咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 8737|回复: 27

[学习资料] 完全掌握2级日本语能力考试语法问题对策

[复制链接]
发表于 2008-10-21 19:37:37 | 显示全部楼层 |阅读模式
是把亚洲学生文化协会留学生日本语科编的《完全掌握2级日本语能力考试语法问题对策》这本书打出来滴,会坚持每天更新,大家一起学习。最后打完会上word的下载档。) X* R- {' ^1 ?8 V: I4 z
个人觉得这本书编的不错哦,背下例句更容易记住语法,呵呵,背完这本书我想 これで二級の試験は大丈夫です。ははははは( z' E  m+ J, R% E$ e. [
第一次发帖,希望大家多多支持。。。7 L- b/ R, F  E+ p
格式如下:(索引目录稍后补上)6 f; W, L1 k$ w0 v
1.        ~としては/ ~としても/ ~としての% X1 D8 B# i( R
意味:立場、資格、種類をはっきり言う
4 k3 E% A- `5 `& K7 X# u2 z接続:名+として

& e: P4 y% \/ O) _! ]3 H& i4 J①        彼は国費留学生として日本へ来た。/他作为公费留学生来到了日本。
8 ]1 p1 }; l3 Q$ o2 S* ?②        この病気は難病として認定された。/这种病被认定为疑难杂症。8 l8 a7 N( P( M! b9 c: e$ x
③        あの人は学者としては立派だが、人間としては尊敬できない。/那个人作为学者来讲是优秀的,但是作为一个人却不值得尊敬。; K! `2 y* z+ k4 y2 x& W; V7 J
④        彼は医者であるが、小説家としても有名である。他虽然是个医生,但是作为小说家也是很有名的。0 K' t6 g0 b! [4 I
⑤        日本はアジアの一員としての役割は果たさなければならない。日本作为亚洲的一员,必须发挥其作用。
9 r& _! J0 R5 y" \  d% L1 h6 u, @# E' o  s( F
2.        ~とともに
( k& _6 f2 w4 N6 ?A.意味:と一緒に
/ i- G* d/ B0 E- v0 q& V! R$ _$ h接続:名+とともに

2 l+ Y; {! U. G①        お正月は家族とともに過ごしたい。希望和家人一起过新年。
4 ]; G/ f+ d9 Q- e+ X* w& n$ C②        大阪は東京とともに日本経済の中心地である。大阪和东京都是日本经济的中心。+ f' K: W  R) M" f: P3 k

9 ?' t% R& n' X" |+ r, ~4 gB.意味:であると同時に
1 K" b5 d  o! o1 n, W  O1 w, P接続:動-辞書形9 B! u( Y0 p0 m# y  `* q& g
   い形-い$ G# o9 f$ _, r; @: B
   な形-である
# E: z1 w9 b  x8 t1 f   名-である

4 I; v! U+ ~$ E) _①        小林氏は、学生を指導するとともに、研究にも力を入れている。小林先生从事指导学生的工作的同时,也从事着研究工作。( z2 W8 i( u+ n
②        代表に選ばれなくて悔しいとともに、ほっとする気持ちもあった。没能当选为代表,心里窝火同时也感到了解脱。
; @1 _% m4 z$ Q3 t+ G7 {  P8 |③        この製品の開発は、困難であるとともに、費用がかかる。这种产品的开发既有困难又需要资金。1 W3 \( n2 g; p- w
④        義務教育は、国民の義務であるとともに、権利でもある。义务教育既是公民的义务又是公民的权利。
  ]6 T& j$ ?) k( Z8 @8 e* Z5 x$ ?. ^$ g7 P* Q7 R6 e  z
意味:一つの変化と一緒に、別の変化が起こる 随着- Y4 Z. F0 j* Q. c; m
 接続:[動-辞書形].[名]+とともに
, I6 }$ x. ^" i* ]; V/ k; n* M
①        年を取るとともに、体力が衰える。随着年龄的增长,身体开始衰弱。2 I: K9 n- ?- |, k: w; U" M
②        自動車が普及するとともに、交通事故も増えてきた。随着汽车的普及,交通事故也不断增加。  t  u8 |2 e/ B3 q7 ~0 ]3 d
③        経済成長とともに、国民の生活も豊かになった。随着经济的增长,国民生活也富裕起来。
" b& o& |" y9 t7 `
7 n0 b5 B/ e' L% z' |* A5 [3.        ~において(は)/ ~においても/ ~における$ w; T  ?2 k. _6 ]% e# k
意味:で 場所、時間を示す 在, q( \9 T% @  @" d0 N
接続:名+において
7 x6 T$ i, I8 O9 O$ `' u7 B& y
①        会議は第一会議室において行われる。会议在第一会议室召开。
7 c8 {$ s2 V  a' J7 d% y6 Z②        現代においては、コンピューターは不可欠なものである。在当代计算机是不可或缺的。
( k8 ~$ C  [4 H" b% i4 g③        我が国においても、青少年の犯罪も増えている。即使在我国,青少年犯罪也在增加。4 B4 F5 U" |3 y0 W! g: t6 W
④        それは私の人生における最良の日であった。那是我人生中最美好的一天。- y1 j5 e# ?3 w* b8 B' F2 ]

