咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 689|回复: 3

[翻译问题] 全般に心の豊かさ派がもう一方を上回っており是什么意思

[复制链接]
发表于 2007-10-21 23:09:59 | 显示全部楼层 |阅读模式
これはものの豊かさと心の豊かさ、どちらを大事に考えるかを、男性、女性のそれぞれについて調査したグラフです。縦軸はパーセンテージ、横軸は年齢層を表しています。全般に心の豊かさ派がもう一方を上回っており、特に年齢が高くなるほど、心の豊かさを大事に考える人が多くなっています、えー、女性はどの年代においても、心の豊かさをより重視していることがわかります。男性と比較しても。心の豊かさ派のパーセンテージが大きくなっています。まあ、ただ、この右端に見られるように高齢なると、男性のパーセンテージの方が大きくなるのが興味深い点です。また、心の豊かさ派とものの豊かさ派の逆転が一箇所だけ見られます。30代の男性がそうなっているのは、社会に出て、何年か経ち、仕事に欲が出てくる時期だからでしょうか。

一方を上回って是什么意思
回复

使用道具 举报

发表于 2007-10-22 05:53:58 | 显示全部楼层
うわまわる【上回る】超过。超出。高于。
AはBを上回る。/A超过B。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2007-10-22 14:04:13 | 显示全部楼层
汗,我也知道上回是超过

只是在这里超过一方是什么意思呢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2007-10-22 14:33:58 | 显示全部楼层
例举:1ものの豊かさ   2.心の豊かさ

全般に"心の豊かさ派"がもう一方を上回っており
整体的来看"精神富有派"超过于相对的另一方(物质富有派)
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-6-6 04:06

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表