咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 816|回复: 11

[语法问题] 敬語問題

[复制链接]
发表于 2008-5-20 15:12:35 | 显示全部楼层 |阅读模式
ASB商事の田村ですが、先日の件、うちの課長が___ので、近々お会いしたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。
1、認めました
2、認めあげました
3、お認めしました
4、お認めいただいた

1と3はとっちがいいのですか、助けていただきたい!
回复

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 15:27:17 | 显示全部楼层
1 課長は身内だから尊敬語使えない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 15:28:22 | 显示全部楼层
1だと思う。
うちの課長ですから、日本人は自社の人間を言及する時、あまり敬語を使わない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-5-20 16:49:20 | 显示全部楼层
ご回答いただきどうもありがとうございました。
社外の場合、自社のものに敬語は使えないのを存じていますが、
かねてからずっと「お__する」の形を謙遜語に認識しました。
とにかく、今わかりました。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 16:56:34 | 显示全部楼层
这里我有个问题想问一下..如果公司内部的人员不用敬语的话..
那个 お会いしたいのですが、这个是不是敬语的表现.. 为什么这里又能用了..

希望楼上的朋友帮帮忙...帮我解释一下!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 17:07:00 | 显示全部楼层
回5楼
那个 お会いしたいのですが 想见面的人是接电话的人(对方公司的)所以要用敬语。
我想跟你见个面
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 17:19:26 | 显示全部楼层
敬語は「誰が」その動作を行うかによって「謙譲」「尊敬」を区別しますから、
「お会いしたい」の場合は、「私が 会いたい」のだから「謙譲語」だと思います。

「お~~する」は動作主が誰かによって、「尊敬」の場合と「謙譲」の場合、両方があります。


お【▽御】
[接頭]《「おん(御)」の音変化で、中世以降の成立》

3 動詞の連用形に付く。

*その下に「になる」「なさる」「あそばす」「くださる」などの語を添えた形で、その動作主に対する尊敬の意を表す。「―連れになる」「―書きなさる」「―読みあそばす」「―話しくださる」

*その下に「する」「いたします」「もうしあげる」「いただく」「ねがう」などの語を添えた形で、謙譲の意を表し、その動作の及ぶ相手を敬う。「―連れする」「―書きいたします」「―話しもうしあげる」「―引き取りいただく」「―取り下げねがう」

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 17:26:01 | 显示全部楼层
原帖由 melanie 于 2008-5-20 18:19 发表
敬語は「誰が」その動作を行うかによって「謙譲」「尊敬」を区別しますから、
「お会いしたい」の場合は、「私が 会いたい」のだから「謙譲語」だと思います。

「お~~する」は動作主が誰かによって、「尊敬」 ...

ご指摘ありがとう

しかし、中国語がずいぶん上達なさいましたね!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 17:58:50 | 显示全部楼层
原帖由 wumch 于 2008-5-20 17:26 发表
しかし、中国語がずいぶん上達なさいましたね!

いえいえ。お恥ずかしい…。
日本語はここで鍛えられるので、新しい発見があったり、自分の間違いに気づいたりしますが、中国語は全然です。
中国語の力不足から、時々トンチンカンな答えをしますが、そんな時は訂正よろしくお願いします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 18:30:19 | 显示全部楼层
あは、ご謙遜なこと!
こちらこそ、いろいろとよろしくお願いします。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-20 19:15:32 | 显示全部楼层
あれ、3は何でダメなのですか?

謙遜語ではないですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-5-21 03:19:53 | 显示全部楼层
你们太厉害 我都看不懂 呵呵 我要加油学习了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 09:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表