) F- s$ ]/ a+ o7 n( d% u% z4.        ~に応じて/ ~に応じ/ ~に応じた
) [! t$ x" f) d7 }; I意味:に適している 根据
8 @: F' {% L, P4 ?接続:名+に応じて

8 G/ q7 s( x; w& o: M% f①        保険金は被害状況に応じて、払われる。根据受害情况支付保险金。
1 R. {2 h- ?. u8 |8 D7 x②        季節に応じ、体の色を変えるウサギがいる。有的兔子根据季节而改变身体的颜色。2 l3 @2 _8 f0 u1 e
③        無理をしないで、体力に応じた運動をしてください。不要勉强,请根据身体情况进行运动。
' O: M# J4 h9 {' m: G/ n
, e1 t7 T; S2 S/ A[b]5.        ~にかわって/ ~にかわり, o2 J) M1 _& o  y6 c; m8 C
接続:名+にかわって7 E' }( p) E0 \$ G
A意味:今までの。。。でわなく
, F% `- }$ L, `$ I
                     今までに使われていたものが別のものに変わることを表す
# D2 `$ b# Q/ x- U9 R6 t- i) g  O$ W①        ここでわ、人間にかわってロボットが作業をしている。在这里,机器人代替人在工作。
. L4 V6 b- e% G! k②        今はタイプライターにかわりに、ワープロが使われている。现在文字处理机取代了打字机。/ {5 j/ l4 h/ @
B意味:の代理で ほかの人の代わりにすることを表す
( r+ N' C( ~) z8 }①        父にかわって、わたしが結婚式を出席しました。我代替父亲参加了婚礼。) S! F8 J. d  x- S
②        首相にかわりに、外相がアメリカを訪問した。外交部长代替总理访问了美国。
! i: H) a7 g9 |- X3 v
" v, |1 [$ d7 c" ^7 v- h6.        ~に比べて/ ~に比べ
" b+ ?" L$ @' }; k- G意味:~を基準にして程度の違いなどを言う. }. G' P6 v" n. i
接続:名+に比べて

& K* X" t  R3 @" [5 M0 l①        兄に比べて、弟はよく勉強する。比起哥哥,弟弟学习更努力。
) V6 `0 l9 y% i& R& e# p8 R②        諸外国に比べて、日本の食料品が高いと言われている。据说和其他国家相比,日本的食品价格高。
3 H4 o% F1 i  C( d. G: W③        今年は去年に比べ、雨の量は多い。今年比去年雨量大。
6 I( |6 E+ t+ D  |4 U. b* L. f! T' X' ]. {
7.~にしたがって/~にしたがい% G& Z4 ?& _( o( @+ {
意味:一方の変化とともに他方も変わる事を表す
' k; d+ S. ]: Q2 g: f" N接続:[動―辞書形].[名]+にしたがって
' ]0 x8 H" k# A+ S0 q5 A7 ~# D
①        高く登るにしたがって、見晴らしはよくなった。登得越高,景致越好。
/ W! {* [4 D3 g* w. @$ Q②        工業化が進むにしたがって、自然環境の破壊が広がった。随着工业的发展,自然环境的破坏也日益增加。- J  z7 Z. I) L: g
③        電気製品の普及にしたがって、家事労働が楽になった。随着电器的普及,家务劳动变得轻松了。5 ~) Z  |# b9 N  ?" R" E$ L
④        試験が近づくにしたがい、緊張が高まる。随着考试的临近,越来越紧张。: ]& E5 P* x0 j, n

' l' @. a) q/ g9 M7 ?5 u8.~につれて/~につれ/ q. ~- h- n9 f3 \: s3 a' t$ V  O
意味:一方の変化とともに他方も変わる事を表す
! K- T2 F9 B( `( I( l/ p3 b4 Z接続:]:[動―辞書形].[名]+につれて
' O$ k4 u& D7 C& w3 L2 b5 M+ H
①        品質がよくなるにつれて、値段も高くなる。随着质量的提高,价格也上涨。$ C+ O5 `( }/ D  |# x
②        時代の変化につれて、結婚の形も変わってきた。随着时代的变化,结婚形式也发生了变化。( c; ~" l' e, c
③        年を取るにつれ、昔のことが懐かしく思い出される。随着年龄的增长,开始喜欢回忆过去。
3 T4 R/ i; p' |7 i- F8 D: j% I7 A( _  h7 g  y# c+ @: i; v
9.~に対して(は)、~に対し、~に対しても、~に対する, J% Q7 S; a6 z, t! C1 G$ A. F/ o
意味:に (対象 相手を示す)+ M9 n5 V* S: C& _& O
接続:名+に対して
3 _; f5 ^! d4 \7 C$ x- c( p8 u, `7 C
①        お客さんに対して失礼なことを言ってはいけません。对客人不能讲失礼的话。
. @& x: x* H/ u( r4 p②        輸入品に対しては、関税がかけられている。进口货物要征收关税。" S( f/ a' X' }# G, n  T
③        いいことをした人に対し、表彰状が贈られる。对做了好事的人颁发奖状。  Q: S" z  n) A7 g1 f  b7 K
④        陳さんは日本の経済ではなく日本の文化に対しても、興味を持っている。$ E: [) q1 L. z# Y' n" a/ p1 R  x
⑤        被害者に対する補償問題を検討する。对被害人的赔偿问题予以讨论。
( Y/ H# i2 M9 S4 ~: s9 M) k# \* r1 q0 C7 I( C
10.~について(は)、~につき、~についても、~についての
6 J# `: b0 S2 j) F  I0 z意味:話したり考えたり内容を表す。表示谈论或考虑的内容。
- k: t7 A, J& Q9 k! Q接続:名+について
) I3 L/ P+ M& x, W; V
①        日本の経済について研究をしています。正在对日本的经济问题进行研究。$ C, y1 d% ?: n% o# B+ x' j, H
②        この病気の原因については、いくつかの説がある。关于这种病的发病原因有几种说法。) k! ^, U# t' g5 ^9 f
③        わが社の新製品につき、ご説明いたします。我来对本公司的新产品进行说明。! m; t5 j6 a; J8 l" h- v+ Z
④        日本の習慣についても、自分の国の習慣と比べながら考えてみよう。关于日本的习俗,要一边与自己国家的习俗作比较一边思考。
: |, T( o3 d1 o' I9 H3 d8 A⑤        コンピューターの使い方についての本がほしい。想要一本关于电脑使用方法的书。  c& {0 n+ i" H% j, [

