咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2434|回复: 10

なんでもない和べつに这两句话的细微差别?

[复制链接]
发表于 2004-8-30 14:34:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
  我觉得なんでもない和べつに这两句话在多数情况下通用,但なんでもない主要用于别人问“话”的回答,べつに问“事”的回答。请指教
回复

使用道具 举报

发表于 2004-8-30 15:53:31 | 显示全部楼层
感觉上有不同.
一般口语通用.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-8-30 17:17:52 | 显示全部楼层
汗~~     知道差不多意思就行了呗  专这么洗干吗   又不是日本人

一定要说的话   。。。  我觉得没什么问“话” 问“事”的区别  都是没什么的意思 感觉好象べつに还有点程度上的区别  

大致差不多啦


相信等级考试里也不会出这样题目
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-8-30 20:12:44 | 显示全部楼层
要说出标准的日语,不只为考试去学习而是为能力去学习,这些细节也是必要注意的。
这些细节对没有语言环境的人来说,往往用不好,对有环境的人来说,却没有考虑的必要。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-21 11:44:01 | 显示全部楼层
「別に何でもない」の省略形が「別に(なんでもない)」でしょう。 
使い方は、「どうかしたの?」に対して、
  「なんでもない」とか「別に・・」と使いますね。
ニュアンスはちょっと違う。「別に・・」は冷たい感じがしますね。 上司から「どうかしたの?」と聞かれたら「何でもありません。」を使い、「別に何でもありません。」なら良いのですが、「別に・・」では不遜な印象で怒られます。ですから、友達とか家族での会話では「別に」はいいですが、それ以外は、必ず「別に何でもありません。」「何でもありません。」と使います。特に、日本のドラマは不遜な言葉を使うことが「新しいこと」と受け止められていた世相を反映しているので、正しい日本語ではありません。 いわゆる「俗語」=slungがたくさん入っています。 
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-21 13:23:52 | 显示全部楼层
間違えました、そのslung実際はslangです
slang=俚语
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-22 00:07:03 | 显示全部楼层
原来如此,谢谢~!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-10 14:24:41 | 显示全部楼层
支持3楼的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-16 21:35:48 | 显示全部楼层
納得した。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-20 10:10:45 | 显示全部楼层
Thank you very much~
支持4 楼~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-20 11:51:36 | 显示全部楼层
下面是引用月光冰精灵于2004-10-21 12:44发表的:
「別に何でもない」の省略形が「別に(なんでもない)」でしょう。 
使い方は、「どうかしたの?」に対して、
  「なんでもない」とか「別に・・」と使いますね。
ニュアンスはちょっと違う。「別に・・」は冷たい感じがしますね。 上司から「どうかしたの?」と聞かれたら「何でもありません。

とても勉強になります。ありがとう
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-8-15 11:39

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表