咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 2410|回复: 11

一級文法

[复制链接]
发表于 2004-10-5 16:10:45 | 显示全部楼层 |阅读模式
1. 意味や機能で整理した表現  (1)理由を表す表現 問題1 次の文の( )にはどんなこどばをいれたらよいか.     1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。  (1) 試合に負けて落ち込んでいる友達を励ます( )、酒を飲みに誘った。   1.かたがた  2.べく  3.ゆえの  4.ならでは  (2) 年に1度の半額バーゲン( )、これだけ人が多いのも当然だろう.   1.とならば  2.にしては  3.とあれば  4.におけば  (3) 経済的に自立した女性の増加( )、女性の晩婚化が進んだと考えられよう.   1.の一方  2.ばかりに  3.のためで  4.ゆえに  (4) 購入したばかりのワープロで手紙を打ってみたが、慣れない( )失敗続きで手で書くときの三倍の時間を必要とした。   1.ことと  2.ことすら   3.こととて  4.ことさえ  (5) 大雪で電車が遅れた( )、授業にちこくしてしまった.    1.ためで  2.せいで  3.うえで  4.もとで  (6) 休日の公園( )、家族連れが多い。   1.とあって  2.とはいえ   3.にして  4.にあって  (7) 仕事を引き受けた( )、最後までやるつもりです。   1.からには  2.までには   3.からにも  4.までにも  (8) 吉田さんが参考文献を貸してくれた( )、いいレポートがかけた。   1.おかげに  2.おかげさまに  3.おかげで  4.おかげさまで
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-5 16:11:22 | 显示全部楼层
残りは明日---
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-5 17:26:53 | 显示全部楼层
最近状态可以说差到极点 所以我自己也不知道对了多少,就是随便这么做的,望楼主指正 (1)理由を表す表現 問題1 次の文の( )にはどんなこどばをいれたらよいか.     1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。  (1) 試合に負けて落ち込んでいる友達を励ます( 2)、酒を飲みに誘った。   1.かたがた  2.べく  3.ゆえの  4.ならでは  (2) 年に1度の半額バーゲン( 3)、これだけ人が多いのも当然だろう.   1.とならば  2.にしては  3.とあれば  4.におけば  (3) 経済的に自立した女性の増加( 1)、女性の晩婚化が進んだと考えられよう.   1.の一方  2.ばかりに  3.のためで  4.ゆえに  (4) 購入したばかりのワープロで手紙を打ってみたが、慣れない( 3)失敗続きで手で書くときの三倍の時間を必要とした。   1.ことと  2.ことすら   3.こととて  4.ことさえ  (5) 大雪で電車が遅れた(2 )、授業にちこくしてしまった.    1.ためで  2.せいで  3.うえで  4.もとで  (6) 休日の公園(1)、家族連れが多い。   1.とあって  2.とはいえ   3.にして  4.にあって  (7) 仕事を引き受けた(1 )、最後までやるつもりです。   1.からには  2.までには   3.からにも  4.までにも  (8) 吉田さんが参考文献を貸してくれた(3 )、いいレポートがかけた。   1.おかげに  2.おかげさまに  3.おかげで  4.おかげさまで
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-5 19:57:37 | 显示全部楼层
21432113
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-5 20:03:32 | 显示全部楼层
楼主 答案是否都正确呀?上面几题好象有点怪,下面4题应该是正确的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-5 20:05:57 | 显示全部楼层
可否告之标准答案?拜托
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-6 06:44:39 | 显示全部楼层
下面是引用mayishima于2004-10-5 8:57 PM发表的 : 21432113
正解は上記のとおりに
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-6 11:37:37 | 显示全部楼层
 (2) 逆接を表す表現  問題2 次の文の( )にはどんなこどばをいれたらよいか.     1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。  (1) たとえきゅうりょうが( )、やりがいのある仕事がしたい.    1.やすければ  2.やすかったら  3.やすいのに  4.やすくても  (2) 女性の政治家が増えた( )、まだごく少数だ.     1.というのに  2.というと    3.というより  4.といっても    (3) 忙しい( )、日日楽しく過ごしております。    1.ことで   2.わけを  3.ながらも  4.ものに  (4) 友達の家に遊びにいく前に電話して置けばよかった( )、せずに出かけてしまい、行ってみたら留守だった。    1.ものを   2.わけを  3.ほどに  4.ことに  (5) 不景気が続いていると( )、いつまでもこのような状態のままではないだろう。そのうちに景気も上向いてくると思う    1.いえばこそ  2.いうなら  3.いってから  4.いえども  (6) 路上駐車の問題解決には、自治体の対応もさること( )、地域住民の態度も大切な要素となる。    1.さえも   2.ながら  3.でなく   4.として  (7)あれだけ彼を怒らせたのだから、いまさら謝ってみた( )で、彼は許してはくれないだろう.    1.もの    2.ところ  3.わけ   4.こと  つづけ
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-6 19:02:22 | 显示全部楼层
4431422
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-7 18:34:35 | 显示全部楼层
今日は遅いねえ! 正解はまだなの
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-28 12:27:38 | 显示全部楼层
答案呢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-10-28 12:46:37 | 显示全部楼层
4431433
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-18 17:31

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表