* d0 L* Z. j8 Y' N/ [+ p[ 本帖最后由 mokayin 于 2008-11-4 09:37 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-21 20:02:10 | 显示全部楼层
沙发备用呵呵
/ m+ V/ K. U! ~7 h8 T" t' Q3 _
" X  L7 y8 f. T$ S第二弹:9 `4 E4 [1 ]! u$ J" W* F& y
11.~にとって(は)、~にとっても、~にとっての, V" E! d, H+ ]+ j  s8 C# I& D4 Q, O
意味:~の立場からみると――从…角度来看
* k* R& N4 ]  e. y/ Q. m      後ろには判断や評価がくる& H& P, D4 F( M1 ?4 a
接続:名+にとって
$ m/ _5 V/ `+ q: Q
①        この写真は私にとって、何よりも大切なものです。――这张照片对我来说,比什么都重要。
! K7 f3 K6 W9 G②        社員にとっては、給料は高いほうがいい。――对于职员来说,还是高薪好。  D4 `3 M' A% q2 _' r; y0 \
③        だれにとっても、一番大切なのは健康です。――不论对谁来说健康都是最重要的。
9 {' `6 e- I9 K/ @④        環境問題は、人類にとっての課題だ。――对于人类来说,环境问题是一个很重要的课题。9 [: w6 t% {2 K$ j1 J  B* ^# ]
4 I5 F0 _- p! K" e# ]
12.~に伴って、~に伴い、~に伴う
: U3 \7 e6 c) ]+ Y' w) D: AА意味:~にしたがって、~につれて――伴随着1 j2 {/ }2 D+ Y/ x% D( M
接続:「動―辞書形」・「名」+に伴って

! J1 a5 T+ j; \1 C2 r①        人口が増えるに伴って、いろいろな問題が起こってきた。――随着人口的增加,出现了各种各样的问题。1 W0 D0 R/ N; g' u& L5 E
②        円高に伴い、来日する外国人旅行者が少なくなった。――随着日元的升值,来日旅行的外国游客减少了。3 d. X" n. f4 j  k# x5 t3 ]2 q, w$ a
③        経済発展に伴う環境破壊が問題になっている。――随着经济的发展,环境的破坏也日益成为问题。# T" r) I: J; B" D
В意味:~と一緒に――和…一起,( m, P) z, S) K. I
同時に起こる――同时发生
8 `2 A4 u% y$ H9 Q8 `# M接続:「名」+に伴って
2 j8 m. a: m5 t2 N
①        地震に伴って、火災が発生することが多い。――伴随着地震常发生火灾。0 A7 Q1 ~. C; Q* K1 `" s
②        自由には、それに伴う責任がある。――自由与责任同在。% v$ I) f  O1 i! ?* X$ i/ O

