咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1763|回复: 0

日本語レッスン13 「~たい」

[复制链接]
发表于 2007-12-16 19:51:37 | 显示全部楼层 |阅读模式
作者:市川保子  
/ u' B* C) A8 _  H' j  f: s& r「海外に行きたい」「デジカメを買いたい」「こんなところに住みたくない」などのように動詞のマス形の語幹(連用形)に「たい」が付いて、話し手の願望を表します。  
" Y- ~( w2 T) K) @願望は「宝くじが当たったら、世界旅行したい」のようにかないそうもないものから、「風呂付きのアパートに住みたい」と実現に結び付いたものもあります。  4 c5 d/ q8 P1 t
「たい」で注重すべき点は、三つあります。ひとつは「デジカメを買いたい」か「デジカメが買いたい」か、目的語に「を」をとるか「が」をとるかという問題です。  - U& N8 t0 F! Z% r* Q/ m1 P
「たい」は「ほしい」と同じく形容詞の性格を帯びているため、「ほしい」が「デジカメがほしい」と「が」をとるように、「買いたい」も「デジカメが買いたい」と「が」をとると考えられてきました。  
- ^9 ]+ n- I2 Aしかし、最近の調査では、「が」より「を」を使うほうが圧倒的に多いというデータが出ています。目的語には「を」をとり、強調したいとき(感情を込めるとき)「が」をとることが多いようです。  
" Y. h' z! K$ L* {   1 R+ l$ J& {- }& r; X
次のように「を」が目的でなく、通過点や出発点を表す場合は「を」をとります。  
1 N+ ]( n2 ?/ x7 n6 Q) s   
0 Z4 C$ [$ V7 h5 o7 h/ R- `/ Q: }  (1)?高速道路が運転したい。  
* ^5 q+ s. x; A; R# Q' D   7 I, _& Q( `+ W
また、次の場合は「を」をとりやすくなります。  
; P5 ?# f. _1 O    
. I* r8 b- `6 {/ t1 w 1.主語が誰か混乱が起きる場合  & X& c2 o" n8 j8 H3 p# k5 e; @, J# B
  (2)?私は彼が殺したい。  
# G9 N9 r7 C8 g, a& A 2.目的語と「動詞+たい」の間に語が入るとき    m  M0 x0 W! I( z7 m2 B
  (3)?ビールがあびるほど飲みたい。  
7 W- _- X# E7 x 3.他動性の動詞で、それ自体が長い音節をもつ動詞  . ?  z% Q( ?$ D- m* `- i  }
  (4)?あの柵にこの犬が結び付けたい。  
# z8 z) b* L! X: r  {+ a 4.従属節(連体修飾節、副詞節)の中  
  j; u! Y" y* x" {  L7 I  (5)?手紙が書きたい人は申し出てください。  ! Q1 h3 W2 h1 U
  (6)?手紙が書きたかったら、ここに便箋があります。  3 J* d! t0 Z( E5 R* A
   8 m* N' T$ q0 j6 O' L3 a
二つ目の注重点は、「たい」は話し手の願望を表すのであって、「田中さんはりんごが食べたいです」のように他者の願望を表すと、不自然になります。他者の願望をあらわすときは、次のように「そうだ」「らしい」「と言っている」を付ける必要があります。  # r( o) [4 l9 N3 s5 F( S
     H9 ^1 d, @/ ~% y; c
(7)田中さんはりんごが食べたいそうです。  
% p! _$ t; _2 Z9 U. j$ E                  らしいです。  7 J5 s9 R8 d5 o
                  と言っています。  
7 o( d  ]  o0 N) [8 W0 V- l  J   . x  t2 T; y1 t$ q. h/ j
「たい」の代わりに「たがる」を用いる場合もありますが、「たがる」は「たがっている」としなければならない場合が多く、また、「ほしいという態度を見せている」という意味合いをもつので、意味的なずれが起こることがあるので使用には注重が必要です。  * l* T1 k: }' T$ u- ^
   9 Z" ]$ N, ^9 i. g: Y
(8)田中さんはりんごを食べたがっています。  - j- x' b6 H- E
   + E( \$ X5 I6 n' \
(ただし、連体修飾節の中では、他者が主語であっても、次のように「たい」をそのまま使うことができます。)  
; {8 n$ R3 j* a" |   & @2 H: y& _. Y2 j
  (9)田中さんが読みたい本は今売切れになっています。  
) M5 d" k. y( u( p% g* O2 T   
& v( Z& ^6 a& q3 `: |- n" b三つ目のポイントは、疑問文「食べたいですか」を使うと、相手によっては失礼になることがあります。友達同士なら、「何を食べたい?」と使えますが、上司や年配の人に、「何を食べたいですか」はやはり失礼でしょう。「何を召し上がりますか」とか「何がよろしいですか」を使うようにしてください。  
$ m$ e$ t; e* ]* E3 C2 f; G% u   
# i+ U( g; Y* \8 h$ N( Q7 ]' A" @「たい」の活用表は次のようです。  ' D; p+ F* O5 y, [0 a0 I
   & z( X9 s, O* U+ S- e

