|
「お歳暮」の例文 拝啓
今年も残り少なくなり、日に日に寒さも増しておりますが、ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
つきましては、年末のご挨拶までに、心ばかりの品をお送りいたします。ご笑納いただければ幸いでございます。
なお、年の瀬に向かい、何かとお忙しいとは存じますが、ご自愛のほど祈念申し上げます。
本来なら、お伺いのうえご挨拶すべきところ、誠に失礼ながら、書面をもって年末のご挨拶を申し上げます。
敬具
平成○年○月○日
○○株式会社
営業部 ○○○○
お歳暮のポイント
お歳暮は12月初旬~20日頃までに出します。それ以降は、「寒中見舞い」とします。
贈り物と別に出す場合は、品物が先方へ発送される前に、書面が届くように配慮しましょう。
以上 |
|