5 x8 ?  K3 }/ F13.~によって、~により、~による、~によっては
3 t; D  ^: F3 h2 g* S接続:「名」+によって

" S6 U: Q) a9 ?. s  z3 ]! {А意味:動詞の主体(主に受身文で)を示す――表示动作的主体,主要用于被动句
) r8 o9 m8 Y% u. `2 F& c6 ]8 I①        アメリカ大陸はコロンブスによって発見された。――美洲大陆是由哥伦布发现的。3 ?+ K- m. k7 ^. w" `
②        この法案は国会により承認された。――本法案已经在国会上通过。
9 w% r9 m: [8 ?; h7 R4 t7 y9 {③        医者による診断の結果を報告します。――报告医生开得诊断结果。
- ?/ f$ L% F' V1 z/ [) l9 s' |$ n8 PВ意味:原因、理由を表す
+ Z6 i# A/ m% S) w' T①        不注意によって大事故を起こることもある。――也有因疏忽大意引起的大事故。6 w. g( `& a# I
②        首相が暗殺されたことにより、A国の政治は混乱した。――因首相被暗杀,A国的政治一片混乱。
$ c. N, [: O9 I$ T③        今回の地震による被害は数兆円にのぼるといわれている。――据说这次的地震造成的损失达数兆亿元。
- p; h; ?* R7 }+ }С意味:手段、方法を表す
: M" t9 D) A3 t$ M①        問題は話し合いによって解決したほうがいい。――还是通过协商来解决问题好。
2 ~0 A9 v5 H9 h: s5 ]  h②        先生はテストにより、学生が理解したかどうかをチェックする。――老师通过考试检查学生是否掌握了。
7 [: s9 K, O; l( l- A③        バスによる移動は便利だが時間がかかる。――虽然利用公共汽车比较方便,但是花费时间。( @# u5 W" F; T
D意味:~に応じて、それぞれに違うことを表す。――与…对应有所不同) K  q& l& K3 S) ?6 h
①        習慣は国によって違う。――习俗因国家而异。
. Y" Z. ~! j& Z6 H! Z5 J& |2 c②        努力したかどうかにより、成果も違うと思う。――我认为努力与否会得到不同的结果。
5 ^2 Z. b, k: J! S③        服装の時代による変化について研究したい。――想研究因时代的不同而产生的服装变化问题。7 g: v3 A( }& s- r2 s
E.意味:ある~の場合には――在某种场合下,常用によっては的形式
" q0 i/ [1 E& R% B% l, ^/ e①この薬はひとによっては副作用が出ることがあります。――这种药因人而异,对某些人会产生副作用。
3 V0 V4 H3 @; z, i③        宗教によっては肉を食べることを禁じられている。――按照宗教的规定禁止吃肉。
' {, y1 y; U1 j0 }
- o& }9 u8 i* D( O/ [9 j3 y14.~によると、~によれば& ~. n, Y; f! F+ Y5 G/ G; S
意味:伝聞の根拠を示す7 n; t9 T- q" _& f& Y' e
接続:「名」+によると

; ^4 k% Y* H) Y1 p+ t; D% @; L①        天気予報によると、明日雨が降るそうです。――根据天气预报说明天会下雨。
5 x# g2 y2 ]5 Q. K②        友達によれば、あの映画はとても面白いということです。――据朋友说那部电影非常有意思。
8 S2 x8 x( W/ i, v2 O; `6 V9 h% o) S8 s$ d! N
15.~を中心に(して)、~を中心として3 L. L- m5 I* v' ^; e3 t
意味:以…为中心,把…作为最重要的, w+ {. r4 N: G. W4 y3 Z( X; w
接続:「名」+を中心に
①        駅を中心にたくさんの商店が集まっている。――车站周围有很多商店。, q8 p/ w+ u, A; H6 L' L2 D1 ]1 j
②        この国は自動車産業を中心に工業化を進めている。――这个国家以汽车产业为中心发展工业化。
. L$ r9 }$ v% _+ [  J+ W③        地球は太陽を中心にして回っている。――地球以太阳为中心旋转。  z) g! L, O) W# ]
" o8 S0 b9 S& G3 C7 O: M5 x+ d
16.~を問わず、~は問わず$ h+ G: G5 W( f0 T
意味:~に関係なく、に影響されないで――与…无关,不受…影响, c1 s1 |" B  |- {
接続:「名」+を問わず
3 ]# l( I: @3 Z( D9 m
①        留学生ならどうなたでも国籍、年齢、性別を問わず申し込めます。――只要是留学生,不论国籍、年龄、性别都可以申请。
, \) w8 e: k  K& Q$ {3 B' j$ w②        学歴、経験を問わず、やる気のある社員を募集します。――招聘有意工作的职员,不限学历和年龄。1 |: O; _" Y8 }9 R# N6 o/ q$ ?
! C( i, B) x) n! {" S
17.~をはじめ、~をはじめとする
7 `: e# n7 k7 m& u1 r3 c意味:一つの主な例を出す言い方――举出一个主要的例子的表达方式) _( x* O+ k# ]3 e; E
接続:「名」+をはじめ

$ x8 O5 q. C. @7 S- p' u$ A①        上野動物園にはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動物がたくさんいます。――在上野动物园有大熊猫等很受孩子们欢迎的动物。
+ B# z8 z4 z* U& x# [1 b②        ご両親を始め、ご家族の皆様、お元気でいらっしゃいますか。――您的父母和家人都好么?
. [, L' ~1 w8 c. f③        国会議員をはじめとする視察団が被災地を訪れた。――以国会议员为首的慰问团视察了灾区。
  `+ w1 h; {. Q/ l1 K9 q" A
% A! ~1 R' {% Y4 e[ 本帖最后由 mokayin 于 2008-10-23 22:46 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-22 13:44:07 | 显示全部楼层
米人支持哦555555555555
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-22 13:59:39 | 显示全部楼层
冒泡出来支持下. v+ }+ h2 C/ t& k/ f& \  k) J; I
特此感谢美人LZ发帖
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-23 12:44:01 | 显示全部楼层
谢谢斑竹大人,OHOHO~~~,动力满满啊,今天回家继续贴后面的
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-23 17:08:23 | 显示全部楼层
这么好的贴 顶!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-23 22:37:56 | 显示全部楼层
好好!继续努力。O(∩_∩)O哈哈~
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-23 22:48:59 | 显示全部楼层
哦也,给自己加油,明天继续。大家也要一起努力哦,一天至少10个语法
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-26 22:12:19 | 显示全部楼层
18.~をもとに、~をもとにして4 ^; H% v, x# V0 ~
意味:~を判断の基準、材料などにして――以…为判断的基准、材料
9 x  f9 T2 |) s5 Z  _& }接続:「名」+をもとに

