咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1890|回复: 2

[天声人语] 080127今冬流行汤婆子

[复制链接]
发表于 2008-1-27 19:17:06 | 显示全部楼层 |阅读模式
080127今冬流行汤婆子

湯たんぽと聞くと、向田邦子さんの随筆を思い出す。戦後間もなく、母親がよく、どぶろくを作ったそうだ。湯たんぽにひもをつけ、瓶(かめ)に寝かせてあるどぶろくの中につるした。ほどよく温めて発酵を促すためである。

   一听说汤婆子,我就会想起向田邦子的随笔。说是战后不久,她母亲经常造浊酒。给汤婆子栓上带子,吊在缸里的生酒中。因为适当的加热,能催酒发酵。
向田さんは昭和ひとけた生まれ。子供のころは湯たんぽを寝床に入れてもらった。朝起きると、洗面所へ抱いて行って顔を洗った。生ぬるい湯は日向(ひなた)のにおいがしたという。遠い日の冬の朝を、懐かしむ世代もおられよう。

向田女士出生在昭和的头十年里。孩提时被窝里就放个汤婆子。早晨起床后,就抱汤婆子去盥洗处洗脸。说是,汤婆子里倒出来的半温的水,有股太阳晒过的味道。现在也应该还有人会怀念起那遥远的冬日早晨吧。
素朴なその暖房具が、この冬、よく売れている。郷愁を誘うのか、近年静かな人気があった。そこへ原油が高騰し、節約という実利も加わってブームに火がついた。

这个朴素的取暖用具,在今年冬天相当畅销。或许它能勾起思乡之念的缘故吧,近年来,就已经悄悄地走俏起来了。再加上原油爆涨下节约之实利,终于引爆了畅销热潮。
〈コンセントみんな使つて冬に入る〉。ユーモラスな句が朝日俳壇にあった。だが湯たんぽを工夫して使えば、コードの何本かは抜くことができそうだ。筆者も、古いブリキ製を引っ張り出してみた。消したこたつに入れると、結構暖かい。

  “插座全满好过冬”。朝日俳坛上曾刊登过这样一首幽默的俳句。要是好好利用汤婆子的话,插头就可以拔掉几个了吧。我也把铁皮的旧汤婆子给翻了出来。把它放入熄了的桌围里,挺暖乎的。
それを、寝る前に布団に放り込む。翌朝、洗面器にあけて使うと、なお人肌のぬくみを残している。温暖化が危ぶまれる時代に、ささやかな功徳(くどく)を積むような満足感を味わった。

睡觉前把汤婆子塞到被窝里,第二早晨倒在脸盆里用来洗脸,似乎还留着人的体温呢。在温室效应咄咄逼人的时代,用汤婆子还一种积下了小小功德的自我满足感。
江戸期の図説百科『和漢三才図会』は、湯たんぽを「竹夫人(ちくふじん)とともに寒暑をしのぐ重宝な用具」と紹介している。竹夫人とは、竹や籐(とう)で編んだ「抱き枕」のことだ。抱きかかえたり、足をのせたりして涼をとる。

  在江户时代的图解百科《和汉三才图会》中,介绍汤婆子是“与竹夫人并重的消暑耐寒之宝”。竹夫人者,以竹或藤编制之“抱枕”也。人们或抱在怀中,或加足其上以纳凉。
呼び名はともかく、古人の知恵には違いない。こちらはすっかりすたれたが、省エネとレトロの時代に、思わぬ復活がないとも限らない。

   名称姑且不论,体现着古人的聪明智慧是毋庸置疑的。如今竹夫人已被冷落多年了,但在节约能源和怀旧的时代中,难保不会重新获宠。
回复

使用道具 举报

发表于 2008-1-28 12:55:30 | 显示全部楼层
果真有汤婆子一说啊。
我还以为是小时候用过的“暖水袋“呢

小时候每逢冬天下大雪,酷寒的日子,我总是提个铁罐子去上学,里面装的是红火火的木炭。

天声人語
2008年01月27日(日曜日)付
▼湯たんぽと聞くと、向田邦子さんの随筆を思い出す。戦後間もなく、母親がよく、どぶろくを作ったそうだ。湯たんぽにひもをつけ、瓶(かめ)に寝かせてあるどぶろくの中につるした。ほどよく温めて発酵を促すためである。

