咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 745|回复: 15

[词汇问题] 日取り和日程的区别已解决 感谢炼金术师 740还不太明白

[复制链接]
发表于 2008-8-11 08:29:04 | 显示全部楼层 |阅读模式
732 結婚式の( )が決まったので、さっそく案内状を出すことにした。

1)日課2)日取り3)月日4)日程正解:2
这道题为什么不选4
两者有何区别?

740 何分不慣れな新入社員の( )、失礼があれば、どうかお許しください。
1)ことか2)ことに3)ことから4)こととて正解:4
为什么不可以选择ことから?二者有何区别?

755 その子は幼い( )、両親の苦しい状況を察していた。
1)ばかりに2)だけに3)なりに4)ゆえに正解:3
不明白为什么选择3

779 今回新しく開発されたコンピューターのソフトは従来の情報社会に影響を( )。
1)与えずにはいかない2)与えることを余儀なくされるだろう3)与えないではいられな
い4)与えずにはおかないだろう正解:4
ずにはいかない是什么意思?
ないではいられない与ずにはおかない有何区别?

804 「毎日、( )ございますが、お元気でいらっしゃいますか。」
1)お暑い2)お暑く3)お暑う4)お暑くて正解:3
为什么不能选择4?

811 芸術ではいろいろな活動の相互乗り入れが作品に活力を与える。例えば、小説( )、ただ黙読するのでなく、朗読してみると、人の心にじかに訴えてくることがある。
1)としても2)にあたって3)というと4)にしても正解:4
1和4有何区别,二者不是都有即使的意思吗?

[ 本帖最后由 yuehe2 于 2008-8-11 15:11 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 09:08:36 | 显示全部楼层
日期 と日程の区別。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 09:33:49 | 显示全部楼层
1、日取り
日期=date

日程
進度、計画、手配、スケジュール!

2、
ことから:没有原因,结果的意思
こととて:以这种形式表示,理由,根据!

[ 本帖最后由 錬金術師 于 2008-8-11 09:35 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 09:41:12 | 显示全部楼层
779 今回新しく開発されたコンピューターのソフトは従来の情報社会に影響を( )。
1)与えずにはいかない2)与えることを余儀なくされるだろう3)与えないではいられな
い4)与えずにはおかないだろう正解:4
ずにはいかない是什么意思?
ないではいられない与ずにはおかない有何区别?
3,いられない 后面表示主体本身的感觉!
4,いかない  表示客观的感觉!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 09:50:23 | 显示全部楼层
2、
ことから:没有原因,结果的意思
こととて:以这种形式表示,理由,根据! [/quote]

~ことから
「動、い形、な形、名」の名詞修飾型+ことから
「名ーの」は「名ーである」になる。「な形ーである」も使う。
=ので(その理由を述べて後ろの文の根拠を示す)

ことから不是有ので的意思吗?怎么没有原因的意思呢?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 09:52:10 | 显示全部楼层
755 その子は幼い( )、両親の苦しい状況を察していた。
1)ばかりに2)だけに3)なりに4)ゆえに正解:3
不明白为什么选择3
意思是这样理解的:那个小孩子站在什么立场上,就是说他还小,作为小孩子的立场,而体谅父母辛苦的现状!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 09:55:33 | 显示全部楼层

回复 4楼 錬金術師 的帖子

4是おかない
而不是いかない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 10:38:17 | 显示全部楼层

回复 7楼 yuehe2 的帖子

一样的!
ずにはおかない=ずにはいかない
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 10:39:15 | 显示全部楼层
804 「毎日、( )ございますが、お元気でいらっしゃいますか。」
1)お暑い2)お暑く3)お暑う4)お暑くて正解:3
为什么不能选择4?
这个句子你当固定用法记得 这是古语的说法,现在已经不怎么用了.主要是上流的人用!

评分

1

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 11:25:34 | 显示全部楼层

回复 8楼 錬金術師 的帖子

原来是这样啊。
也就是说ずにはおかない=ずにはいかない对吧?!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 11:26:59 | 显示全部楼层
原帖由 錬金術師 于 2008-8-11 10:39 发表
804 「毎日、( )ございますが、お元気でいらっしゃいますか。」
1)お暑い2)お暑く3)お暑う4)お暑くて正解:3
为什么不能选择4?
这个句子你当固定用法记得 这是古语的说法,现在已经不怎么用了.主要是上流的人用 ...

嗯,
知道了,我当作固定用法记住,也就是说お形容词词干+う+ございます。对吧。

[ 本帖最后由 yuehe2 于 2008-8-11 11:31 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 11:39:01 | 显示全部楼层
这个是不一定的,有具体的词 不过不用担心没多少的 这种词!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 12:08:09 | 显示全部楼层
恩。了解。
740那道题ことから也有表示原因的意思啊!
我还是没搞懂。

[ 本帖最后由 yuehe2 于 2008-8-11 12:10 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-8-11 14:38:05 | 显示全部楼层
811我还是不明白。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-8-11 15:00:07 | 显示全部楼层
!にしても
①从A(人)的这边看的话:他人の私にしても、その父親の気持ちは理解できる。
②假定的反语:十分ではないにしても、これだけの金があれば、何とか2、3年は暮らしていけるでしょう。
③某件事情现在是承认了,但是还是在<预想、标准>以外~~:夏にしても、暑すぎる。
!としても
①从人的资格,身份,工作,立场来看:彼女は母としても妻としても完璧なすばらしい女性だ。
②可能性很小的假定!:今週は忙しいから、彼女と会えるとしても、週末だなぁ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-25 13:16

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表