$ N0 o, }! ?! `3 _7 T" o①        ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります。――以歌迷欢迎度的投票为审查依据,据定今年的十大金曲。0 S2 z& Q, D7 G' f6 K2 l0 D8 M
②        ノンフィクションというのは事実をもとにして書かれたものです。――报告文学是以事实为依据撰写的。
& q" v/ i$ j. x% j4 K$ T0 \  K0 s
# [$ h* i9 ~3 N  y
; @  v) z% K1 M- r: ]2 }- D19.~うえ(に)% B* E! j( s# T0 q; D5 V
意味:~だけでなく、~に加えて/不仅,再加上
; t) ]; D" U3 o1 O1 c$ V接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+うえ
2 C& q, ^& o& L9 ~
①        今年のインフルエンザは高熱が出るうえ、せきもひどい。今年的流感不仅发高烧,咳嗽也很严重。/ w) J" Z- K- U" _" w+ g; c
②        林さのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました。在林先生家不仅美餐一顿,还得到了礼物。( i# n1 c5 V! O0 J0 T1 V4 I
③        彼女は頭がいいうえに、性格もよい。她不仅聪明性格也很随和。
0 I$ Y- w# s$ e1 E2 r- i④        この機械は使い方が簡単なうえに、軽いので大変便利だ。这种机器不仅操作简单,而且很轻,非常方便。2 e9 s* q: W) ~1 U* L
⑤        このアルバイトは好条件のうえに通勤時間も短いので、ありがたい。这份兼职不仅待遇好,上班时间也很短,真是太难得了。+ E! c4 O5 x5 i0 D) T
) [/ f! [8 h, j% F) c% O& a
20.~うちに/~ないうちに
+ \+ J" W5 f7 q" ?2 Y接続:動詞辞書形/ない形
1 \" q( [' b2 z" x   い形9 \3 J" y4 G% w9 P
   な形         +うちに
+ |: H, ], B' c! t2 c   名―の

1 a% c: J4 z# b0 h4 Z- rА意味:その間に/在此期间1 @4 O# s8 F; w, d; ~3 e% s: ?
        その状態が変わるまえに何かをする 在改变状态之前做某事

, f# {8 ]7 q9 [9 X$ L①        日本にいるうちに、一度京都を訪ねたいと思っている。趁着还在日本,想去一次东京。
  @6 a9 w3 s# A+ [+ u②        子供が寝ているうちに、掃除をしてしまいましょう。趁着孩子在睡觉,清扫一下吧。
) M( g0 S) `4 M" ?4 O+ W. K③        若いうちに、いろいろ経験したほうがいい。趁着还年轻,最好多经历些事。; W6 z. O% o$ `6 }/ t* V7 P
④        花がきれいなうちに、花見に行きたい。趁着樱花盛开,想去赏花。
# `" U. R* u" n" z/ R& b8 u2 q⑤        今日のうちに、旅行の準備をしたおこう。今天做旅行的准备吧。1 c% P2 P0 b$ |( [) I! ?1 L
⑥        冷めないうちに、どうぞ召し上がってください。请趁热吃。
! }) C0 _0 ~$ K0 p* Y% A+ m7 n4 D- h. B  W/ l1 r2 Z$ Y
В意味:~の間に ~期間
8 ^7 o& T) E% m0 S1 L    その間に、はじめはなかったことが起きる。在这期间发生了开始没发生的事。

  Y( D7 H# }, M①        寒かったが、走っているうちに体が暖かくなった。虽然很冷,但跑着跑着就很暖和了。7 B5 p, @9 j" q! t, G6 f
②        彼女の話を聞いているうちに、涙がでてきました。听着她的话,流下了眼泪。! e4 y3 f' X# G) J# u; g
③        何度も話し合ううちに、互いの理解が深まった。经过几次交谈,互相加深了了解。& M, q% c( G, q9 X3 \
④        しばらく会わないうちに、日本語が上手になりましたね。见天没见面,日语变得流利了啊。
1 ~6 {& @# G; N5 Y' ^
: y9 h; @$ M% x2 w21.~おかげで/~おかげだ6 o2 a7 s# g' G4 P
意味:~ために 归功于+ `0 y  x+ x, x  C
接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+おかげで

