中級(下)副詞 G7 y) _; R6 F( N+ {) H6 j
1、なんと 多么···· ,竟然
4 i8 `6 H& U8 h) I9 v2 o8 q2、しばしば 常常,每每1 T* Z- P% e7 [$ W8 I' l. C
3、まさか 真没想到······- U' Y8 g7 y* X7 U8 O
4、あんなに 那么,那样地
$ _3 q3 E4 v7 K# ^9 i5、一向に(いっこうに) 全然,一點也不···8 S. `* O/ ]1 X% x; e& f
6、実に(じつに) 確實,真1 E& t2 X5 |7 h2 w, w5 l
7、まんまと 巧妙,輕而易舉0 q8 H- K0 ~& }+ w
8、おそらく 恐怕,大概; j+ C+ k/ X- p9 h+ q. z& `$ z
9、とうてい 無論如何也
$ p! J/ c% T1 v7 N6 h% q# ?10、ふと 猛然,突然,偶然! t& T. m2 ]5 ? ]: k% ^
11、トントン 咚咚3 S! X4 v; P; [: ?' n
12、なぜ 爲什麽
8 x8 b; V0 e1 _8 X" T13、とにかく 無論如何! J+ C- C r+ _ L2 O
14、やがて 不久0 K. n0 @: H% e1 ~* X' O- z. E
15、にっこり 微笑貌# ~6 H2 k" J, A3 ~2 x6 n: M5 \; _
16、じっと 一聲不響地4 f; R* u" a5 Q/ r
17、ふらふら 搖搖晃晃地
8 c' D: F* L4 w& x n. D0 p18、じっくり 仔細地,慢慢地0 ?* t6 |( ?( @
19、きうきら 閃爍: a% z" c0 S9 o6 X
20、ぴったり 正合適,完全一致' r" k$ w( L5 g0 [6 t d
21、再び(ふたたび) 再,又,重0 x7 u: Z' C% E- G
22、ほぼ 大體上,大致
, ]: s& p- G) g: W2 z23、えんえんと 蜿蜒 % G. O4 k& x# h7 a j
24、どろどろに 稠糊) t1 W# H9 J* z: X& E, b" W) L. U3 L
25、なにとぞ 請,設法,想辦法
/ K0 [) n7 J1 r \) \26、直ちに(ただちに) 立刻,立即
% F( ?$ D5 K! e; T" o/ z27、あらかじめ 預先,事先% I D1 w# h, N. y+ N
28、さすがに 雖然····但是
! P( ?1 J# W( W29、精一杯(せいいっぱい) 全部精力
* m2 T7 M2 G1 @& R30、とても (後接否定)怎麽也1 O& L1 t+ ^3 [' g
31、徐々に(じょじょに) 逐漸地
* _# _. u" a. w2 W0 [32、せっかく 特意,好容易! p6 ?% ~" y: j: ?" r: G
33、まして 何況,況且- N- J8 q- u5 R, ?6 D
34、なおさら 更加,越發* C9 d5 w8 _, ^9 {" c8 @9 B
35、もっぱら 專,專門' O% K9 ^- f+ P _3 T- \
36、続々と(ぞくぞくと) 不斷,陸續
# P8 X6 L' j4 u/ S( O6 n8 A# z4 {37、いち早く(いち早く) 立即
3 d/ u1 L/ c b [, \1 m( `: x38、最も(もっとも) 最$ }( E% j- a& P
39、ついでに 順便
) R. E: X) p6 o( m40、おおいに 大,很,甚
6 B; f8 J4 l0 e1 N41、ぐっと 更加,····得多
* r# r+ e4 L& m, |- B: ^% D42、まんざら (後接否定)并不完全··0 }8 O/ n3 s) I/ i8 d; l
43、いったん 一旦
: k4 N2 w( ]9 s3 s44、永久に(えいきゅうに) 永遠地6 `7 k8 W4 J+ m9 H
45、かろうじて 好容易才* P" a8 O. G$ Y$ D. z0 u% ?
46、早速(さっそく) 立刻,馬上
& b' u$ Q2 l) G! F47、ひとまず 暫且. Y0 C' q+ R0 `( S1 }
48、いきなり 突然; q- h8 `, U+ O7 T2 ]
49、ひっそり 寂靜, K/ F7 T+ {- m8 n; w2 U5 H! f: V
50、きちんと 準確,不多不少/ [9 L$ J9 ?* e6 \! J. ?
