咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 380|回复: 8

[翻译问题] ひいている

[复制链接]
发表于 2008-10-15 21:03:49 | 显示全部楼层 |阅读模式
風邪をひいているそうですね。大丈夫ですか。
如上,这句话什么意思ひいている怎么理解,谢谢了!
回复

使用道具 举报

发表于 2008-10-15 21:24:43 | 显示全部楼层

参考まで

風邪をひいているそうですね
好像感冒了
風邪をひく  惯用语,得感冒,着凉
就像‘靴をはく  上着を着る 同じです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-15 21:25:19 | 显示全部楼层
風邪を引く是固定词组。意思是感冒了。

ひく⇒ひいている
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-15 21:30:20 | 显示全部楼层
風邪をひいているそうですね。

听说感冒了。

注意,这儿的そうです不是样态助动词。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-15 21:35:40 | 显示全部楼层
听懂了。
風邪をひいているそうですね。大丈夫ですか。
はい、お蔭様で、もう治りました
それはよかった。。。。心配しましたよ
ごしんぱいかけてすみませんでした 。よろしければ、お昼ご飯を一緒にしません
か。这里的よかった是正好的意思吗?かけて是什么意思呢?字典里没有的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-15 21:45:42 | 显示全部楼层
よかった,不是正好的意思。よかった是よい的过去时,意“太好了”。

心配をかける,担心的意思。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-15 21:54:18 | 显示全部楼层
能告诉我よい怎么就变成よかった了呢?这是过去时的变法吗?我只知道动词变过去时的方法。这是完整的文章
おうさん、おひさしぶりです
あ、ダニエルさん。こんにちは。
風邪をひいているそうですね。大丈夫ですか。
はい、お蔭様で、もう治りました
それはよかった。。。。心配しましたよ
ごしんぱいかけてすみませんでした 。よろしければ、お昼ご飯を一緒にしません
か。
いいですね。ぼくもひとりだったんです。どこで食べますか。
あのう。。。学生食堂ではいけませんか。
べつにいいですけど、たまには別の所でたべませんか。
わたし、学生食堂がだいすきなんです。
安くて美味しいからでしょう。
ふふ。。。そうなんです。丼物なんて最高ですよね。
そうですか。僕は定食物のほうがすきですけど。
ははは。。。西洋人と東洋人の文化の違いでしょうね。
ははは。。。確かに、そうかもしれませんね。

这里的ぼくもひとりだったんです怎么理解不是很清楚だったんです
还有最后一句西洋人と東洋人の文化の違いでしょうね。
这里为什么文化后不用个は呢?今天问题够多了,就到这了,谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-15 22:01:26 | 显示全部楼层
よかった是よい的过去时,所有的形容词,都是这个规则,比如,厚い→厚かった。

だったんです=だった(だ的过去时)+んです(表示强调)

西洋人と東洋人の文化の違いでしょうね。主语省略了,可能是これは。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-15 22:10:15 | 显示全部楼层
这里是だい的过去式?什么意思呢?晕不懂这句话啊。哎,又麻烦了!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-23 21:52

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表