) G6 t& z$ W: k1 C①        科学技術が発達したおかげで、我々の生活が便利になった。――由于科学技术的发展,我们的生活也方便多了。3 n: ^) Q' Q8 B5 o3 C- T
②        家が海に近いので、新鮮な魚が食べられる。――由于住在海边,所以可以吃到新鲜的鱼。5 t% V1 n4 F; l
③        山本さんは中国語が上手なおかげで、いい仕事が見つかったそうです。――听说山本先生凭着流利的汉语找到了很好的工作。  i- E% Q7 a9 s" S3 w$ i8 E
④        仕事が早く済んだのは、山田さんのおかげです。――工作能提前完成,多亏了山田先生的帮助。" g2 Z& l+ b" [9 A6 W
⑤        慣用:おかげさまで、無事退院できました。――托您的福,能顺利出院了。
; r$ d/ O5 E- n4 C
# b  A; Q' B/ Z2 ~: ~, k22.~かわりに
- ~  S1 _# K3 q& j( L5 JА意味:それをしないで、べつのことをする。――不做这件事,去做其他的事。
/ U6 D2 a& y0 P' O9 M3 `; O4 a接続:動―辞書形+かわりに
  l, G: C9 T) ^3 w7 f1 X: k! v1 D
①        音楽会に行くかわりに、CDを3枚買うほうがいいと思う。――与其说去听音乐会,还不如买3张CD。% V$ {6 D9 I$ p( Y' ~) v4 F
: {5 X4 Y2 a! y( c) ^( ]9 K* c# C) U
В意味:の代理で、の代用として――代替,代表
4 |: r8 V! }: I0 ~% P5 n接続:名―の+かわりに
1 D% Z, B: M6 D1 S; a  U6 H
①        病気の父のかわりに、私が参りました。――我代替生病的父亲去了。& L0 @7 g0 Z8 }
②        包帯のかわりに、ハンカチで傷口を縛った。――用手帕代替绷带包扎了伤口。
% W* P* Y. n% x, q( R4 R" S1 \1 I" m8 g2 Y
С意味:~に相当する分だけ――作为交换" E+ R8 o; P  p4 V
接続:「動、い形、な形、な」の名詞修飾型+かわりに

+ T9 s, @" b& w* R% v9 d①        私が料理するかわりに、あなたは掃除してください。――我做饭你打扫卫生。
( a3 b; i' ^  ]; P# D" r②        この部屋は狭い代わりに、家賃が安い。――这个房间虽小但是房租很便宜。2 {' ^: }9 i- ], E
③        私のマンションは静かなかわりに、駅から遠くて不便だ。――我的公寓虽然安静,但是离车站很远,不方便。9 I' S9 d/ C# [: i: }

2 M- a3 N1 ^% j8 E5 V' ]% p# }23.~くらい、~ぐらい、~くらいだ、~ぐらいだ
0 Z# z4 Q% b1 g# X* E& U5 |& WА意味:状態の程度を表す。――表示状态的程度。& J3 |8 h7 [  ?6 N3 b
接続:動詞辞書形/ない形3 D" S/ Z9 X6 m7 `5 F
   い形
' V6 h- G# C" P, p/ r7 z, M& n   な形         +くらい, z  T+ }0 N9 t" ]) Y
   名―の
" G  W  @# J5 `0 f8 J% |
①        棚から物が落ちるくらい大きい地震があった。――发生了能使东西从架子上掉下来般的大地震。3 J0 p+ l; q+ H: F% {
②        この辺りは夜になると、寂しいくらい静かだ。――这周围一到夜晚就静的让人感到寂寞。
2 g5 v5 O6 m# O8 n. x③        木村さんは楽しみにしていた旅行にいけなくなった、かわいそうなぐらいがっかりしていた。――木村先生去不成期待已久的旅行,沮丧的让人感到可怜。" G+ P- M! I# a) ~! U
④        彼ぐらい日本語が話せれば、通訳ができるだろう。――如果日语能说的像他那样,就能当口语翻译了吧。
+ s0 r# g6 L! i" P) v+ Y1 n4 M⑤        おなかが痛くて、我慢できないぐらいだった。――肚子痛的无法忍受。  Q8 h0 m2 W: N' _$ Q) [$ p

0 `. L& w' T0 P% E' b* }В意味:程度の軽いことを表す。――表示程度很轻# Y7 G, p. H" n/ R  s. L2 v( p" e
接続:動―の普通形. l% i+ I9 g+ e
   名

1 h" E2 E' R7 ]- i2 b, @7 A! ^①        忙しくても電話をかけるくらいはできたでしょう。――即使再忙打个电话总可以吧。
' `# j: }% V& O" _/ z②        外国語は、1か月習ったぐらいでは、上手に話せるようにはならないだろう。――如果只学了 一个月的外语,是不会说的很流利的。
) @" l5 P3 t' [0 r" b③        人に会ったら、挨拶ぐらいしてほしい。――如果遇见人,希望至少打个招呼。
1 a) Z5 C' q7 l+ l7 @  O, L6 v' U/ j7 k' H+ _' [+ f
24.~最中に、~最中だ
5 w# Z: o, v+ W7 W* i3 B# o' R意味:何かしているちょうどその時に――正在做某事的时候恰好
( ?( i& I7 t1 J接続:動―ている
& N" x* p$ I) i: e* S* G- A   名-の