51、案外(あんがい) 沒想到,意外
- d. z0 z+ Z p$ n3 [0 B2 r C- C8 p52、一応(いちおう) 大致,暫且) u" S8 }9 W9 Z0 p5 b" Y) v; E
53、のびのび 無拘無束,舒舒服服! J) G' V0 y9 v: n9 h3 u# {
54、いかに 如何,怎樣
+ x \5 X* N6 g: D, H& ~9 T9 S" H2 F接続
1 q; {4 ?5 Y0 s8 M7 m0 @1、あるいは 或,或是% m7 B$ |+ U( F5 g
2、だが 但是,然而9 ~* |# o, m2 x4 e- u& C9 f7 q
3、ちなみに 順便,附帶5 y. E( L$ z. l4 Z- }" a/ ?2 O
4、および 及,以及
- {& }7 f! k, J0 g. V+ y5、ならびに 和,及,以及: e. I$ [" |5 `
6、ただし 但是,不過6 G- Z- p9 @8 \/ O" n. R: z/ v8 A9 d
7、そもそも 畢竟,本來9 l" B. V' k, _4 j5 o
8、かつ 而且4 \$ v3 X$ l9 c! }, F
連体. n& I: i. q5 `. @- P: z6 e
1、ほんの 少許,一點點
7 k) \/ e/ Q2 r' L. {; H. |- a2 l2、来る(きたる) 下次的,未來的$ u% Z: q& V" k
3、いわゆる 所謂
! b: ^) w) E& |8 Z4、単なる(たんなる) 單純4 z9 I9 f* u. B: Z& l* x
2 G) R1 k& J2 d) q f% h, q; o7 U7 V( n7 k慣用形
9 C# |) w2 W" i* [/ C1、温泉(おんせん)につける 洗温泉) ^; o" J9 |! c- T
2、恥(はじ)をかく 出醜,丟人 S/ p8 o( [: x, k6 a q( J) P
3、首をかしげる 覺得奇怪,納悶6 a- m# S1 W; w( L% V( Y
4、目にする 看,看見
+ ^: C5 f( n x: A, N. T- Q" m5、話題をさらう 壟斷話題: P- |" P2 z+ |8 \! f# C
6、目がない 非常喜歡" _* O' m; u0 P( M; \% z
7、目もくれない 連暼都不瞥一眼
) G: Q; X+ I& G+ @8、首を長くする 翹首企望! W# g) ]1 Z3 n% u6 y# y1 h0 F
9、耳を貸す 聽別人説話
# `+ |/ X$ T' N5 G: \10、耳をする 聽到) `$ p/ r5 G& l" J
11、耳が痛い 刺耳,不愛聽
! n( ?/ ^' `/ p3 c. }12、口がうまい 能説會道0 P+ l# A+ X5 W# u
13、口がすべる 走嘴,失言
) r- A5 T) @7 l0 ?14、目がくらむ 令人目眩
y- b& u7 Y/ A* K; H/ @( R) K15、目をみはる 矘目惊視9 L4 |0 N. U X0 Z
16、一堂に集める(いちどう) 匯集一處; \3 r) N1 B7 e" T, @
17、よい成績を収める(よいせいせきをおさめる)取得好成績
( U5 l2 X6 Y4 H) ~ ~- ?18、台所を預かる(だいどころをあずかる)掌握廚房5 [. E# H4 ^& n
19、区別がつく(くべつがつく) 區別,區分
0 c" q8 E" N3 X8 P1 \20、見当がつく(けんとうがつく) 估計,推測
& a5 a- h2 M$ w3 Y9 Y3 p- b+ h21、東京をたつ 離開東京
: x( e1 q6 k% e$ N22、気を配る(きをくばる) 注意,留心0 u% C* Y3 y7 I7 A/ {
23、水をまく 灑水6 Y2 X% Z$ t D) O# _, R/ Z
24、脚光を浴びる(きゃっこうをあびる) 嶄露頭角6 }7 Y8 j% _% f
25、期待を寄せる 寄予希望
( O+ Y* W" F3 s7 e6 R7 E26、手に入る 弄到手
8 j/ N9 J8 U; R; n8 ]& u% R27、むきになる 生氣,當真
n' H6 J" ~: V6 I28、病気にかかる 生病
% K: G e, ^! l5 M! o29、事を構える(ことをかまえる) 挑起事端
3 m% R" O8 m' V9 l, w, V# U30、勝手にする(かってにする) 隨你的便
2 u& Q" X: {$ x" @3 w H/ i31、きりがない 沒完沒了
. L1 X) \0 m" D- d32、いやきがさす 不耐煩,厭煩+ N' |8 c" O" a) ?0 l2 u) v
連語 n! g9 [0 A; b% @9 h
1、 至る所(いたるところ) 到處3 h$ @' Z, Q% D. L
2、 それどころか 豈止如此
7 ~2 C* z/ G: k$ e) Q1 X( a3、 こちらこそ 哪的話2 g! `" c8 V3 g1 r8 X
