咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1139|回复: 6

[其他问题] 日本人は、本当の誘うつもりじゃなく、うその誘いをするとき、どうします?

[复制链接]
发表于 2007-3-28 17:00:19 | 显示全部楼层 |阅读模式
本当の誘うつもりじゃなく、うその誘いをすることは、日本人の生活の中でよくあります。でも、そのとき、なんといったらいいかよくわかりませんので、失礼なことをしないように教えていただきたいですが。
どうぞよろしくお願いします。

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 17:02:30 | 显示全部楼层
日本人嬉皮笑脸,你就冷眼相对。不笑不哭,面无表情,如何?
让他们觉得自讨没趣。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-3-28 17:13:03 | 显示全部楼层
原帖由 一生一緒 于 2007-3-28 17:02 发表
日本人嬉皮笑脸,你就冷眼相对。不笑不哭,面无表情,如何?
让他们觉得自讨没趣。

额.可是这是我们老师给我们布置的作业哦...
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 18:22:00 | 显示全部楼层
日本人「今度一緒に食事をしましょう」
あなた「はい。楽しみにしています」

日本人「もうすぐ桜が咲きますね。花見に行きたいですね」
あなた「そうですね。きれいでしょうね」

日本人「今度、うちに遊びにきてください」
あなた「ありがとうございます。是非うかがいたいです」

日本人は「うその誘い」をしているつもりはなく、「あなたと遊びたい気持ちはありますよ」と伝えているのです。
それが、いつなのかはわからないし、実行されるかどうかもわからないけどね。

日本人からのあいまいな誘いの場合は「いつ?」「どこで?」などと具体的な約束を言い出さなければよいのです。
例えば、「いつがいいですか?」とあなたが言ったら、日本人は「そのうちね」「また連絡するよ」と言って、きちんと約束しないことがよくあります。悪気はないのですよ。

そして、あなたから「うその誘い」ではなく「本当の誘い」をする時は、はっきりと日時を伝えて誘っていいのですよ。
誘うのは苦手な日本人でも、誘われるのは好きかもしれませんから。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 18:25:10 | 显示全部楼层
想去或不大想去,就“拍”下马。
实在不想去就找“借口”呗。尽量找些好听点儿的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 19:30:47 | 显示全部楼层
他假你比他还假就可以了。
要是没请你,下次见到的时候感觉很不在意的提一下。
他会很不舒服的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-3-28 19:45:32 | 显示全部楼层
原帖由 ryurere 于 2007-3-28 17:00 发表
本当の誘うつもりじゃなく、うその誘いをすることは、日本人の生活の中でよくあります。でも、そのとき、なんといったらいいかよくわかりませんので、失礼なことをしないように教えていただきたいですが。
どう ...


①、日本人は常に他人とのつながりを求めています。例えば、何日も前のことなのに、今度会ったらまた「どうも、先日はご馳走になりました」。「いつもお世話になっております」など。これらの言葉はただのご挨拶或いは「社交辞令」なので気にする必要がないと思います。言われた時に「いいえ、こちらこそいつもお世話になっております」と言えばいいです。

②、「うその誘い」というよりただの「社交辞令」として受け止めたほうがいいかもしれません。「うその誘い」と言えば、典型的なのは「今度、ぜひ家へ遊びに来てください」だと言えます。外国人なら誰でも一度ぐらい経験したことがあるようです。

  ここでは、判断のコツがあります。

  「本当のお誘い」なら、必ず具体的な日付が付いています。例えば、「今度の土曜日の夜、ぜひ家へ遊びに来てください」。「社交辞令」としての誘いは具体的な日付が付いていません。その時は「はい、ありがとうございます。ぜひお伺いします」と言って、あとは忘れましょう。

③、どの言語もそうですが、同じ言語を使うもの同士の間では「暗黙の了解」があります。言語は「その言語を使う集団」のために存在しているので、「その言語を外国語として学ぶ集団」のために存在していません。ですから、その「暗黙の了解」も含めて理解すべきではないでしょうか。

 日本では、外国人に日本語を教える時、「日本事情」という項目があります。このような日本的な言い方も学生に教えます。ある日一人の若い日本語教師が学生たちに言いました「今度の土曜日ぜひ家へ遊びに来てください」。新人教師が真剣に準備したにもかかわらず、学生たちが「ああ、これがただの社交辞令だ」と思い、クラス中ただ一人しか行きませんでした。こんな笑い話のような事例もあります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-1 12:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表