今日ですか?今日はちょっと・・・
人物:先輩 後輩
場面:先輩に飲みに誘われる
先輩:なあ、今日、帰りに一杯飲ってかないか?
後輩:今日ですか?今日はちょっと・・・
先輩:なんだ、なにか用でもあるのか?
後輩:いえ、はあ、まあ・・・
先輩:なんだよ。口ごもってないで、はっきり言えよ。
後輩:はあ、別に、これといった用事はないんですが・・・
先輩:じゃや、いいじゃないか。つきあえよ。
後輩:いえ。やっぱり、またにしてください。
先輩:なんだよ。付き合い悪いな。ちょっとぐらい、いいだろ?
後輩:はあ、実はその・・・、最近ちょっと懐の具合が・・・
先輩:なんだ、そんなことか。心配すんなって。おれがおごってやるよ。 非常感谢"小笔同学"的纠错!!
後輩:えっ、そういうわけには・・・。この前も先輩にはおごってもらったばかりなのに。
先輩:なに余計なこと心配してんだよ。おれがおごるって言ってるんだから、素直に受けろよ。それともなにか?おれと飲むのはいやだってのか?
後輩:いえ!決してそんなことはありません。
先輩:じゃあ、いいんだな。行くな?
後輩:はい。じゃあ、おことばに甘えて、ご一緒にさせていただきます。
単語
口ごもる(くちごもる): (自五) 支吾,含糊不清
余計(よけい): (形动) 多余的 |