咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 397|回复: 3

[语法问题] に和で的区别?

[复制链接]
发表于 2008-11-9 23:59:46 | 显示全部楼层 |阅读模式
我们老师说表示“在什么地方"时,に后面是静态的,而で后面是动态的动作,可是下面这三道题都是动态动作可是为什么都选に?
3.まもなく1番乗り場_電車が参ります。3列_並んでお待ちください。C
A)を、に B)で、に C)に、に D)から、で

6.彼は有名な俳優(はいゆう)で毎日テレビ_出ています。B
A)を B)に C)で D)から

午前九時_駅の前_集まってください。B
A)に、を B)に、に C)に、まで D)で、に
回复

使用道具 举报

发表于 2008-11-10 00:15:43 | 显示全部楼层
乗り場に電車が来る ⇒物事の出現する場所
3列に並ぶ ⇒状態

テレビに出る ⇒人の出現する場所

九時に ⇒動作の起こる時
駅の前に ⇒目的地
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-10 06:56:53 | 显示全部楼层
如果你只是想知道两者容易搞混的语法点,请看我的帖:
http://bbs.jpwind.com/thread-578597-1-4.html
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-11-10 15:49:03 | 显示全部楼层
ここに名前を書いてください
まず、にの使い方を理解しよう。
方向を指すとき、使う。-> 矢印のことをイメージすれば、いいです。
把名字写在这里(表格的欄)的意识。

ここで名前を書いてください
では、動作をする場所を指すとき、使う。
図書館で勉強する、ジャスコで買い物する。
在这里填写表格的意识。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-13 17:51

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表