咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 629|回复: 2

请高手看看我的翻译对吗?

[复制链接]
发表于 2004-10-26 21:42:44 | 显示全部楼层 |阅读模式
さて読者は言語作品から何かを受動的に受け入れるのではない。作品にぶつかって、   讀者の中に、何かが触発され何かが新しく生まれるのである。まず文字が目に触れれば、 言語の音韻や意味が心の中に呼び起こされる。しかしそれは今まで経験してきた古い   意味でありだれにでも通用する一般的意味である。 けれども言葉を読む読者ではなく、 作品そのものに体当たリしていく読者であるならば、読者はその言葉の意味によって、その心に樣々なイメージを抱くであろう。そのイメージとはなんであろうか。ほかでもない読者自身が外界とかかわることである。読者は読者なりにそれぞれ経験による知識の体 系がある。言語の体系がある。世界觀がある。価値觀がある。 子供でも青年でも、その   時点において完成されている。つまり知識や言語財がばらばらに內蔵されているのではない。また世界を見る目、何らかの理想というものは、それはそれなりに必ず持っているものである。 译:另外,读者并不是从语言作品中被动好接受着什么东西,接触到作品,是在读者的思维里会被某种东西所触发,而产生新的东西,首先,如果文字映入眼帘的话,语言的声韵和意义在心中被唤起,但是这是历来经验所积累产生的旧的意思,无论是谁都在用的一般的意思,可是读文章的不是读者,{作品そのものに体当たリしていく読者であるならば}这句我不会.由于读者由于那么意思,大概在心里会抱有各种各样的想像,所谓的这种想像究章是什么呢?正是读者自身与外界的联系.读者由于自身种种经验,有着自己的的知识体系,有世界观,价值观,无论是孩子还是青年,在某一时期会开成.这大概也就是知识和语言的积累,零零散散地被储存,{何らかの}这个也不会,理想这一东西那是自身所必须有的.
回复

使用道具 举报

发表于 2004-10-27 07:56:55 | 显示全部楼层
读者(在欣赏一部语言作品时)不是从语言作品中被动地接受什么东西。而是,在你触摸到这部作品时,给你什么触动,让你产生什么新的想法等等。一般而言,当我们的眼睛触及作品上的文字,首先想到的是词语的读法和词面意思。但是,这个意思无论对谁而言都是一样的,只是词语固有的基本意思而已。但是,如果读者不只是阅读作品的词面,而是用心去触摸其内涵的话,那么,词面的意思便会投映在读者心中,产生许许多多的映象。那么,这个映象又是什么东西呢?它不是别的,就是读者自身与外界联系时(所产生的感应)。每个读者因有其不同的经验,而产生不同的知识体系。比如,有不同的语言体系、世界观、价值观等。这一点,不论是少年还是青年,在某一个时间点就形成了。也就是说,知识和语言等并不是零零散散地藏身于我们内心深处,而是,每个人(依于他个人的经验和知识背景)都对世界有自己的看法,有自己的理想。 个人意见,仅供参考!
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-10-27 22:10:23 | 显示全部楼层
谢谢!
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-7-8 03:53

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表