咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 512|回复: 2

[语法问题] 关于第三人称 want 的表达!

[复制链接]
发表于 2008-10-21 22:09:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
-たがる

的用法忘记了。
比如说:
彼は君に電話をかけたい。
彼は君に電話をかけたがる。

どっちが使いますか?どんな時には、「ーたがる」で表しますか?
回复

使用道具 举报

发表于 2008-10-22 08:22:47 | 显示全部楼层
×彼は君に電話をかけたい。
○彼は君に電話をかけたがる。

日本人认为,他人的想法是不可知的,所以必须用たがる。

[がる] 【がる】 【-garu】   

(1)〔しきりに…と思う〕觉得juéde,感觉gǎnjué.
  寒がる/觉得冷.
  うれしがる/感觉快乐.
  不思議がる/觉得奇怪.
  行きたがる/想要去.
(2)〔…のふりをする〕自以为zi 4yǐwéi,认为rènwéi.
  偉がる/自以为了不起;自高自大zì gāo zì dà.
  強がる/逞强chěngqiáng;自以为强.

回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-10-22 08:31:17 | 显示全部楼层
(接尾)
〔補説〕 動詞五[四]段型活用
[1]形容詞、形容動詞および助動詞「たい」の語幹に付いて、そのように思う、そのように感じるの意を表す。

うれし―・る

かわい―・る

あわれ―・る

見た―・る
[2]形容詞、形容動詞の語幹および一部の名詞に付いて、そのように振る舞う、そのようなふりをするの意を表す。ぶる。

強―・る

痛―・る

得意―・る

(きよう)―・る
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-23 07:20

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表