4、 あれほど 那麽,那樣
+ }3 s- {3 j X3 f$ k5 G5、 いつまでも 永遠,始終# e% p: ~ m% J, l- P
6、 試しに(ためしに) 試,嘗試
, D; s) K9 b* R# \* [9 u8 @& Q' ?2 r7、 こうして 這樣 S3 ^; \8 k. h2 L1 C7 b
8、 一分後(いっぷんご) 一分鐘後! D, V: V; }: v) p7 e
9、 つきましては 因而,因此6 C8 O& y+ K) l0 ~' d
10、 日一日(ひいちにち) 日進一日
1 `4 h- h7 q T$ r2 ~11、 末筆ながら(まっぴつながら) 順致,順請
% a5 v$ Q: v2 r* E9 i; }$ P- a12、 いずれか 任何一個. x( C9 ~8 N5 S8 O) B2 x7 x; ]
13、 しかたがない 沒辦法 O2 S3 x1 h2 z: t L
14、 そのもの 本身
" ]# w6 u9 H" Q15、 そのうちに 最近
k j/ F0 {/ w! r. _* m16、 どれぐらい 多少2 f" X0 ] q) i8 `
17、 どうにか 總算4 N: B) r: o8 I; A, o
18、 やむをえず 不得已
; ? o u& v( H19、 なんだか 總覺得
0 X/ B8 z$ P6 l& g* R20、 要するに(ようするに) 總而言之2 {: U5 r2 v3 s, C( Y" F6 C
21、 間違いない(まちがいない) 沒錯,準···
; y. p- ~- o, K' b: \6 }- M22、 いずれにしても 反正,無論怎樣* \( u r4 R x
23、 恐るべき(おそるべき) 可怕的+ C/ q& c( z. k' _+ K% _5 D
24、 機会をうかがう 尋找機會
6 r+ y! C" o/ ]: w* K- C25、 去りやらず(さりやらず) 不能消失
: E* ?2 B% Y! c* F* w+ k4 A
- n! b/ c p% B2 G' {中級(下)外来語. W& X: V. F) ?# d1 y
1、 エネルギ源 能源
& p0 r( A" D3 D* Q2、 チョコレート 巧克力: s* v! X8 T4 K( [+ }
3、 キリスト教 基督教
) Z$ J6 K- T( c) U- u% l4、 チャンス 機会
5 M9 @4 S8 K& c5 b5、 アイデル 想法# |% [' L' X- e9 G- M
6、 コマーシャル 商業広告$ l J4 g( d1 L4 r) r/ I( s. }
7、 ポスター 招貼畫,廣告畫 * g" Q0 Q6 L# e/ x
8、 オリンピック 奧林匹克邉訒㘎
$ S3 @0 M: R- j. |9、 リボン 絲帶
4 Q9 I: J8 ^& \6 Y# u P1 w" ?: ]10、 トラクター 拖拉機2 M" s4 U* |! W) a# d
11、 ハート 心' L$ b1 I3 u9 g
12、 ハーモニー 調和* ^. ~2 p2 U9 E! ^
13、 テクニック 手法
N* U' _4 `9 n! d$ D) w( ~14、 エレガンタだ 優雅
6 V7 R: K5 [% F$ O9 y3 {* t; ?15、 パズル 難題,迷
\! B3 F5 D; t/ ]) R' Z16、 カタツムリ 蝸牛
, C0 U4 C; y6 t0 a7 S* H17、 マグマ 岩漿
$ ~4 t! P8 I- W) r6 _8 H: q( ]18、 ジャム 果醬
3 Z/ R% Y2 e& A2 O19、 シリンダー 圓筒7 t' j, E/ |: r. j$ f, g
20、 ミツバチ 蜜蜂
9 i* G. h8 F( Y( d3 f: {21、 ガーゼ 紗布) v8 F7 Q w) y+ E
22、 ゴキブリ 蟑螂) O2 x' M% F; w2 g4 ^0 ~8 O
23、 デンプン澱粉(でんぷん) 澱粉2 U, f2 |; V" O0 c5 @7 G- T t; O
24、 ゴルク 軟木
" x" {: X7 h, x: f25、 フェスティバル 節日
: H$ {# V5 t- q2 I26、 メンバー 成員6 {% L# ~* }* O& w' `. j) P
27、 フェア 博覽會
- D7 j* {( K9 A" [$ ?28、 ポスト 郵筒,信箱$ N. f/ U8 I$ X( I+ }; i9 S0 d
29、 アラーム 警報,報時) K" ]6 I$ ]; ^1 y$ f$ _
30、 ビニール 塑料7 I& |) F5 U3 b
31、 ストップウオッチ 秒錶5 I h, q" K$ L# x$ i
32、 デジタル 數字的' M) _. y1 q8 j) J
33、 クオーツ 石英表3 a. I; @0 U0 K7 {% M) ?