0 J! t1 N. e' a9 L+ S①        考えている最中に、話しかけられて困った。――在思考问题的时候有人搭话真不好办。7 l2 s" J$ b/ w2 a: ~
②        試合の最中に、雨が降ってきた。――比赛正在进行时下雨了、: ]: t9 ~' ^0 w. m4 {
③        その事件については、今調査している最中です。――关于那件事,现在正在调查。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-27 08:25:30 | 显示全部楼层
好贴~!
* v. R) U; {* M& klz继续哦~~~~~~~~~~
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-27 11:31:38 | 显示全部楼层
お疲れ様でした。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-27 23:11:13 | 显示全部楼层
25.~次第
# |% @5 F# s8 {1 _& p, g意味:~したら、すぐ――立即,马上# S; O+ n6 U9 e* P
      ~が終わったらすぐ後のことをすることを表す――完成某事后就、立即开始其他的事情# w2 F; z7 p: o2 c- w2 O* m
接続:「動―ます形」・「名」+次第

( d' M4 g4 O9 e①        新しい住所が決まり次第、連絡します。――新住所决定下来之后就和你联系。
8 s, b" C) |. N/ M②        向こうに着き次第、電話をしてください。――到了那边就请来电话。
3 t- f- v* q5 v7 P2 H③        雨がやめ次第、出発しましょう。――雨一停就出发吧。
/ v+ C4 `# D- p) G; j④        12時に式が終わります。終了次第パーティーを始めますから、皆さんご参加ください。――仪式12点结束,仪式一结束宴会就开始,请大家参加。
" \/ [% G* Z* ?$ m5 l2 ?- K) U6 b( ?* C( d
26.~せいだ、~せいで、~せいか
+ \* a% G( J0 q5 f1 K, J# y6 P意味:ために――因为…
0 d3 A1 }, l7 p. f1 Y! s! }2 Y      それが原因で悪い結果なったことを表す。――表示因此原因而导致了不好的结果+ _4 A& E! I- `( r2 n$ M
接続:「動、い形、な形、、名」の名詞修飾型+せいだ
5 Q) W. P7 W4 Z% A/ B" {
①        私が失敗したのは、彼のせいだ。――我之所以失败是因为他的缘故。# f7 B& m" q4 z
②        電車が遅れたせいで、遅刻した。――因为电车晚点所以迟到了。; D& D9 q* w1 l% t
③        甘いものが好きなせいで、食べ過ぎて太ってしまった。――因为喜欢吃甜食,所以饮食过度变得很胖。
$ n. J' W9 N4 T5 F2 X$ C④        暑いせいか、食欲がない。――可能因为天气炎热没有食欲。$ |5 q% n. ?; d  O
慣用:( a9 ^2 [9 f, S
気のせいか、彼は今日はなんとなく元気がなく感じられた。――可能是心理作用吧,总觉得他今天没有精神。
& w# x( W! c& Y+ W写真がうまく取れなかったのをカメラのせいにしている。――把没有拍好照片的责任都归咎于照相机不好
; P6 H( A) |  l7 A: N3 Z& L  Q