说起暖水袋,很容易想起向田邦子女士的随笔。据说战后不久,母亲常酿制浊酒。将暖水袋用绳子系着,挂在横放着浊酒的坛子里。暖水袋散发的合适热量,刚好促进浊酒的发酵。

▼向田さんは昭和ひとけた生まれ。子供のころは湯たんぽを寝床に入れてもらった。朝起きると、洗面所へ抱いて行って顔を洗った。生ぬるい湯は日向(ひなた)のにおいがしたという。遠い日の冬の朝を、懐かしむ世代もおられよう。

向田女士生于昭和早期。在孩童时代就捂着暖水袋入眠。早上起来,就抱着暖水袋跑去洗脸。据说暖水袋里温热的水泛着阳光的味道呢。一定也有人怀想起那个久远的冬日早晨吧。

▼素朴なその暖房具が、この冬、よく売れている。郷愁を誘うのか、近年静かな人気があった。そこへ原油が高騰し、節約という実利も加わってブームに火がついた。

朴素的取暖用具在这个冬天也卖得格外的好。大概是勾起人们的乡愁了罢,近年悄悄的受到人们的欢迎。由于石油涨价,加上出于节约的考虑,暖水袋如同着火般的成为抢购热潮。

▼〈コンセントみんな使つて冬に入る〉。ユーモラスな句が朝日俳壇にあった。だが湯たんぽを工夫して使えば、コードの何本かは抜くことができそうだ。筆者も、古いブリキ製を引っ張り出してみた。消したこたつに入れると、結構暖かい。

《插满插座,迎接冬天》。朝日俳坛有这样一则幽默的俳句。然而据说只要花点心思使用暖水袋的话,就可以拔掉几根插头。我也翻出了那个古旧的镀锡暖水袋。放入已经熄火的炕(注:小型的炕,像个小炉子的东东)里,那是相当的暖和。

▼それを、寝る前に布団に放り込む。翌朝、洗面器にあけて使うと、なお人肌のぬくみを残している。温暖化が危ぶまれる時代に、ささやかな功徳(くどく)を積むような満足感を味わった。

将此物与睡觉前放入被子里。第二天早上,打开倒入脸盆里用来洗脸的话,还留有肌肤的体温呢。在气候变暖咄咄逼人的年代,用暖水袋的水洗脸,还体会到了积下些许功德般的满足感。

▼江戸期の図説百科『和漢三才図会』は、湯たんぽを「竹夫人(ちくふじん)とともに寒暑をしのぐ重宝な用具」と紹介している。竹夫人とは、竹や籐(とう)で編んだ「抱き枕」のことだ。抱きかかえたり、足をのせたりして涼をとる。

江户时期的图解百科『和漢三才図会』介绍说,暖水袋和“竹夫人”一道被誉为挺过寒暑的重要法宝。所谓“竹夫人”就是用竹子或藤条编制的“抱枕”。或怀抱,或足裹,得以解热。

▼呼び名はともかく、古人の知恵には違いない。こちらはすっかりすたれたが、省エネとレトロの時代に、思わぬ復活がないとも限らない。

且不说称呼,就知道这些一定是古人的智慧。虽说今人早已废弃不用,然而与这节能和怀旧的时代,或许会出其不意的复活起来。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-1-29 09:58:02 | 显示全部楼层
楼上的不好意思,我在日本看到的kotatu 是桌子而不是坑,这种桌子带电源插座,插上电以后腿放在桌子底下很暖和,日本人一般还会配套卖kotatu用的被子,挺好用的一种取暖设备
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-5-1 14:18

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表