34、 タイマー 定時器,秒錶,計時員
' {2 D- P$ X5 A$ J' R4 K35、 マンション 公寓
( U4 b" w' B# y: c36、 ラクダ 駱駝
) g$ h- b! r' ^) i37、 パツク 水果,蔬菜的包裝
* {! P' y' w( I- H6 G9 \* }38、 クイズ 問答競賽$ b7 @7 n6 V" @% s5 v+ O" s! ?
39、 フルート 長笛3 S5 a; _: P3 {* |; n
40、 チーズ 乾酪
& M/ x8 u* a6 y41、 ヒラメ 比目魚2 B$ I8 z k; b0 M4 J# i
42、 カニ 螃蟹
; P- f& x1 }' C7 ~) E- \- z: s43、 クジラ 鯨魚/ x1 {1 d3 W n0 { j9 d
44、 コイ 鯉魚+ n# m& R. k; U% J
45、 ドジョウ 泥鰍
1 p7 R% m5 K0 ?3 ~% D46、 ズレ 差異
# O" v3 Y! b, V u47、 クス 樟樹
( X- y2 G+ @" n8 {% a! U% W* e; G48、 ツツジ 杜鵑
! x. W: S3 z; l6 q, W49、 テンポ 步伐
" `$ q! o9 K. p" |. U50、 ツバメ 燕子
/ z% J7 e% s8 A' i3 d3 c51、 スズメ 麻雀- A- u) y: w0 l+ I/ n7 O o5 M
52、 カラス 烏鴉
8 H t# M, A8 @- ~8 y* }53、 イタチ 黃鼬4 o5 ~7 |% P/ X5 ~6 o+ u: C: s( \- m
54、 ヒナ 雛
$ H: {8 a- U; A- k2 _55、 チョウ 蝴蝶: H1 l. ~6 }8 `
56、 トンボ 蜻蜓
( A ~" G" p1 {9 e# d- q: f57、 ハト 鴿子
6 @ O0 {, f! A* D, U6 O4 O$ v: {6 ?7 ?/ I" v; c
/ |( d( [, N3 E3 @9 D3 g* u58、 タカ 鷹 5 r4 e# E$ a$ |: ~. o+ W
59、 アヒル 鴨子% r+ a# O0 `3 k- a- W
60、 トンビ 鳶
, j+ ~0 z$ w$ ~! c0 _7 f9 R61、 ガン 雁
. T4 C7 X; W6 J& t7 n( _62、 ワシ 雕
8 Z% h! Y0 @- P4 s& Z4 P63、 フクロウ 貓頭鷹
6 p4 U; }' R) l64、 ハクチョウ 天鵝1 l k/ I3 J9 v6 R
65、 ウグイス 黃鶯( L4 P3 j" ]. M* |; V+ T
66、 カッコウ 布谷鳥,杜鵑- t" K5 Y( A3 z& r# N% }% m
67、 バイオテクノロジー 生物工程
, u4 @3 X3 U% p/ Q5 H+ s68、 ニューセラミックス 新型陶瓷
5 m5 N/ \( q; q" H# i69、 セラミックス 陶器
7 \- L& ?" c6 T. e70、 レンガ 磚! C* x3 }4 R) y. w, \/ e
71、 ダイヤモンド 金剛石6 O; u) R0 f% J4 T4 y; o" k
72、 インシュリン 胰島素4 F0 R) V C2 h g7 N
73、 イースト菌(きん) 孝母菌5 h4 T+ t2 x; E- N
74、 アレルギー 過敏
' V% `5 M' ?/ {1 d* C+ ]75、 まくら 枕頭
' u+ ]# v) E7 s76、 タイプ 類型0 {3 @& }' Q7 c- e% _$ t
77、 センス 感覺,觀念,見識; s1 v* s( }8 c+ W* U& [
78、 サービス 服務
7 G; _0 e4 C) Q5 f. \79、 ニュアンス 微妙差異
8 {& ?; {% [6 v, o! b80、 トランシーバー 便攜式遠程無綫電步話機
) b0 d; ^) q0 _81、 ゴール 終點- L2 T" ?& s5 G" T* n; d
82、 リハビリ 復原,康復
E ^/ j9 \& E$ P5 Z) B83、 ホック 摁叩! ^- b0 X! C8 z i7 f* k B
84、 トランプ 撲克. e5 V* V; e" m3 D1 C# L. l7 i+ m
85、 スープ 湯
4 S" D7 s9 b+ C4 W; y86、 コッケイだ 滑稽
! c$ J3 `) l# ^ k/ ~87、 クチベニ口紅(くちべに) 口紅) I, ~1 {/ p: z$ y" O6 z
88、 クチビル 唇 嘴唇& y' A, F8 F5 k7 v
89、 コミュニケーション 交際
' W: y) K; |; ?9 \90、 ドラマ 電視劇
, h7 J f. \7 N1 n6 ^0 r91、 アクセント 音調 |