<~を~にする>和<~を~とする>都有“把...当做...”的意思,两者很相似,其区别在于: ], f9 I5 w7 J7 y" K
- w+ U# x F% G Y! O~を~にする 表示把前项事物变成后项事物,可以理解为实际上的改变或者说是内在的,事物本质内容的改变 5 h8 k1 z5 A1 H/ Y2 p2 @
X5 q4 Q; N! ]/ I7 L
" e# E2 ?4 f9 r n* V* R
, \4 Q0 v- c1 f8 j
~を~とする 表示把一种事物当作或设定为另一种事物,可以理解为用法或形式上的改变5 m" [/ x1 m$ `) w
$ e4 T: Q. ~4 C
# q2 u- ~- `: A; Y6 e例句: この部屋を教室にする。〈把这个房间改为教室。〉--实际内容的改变
# ^) q% y A% `( ]. j( t* U1 J* e# }2 H6 Z4 y- q* I& E
この部屋を教室とする。〈(临时)用这个房间当教室。〉--形式上的改变 |