咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 708|回复: 2

[语法问题] 中田さんは、去年の国際バイオリンコンクールで優勝した...

[复制链接]
发表于 2008-11-24 22:42:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
1.        中田さんは、去年の国際バイオリンコンクールで優勝した(1),初めて人々にしられるようになった。
1.        ことで 2.ことなら 3.ことには 4.ことだから
ことで在这里是什么用法

2.        手術したばかりなのに、働くなんて(3)
1.くだらない 2.だらしない 3.とんでもない 4.やむをえない
やむをえない是什么意思,还有3是什么意思

3.        主婦のアイディアを採り入れた新製品は、おもしろい(1)よくうれた。
1.        ほど 2.こそ 3.あまり 4.ばかり
为什么不选3而选1

4.        東京駅に行く(4)、そこの角を右にまがった方が近いですよ
1.        かは 2.とは 3.のが 4.には
为什么这里选4?

[ 本帖最后由 龙猫 于 2008-11-25 03:58 编辑 ]
回复

使用道具 举报

发表于 2008-11-25 02:40:59 | 显示全部楼层
1    ことで表原因, ことなら表假设,ことには表陈述句的连接,ことだから的形式需要是の+ことだから,前接原因。
2  やむをえない意思是“无法停止”,とんでもない表示这个行为非常不能接受,不能去做。

3     如果要用あまり,前要加の,形式为の+あまり

4     かは这里没这用法 とは经常用在说明一件事物或说明某人物事物的一个事情,经常是意外的不为人知的事情。 のが这里没有这用法  行く+には 表示去的这个行为的动词名词化。
  
   本人全是自学的,不晓得有没有说错,还请其他大虾们补充。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-11-25 23:10:28 | 显示全部楼层
解答很详细,十分感谢楼上的朋友
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-14 03:51

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表