0 f- {0 J& |  I+ R  y9 i27.~たとたんに
( b" F( V( \: d# J4 `意味:~するとすぐに―― 一…就…) [" X- X. Y, M9 n9 G4 }& ?5 X' \0 R
接続:「動―た形」+とたん
8 Z! @# d" Z$ B3 W4 f0 F5 r
①        犯人は警官のすがたを見たとたん、逃げ出しだ。――犯人一见到警察就逃跑了。, R  r; F: V- d3 S- o: L. ~
②        疲れていたので、ベッドに入ったとたん、眠ってしまった。――太累了,一躺到床上就睡着了。
4 H9 O  W5 \! g: ?, v7 ~. K③        先生がいつもベルが鳴ったとたん、教室に入ってくる。――老师总是踏着上课铃声进入教室。0 P# k8 ^2 Z/ r5 S- x! N
/ E1 W* ?: B" @& X1 R
28.~たび(に)
& @6 `  S; }4 x% @意味:~するときはいつも――…的时候总是…
( f) D. B7 }/ L. B( A; q# i% l/ G接続:「動―辞書形」、「名―の」+たび
' Y# z0 h9 t* ]% G' R
①        その歌を歌うたび、幼い日のことを思い出す。――每当唱起那首歌的时候,总是想起童年的时光。
7 M/ p" K. F+ X②        人は新しい経験をするたびに、何かを学ぶ。――人们在经历新的事情时,总会学到点什么。
7 M( J- U5 |4 e③        その川は大雨のたびに、水が溢れて被害が起きている。――那条河每当下大雨的时候就会泛滥成灾。# p- a6 t, m- Z4 u, v) q3 _
: S* ]" b) G. ?; o
29.~て以来" C+ t9 i7 d2 ?
意味:それから後ずっと――在…之后一直…5 k# \6 w% F3 g# T# L1 V! U8 W
接続:「動―て形」+以来
; T# W3 J- z2 R
①        日本に来て以来、日本に対する考え方が少しずつ変わってきた。――来到了日本以后,对日本的看法逐渐发生了转变。* _: [% \9 z) n: `  e. Y
②        昨年夏に手紙を受け取って以来、彼から連絡がまったくない。――自从去年夏天受到他的信之后,就再也没有联系过。
: H( n( D. r7 B' k' v. K③        そのことがあって以来、彼は彼女に好意を持つようになった。――自从那件事后,他好像对她产生了好感。
0 F$ D) I1 D+ u# b$ z注意:過去のある時点から現在まで継続していることに使われる。――用于从过去某一时间点到现在持续发生的事情。; V, z1 @( N1 i4 l
& S% Z( Y6 y- G& P6 U: Z5 T
30.~とおり(に)、~どおり(に)
% z% z9 c% N; l% j% `; S意味:~と同じに
4 O# A$ ^. }8 x; F: G6 `# X9 u接続:「動―辞書形/た形」・「名―の」+とおり
5 x/ L% e) b/ g7 V# M1 M9 K1 z6 ~$ a% K   名+どおり
' V/ F- O" \  p
①        説明書に書いてあるとおりにやってみてください。――请按说明书上解释的去做。
9 m7 w, ?5 H5 h$ y②        あの人に言ったとおりすれば、大丈夫です。――只要按照那个人说的去做不会错的。: ^: s  a& H7 V2 Z( b
③        彼はA大学に合格した。私の思ったとおりだった。――不出我所料他考入了A大学。9 X9 V# F$ f+ D! G; q
④        予想どおり、Aチームが優勝した。――意料之中,A对获胜了。
% f$ a) U- E6 B2 u* U7 U, u- d3 o9 Y, U2 j$ d
31.~ところに、~ところへ、~ところを
9 q! A; p- V" l# x4 @意味:そういう時に/場へ/場面を――正当…时间/地点/情况, c# U1 g' p1 ^. U. T3 h
接続:「動―辞書形/た形/ている」・「い形―い」+ところに

7 I$ J1 O5 o/ D) E& l7 c( d8 l! p①        ちょうど金さんのうわさをしているところに、本人がやってきた。――正在谈论小金的传闻时,他本人真来了。2 h9 k" \! T/ y+ n+ S$ v
②        これから寝ようとしたところへ、友達が訪ねてきた。――正要睡觉的时候,朋友却来了。6 q% J8 P4 @3 s) Y' V) g
③        いいところへ来ましたね、いまちょうどスイカを切ったんです。一緒に食べましょう。――来的正是时候,正好在切西瓜,一起吃吧。0 s3 w$ U+ ]& f5 w
④        こっそりたばこを吸っているところを、妹に見られた。――正在偷着吸烟被妹妹看见了。
* S7 j; b# f( i: S. a+ O- |( T0 m, |* ]. I( T5 v1 v
32.~ほど、~ほどだ、~ほどの
5 m- `+ r9 D/ L- p( _A意味:~くらい――程度
0 |  ^. t/ E' C  P# W6 v接続:「動―辞書形/ない形―ない」
+ g, d- ~& Z! V0 [+ r' v; w2 N   「い形―い」         +ほど- l* e- ~. q* s- n& y/ H
   「な形―な」
' j4 M' f6 d; U4 p9 ?0 I; J   「名」
' B* `7 [6 r- A4 S3 ^% T- n
①        会場には溢れるほど、ギターを持った若者が集まっていた。――拿吉他的年轻人聚集到一起,以至于会场都快容纳不下了。
8 Z6 o/ |; i/ k②        子供をなくしたご両親の悲しみが痛いほど分かる。――痛感失去孩子的双亲的悲伤。! E- x6 C9 L/ Y  A  f8 l
③        久しぶりに国のははの声を聞いた、うれしくた泣きたいほどだった。――听到久违的故乡的母亲的声音,高兴的直想哭。4 o) E9 c; M0 K; y- A
В意味:~一番…だ――没有比…,最好、常采用「~ほど…はない」的形式
$ G  F9 I6 |. ?0 y' c. O接続:「動―辞書形」、「名」+ほど…はない

- d1 ?* V; S- t0 W! G5 v, w4 |①        仲がいい友達と旅行するほど楽しいことはない。――没有和好朋友结伴旅行更高兴的事了。
; ^' W# ]3 r! X# |* k- X4 H& J- S5 B②        彼女ほどあたまのいい人には会ったことがない。――没有见过像他这么聪明的人。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-28 01:04:07 | 显示全部楼层
好贴,不知道能否打包上传
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-10-28 11:49:06 | 显示全部楼层
原帖由 edward_85 于 2008-10-28 01:04 发表 5 F6 v$ k$ [% i- @( a: h" g' e
好贴,不知道能否打包上传

6 p  Z0 G$ K7 q0 O, `- K% W
' @# T) B- e9 A  R3 I我还没有打完,打完了就上传word档,估计word档只能供下一年的考生参考了,不好意思,白天要上班,时间有限啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-28 11:54:09 | 显示全部楼层
ありがとう~
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-11-5 05:26

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表