|
发表于 2004-9-20 11:24:00
|
显示全部楼层
我觉得文章的整体是在说明:如果一个人有想法就可以用语言表达出来。说不出来就说明其实他心里根本没有想法,去找什么“语言表达能力差”之类的借口是很可笑的。
その人は、大変いいことを考えている人のように見えるが、言葉にならないということは、心の中には何にもない、ということである。もし考えあるならば、言葉続々として従う、という。
译:那个人看上去似乎有很好的想法,他无法用语言表达这一点就说明了其实他心里什麽想法都没有。如果一个人有想法的话,伴随着这些想法就会用语言不断的表达出来。
何かすばらしい考えでもあるように思っているだけである。
译:只是似乎在考虑着什么非常不错的想法而已。(言下之意,也许只是些「つまらない考え」)
以上是俺的理解,不知对不对:) |
|