quote------------------------------------------------
1:~わけである/わけです 自然的结果
例:王さんは日本に五年もいたんだから、日本語が上手なわけです。
小王在日本住了5年,日语当然很好.
2:~はずです 从事物的发展趋势及情理来看,应该....(表推测)
例:王さんは日本に五年もいたんだから、日本語が上手なはずです。
小王在日本住了5年了,日语应该很好才对.
(说明实际上小王的日语并不是很好.)
3:~ものです 伦理道德上的常规应该(往往带有责怪的语气)
例:親は子供を育てる義務があるものです。
父母应该有抚养孩子的义务.
(带有劝告,轻度命令的意思,说明这对父母没有很好的抚养)
4:~べき/ ~べきです 义务上的应该
例:親は子供を育てる義務があるべきです。
父母应该有抚养孩子的义务.
(我作为父母所说的话)
5:~ことだ 讲述在某种情况下更加理想的状态或更好的姿态.表示一种间接的忠告或命令,是一种口语形式.
例:日本語がうまくなければ、もっと勉強することです。それ以外に方法がありません。
要想学好日语就得更加好好学习.除此外没有别的办法。 |