咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1241|回复: 2

日汉双语新闻---日本宽带服务费全球最低

[复制链接]
发表于 2004-8-22 14:02:53 | 显示全部楼层 |阅读模式
  総務省は7月6日,2004年の「情報通信に関する現状報告」(平成16年版情報通信白書)を公表した。情報通信白書では,国内のブロードバンド加入者数は3月末で1495万に到達した上,月額料金は海外各国より大幅に安いと説明。日本のブロードバンドは,「世界最高水準に達した」と評価した。<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" /> 白書では,ブロードバンドの料金と速度で各国の状況を比較した。2003年10月時点で最大10M~100Mビット/秒のサービスを比べると,最も安いのはソフトバンクBBのADSL(asymmetric digital subscriber line)サービス「Yahoo! BB 12M」。その後をKDDIや有線ブロードネットワークスのFTTH(fiber to the home)サービスなどが続く。トップ10の中で日本以外のサービスだったのは,カナダの無線サービスとスウェーデンのFTTHサービスだけである。さらに,100kビット/秒当たりの月額料金を比べると,日本が0.09ドルと最も安かった。  一方,ブロードバンドの情報格差「デジタル・デバイド」の状況も明らかになった。ブロードバンド未提供エリアは,3月末時点で全国の16.7%の町村。特に,過疎地域ではブロードバンド整備が遅れており,約4割がブロードバンドに加入できない状況だった。
& z" S0 }# X5 x9 q1 c4 l
4 q: B" P' \8 I) j( {2 ~* ^; N+ c日本总务省7月6日公布了2004年“关于信息通信现状的报告”(平成16年版信息通信白皮书)。信息通信白皮书称,3月底日本的宽带用户数达到1495万,并说明与其他各国相比,日本的每月收费价格便宜很多。该白皮书评价称,日本的宽带“达到全球最高水平”。6 c# H3 {8 p6 v9 u: C

  q9 ^$ }/ P% _8 K+ u) r  该白皮书比较了各国的宽带费用和速度。比较2003年10月份最高10M~100Mbit/秒服务价格的结果,价格最便宜的是软银BB的ADSL(asymmetric digital subscriber line)服务“雅虎BB 12M”。其次是KDDI和有线宽带网络公司的FTTH(fiber to the home)服务等。除日本外,排名前10名的服务包括加拿大的无线服务和瑞典的FTTH服务。另外,比较100Kbit/秒服务的每月收费价格发现,日本为0.09美元,仍然最便宜。7 D% U$ ?6 O# ~+ p5 Z! R# M( G
. ~' d. m: U0 i+ J
  另一方面,该白皮书还公布了宽带信息差距“数字鸿沟(Digital Devide)”的情况。截止到3月底,日本的16.7%的町村未提供宽带环境。尤其是人口稀少地区建立宽带环境的进度缓慢,约4成人口无法利用宽带。
回复

使用道具 举报

发表于 2004-9-3 15:11:04 | 显示全部楼层
中国的太高了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-9-4 13:50:38 | 显示全部楼层
挨 そうですね
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 22:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表