咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 632|回复: 2

[翻译问题] 門出に添える4月の言葉????什么意思?谚语???

[复制链接]
发表于 2007-4-30 07:46:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
欧米や中国の新学年は9月に始まるが、違う国も多い。ケニアは1月、豪州は1月下旬から2月、韓国は3月、そして日本。門出に添える4月の言葉から。

这个怎么翻译好呢?門出に添える..到底把什么东西添える到門出呢?或则是个谚语什么的?请解释
回复

使用道具 举报

发表于 2007-4-30 08:32:37 | 显示全部楼层
諺ではありません。

日本では新学期は4月から始まります。
新しい環境で夢を持って迎える新学期。学校にかぎらず、新社会人になるのも4月です。
そんな人たちの新しいスタートを「門出」と言います。

門出にお祝いの言葉を言って(=添えて)送り出す。


すなわち、「門出に添える4月の言葉」=「新しい環境に飛び込んでいく人に伝えるお祝いや喜びの言葉」と解釈できると思います。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-4-30 09:13:13 | 显示全部楼层
谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-5-11 19:41

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表