) `7 t; J% W- q  T7 B* q' t: Z6 m5 ^5 n9 u( {: z) x- M' L7 r! k$ q# |" F  I

$ M1 u2 z( H" a! e9 q- Z! i8 z% Q% {9 l3 R

* v# R3 S9 p" B9 {   
7 a/ n( N  u. m& k% a/ p# _( X
+ g8 n' ]5 s4 j; f    非過去  ! `% k, h- b& P! E" P) T; A% W
) J" J" ]6 F, J5 m2 H5 q
    過去  9 `" C' _  e. a2 U* p/ w

# P# ?; ^8 j* S: l( x
3 \7 r, x; z9 T! X 肯定  
7 I( @8 L+ E3 z* W
7 P7 C, l( l# Y- p: [( b~たい  5 A) V% [! a# M3 U  _/ F/ s

/ u- c6 z9 K8 J) e  \% M~たかった  8 z1 e7 T2 h+ D# H& M# X) R7 ~

: ?. N3 Q  `: m# i( M, z: _$ w2 v  Q7 c! |: }; S. ~% W+ p. \
 否定  
; v, g( W! \# A
" p4 w7 h9 B+ X0 _~たくない  
) ^+ _4 b9 w8 n2 N7 h: V
5 y, I! ~6 u6 s# s3 }) h~たくなかった    8 G6 K2 K/ a& y2 r0 y( t' s" e
   
+ K/ ^/ v1 @9 D! s# s* C「たい」は願望を表す表現なので、学習者は喜んで使いそうですが、案外身に付かないところがあります。ひとつには「たい」というのは、学習者がいつ使えるかという問題があります。自分の夢を語るような場合、たとえば、「旅行したいです」「きれいな人と結婚したいと思います」は「たい」を生かした使い方ですが、夢を語るような状況は現実にはそうありません。  3 D$ u) B  }) v. H1 w! `
   % c9 T8 z0 e( n- ^- X! \. ^5 d( R
学習者に指導するときは、まずは、「たい」が一番自然に使われる表現で練習してみましょう。  
1 I/ \( D" a% m9 v/ |前置きとして自分の希望を述べて、許可を求めたり、依頼をしたりする「・・・たいんですが、・・てもいいでしょうか」「・・・たいんですが、・・てくださいませんか」の形です。  
3 ]* ]  ~' M9 |" P学習者の実情に沿った例を使って、練習させてください。すぐ使える丁寧な表現として役に立つと思います。  ) P$ q3 l9 Q+ F+ o
   7 u: M3 g9 \- o% c; Q+ x5 h2 p
(10)宿題をとりに行きたいんですが、よろしいでしょうか。  6 \2 c0 p" q- t" ]* X
(11)病院へ行きたいんですが、場所を教えてくださいませんか。
回复

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-4 16:44

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表