咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 591|回复: 8

[语法问题] 关于の和こと的用法

[复制链接]
发表于 2008-12-10 15:39:32 | 显示全部楼层 |阅读模式
の和こと好像在日语里都有把动词名词化的作用,如勉強するの、勉強すること。但是不知道两个有什么区别,什么时候只能用の或こと。敬请赐教!
回复

使用道具 举报

发表于 2008-12-10 16:09:49 | 显示全部楼层
の是亲身经历,亲眼所见.

こと是听说的事情.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-10 16:14:53 | 显示全部楼层
こと是指事,事情.
の除了指事,事情之外还可以表示人,场所.时间.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-10 19:10:43 | 显示全部楼层
首先记住下面最关键的二点:

1、被名词化的内容如果与‘听觉’‘视觉’等感觉器官有关时不能用「こと」。
(感覚を表す述語には「こと」は使えない。例:「見る」「聞く」)

例:鳥が鳴いているのが聞こえた。〇
    鳥が鳴いていることが聞こえた。×

  彼が歌っているのを見た。〇
    彼が歌っていることを見た。×

2、在「できる」「ある」「なる」作谓语时不能用「の」
(「できる」「ある」「なる」が述語であるときに「の」は使えない。)

例:日本語を話すことができます。〇
    日本語を話すのができます。×

  日本に行ったことがある。〇
    日本に行ったのがある。×

  来月、結婚することになりました。〇
    来月、結婚するのになりました。×
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2008-12-10 19:37:56 | 显示全部楼层
勉強になりました。


[ 本帖最后由 maruko428 于 2008-12-10 19:54 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-12-10 19:52:29 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-12-10 20:04:55 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2008-12-10 20:07:43 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2008-12-10 20:30:23 | 显示全部楼层
谢谢各位赐教,我再找点资料查查
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-13 18:21

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表