ドライヤーくらいかけたら?
人物:姉(18~22歳) 妹(まなみ)(16~17歳)
場面:出かけようとする妹を姉が引き止めて
姉:まなみ、出かける?
妹:うんっ!実君とデート。
姉:デートにしちゃ、やけに地味じゃない。あんた普段がうーんと地味なんだから、たまのデートくらい、気張っておしゃれしなくっちゃ。
妹:そうかな。そんなに地味かな。
姉:うん。実君には合わないよ。それになに?この色の組み合わせは。あんた痩せてんだから、ボトムに白を持ってきて・・・。あ、私のスカート貸したける。
妹:ええ?こんな寒いのにスカート?風邪引いちゃうよ。
姉:タイツがあるじゃない、タイツが。口紅はサーモンピンクが似合うわね。
妹:えー、やだあ、口紅なんて。
姉:じゃあ、色付きのリップクリームでいいからさ。
妹:そうなの持ってないよ。
姉:それぐらい持ちなさいよ。髪もぼさぼさじゃない。ドライヤーくらいかけたら。
妹:もういいよ。それより遅れちゃうよ。
姉:まだだめ。あとは、そうね、このネックレスとやリング。よし、これでOK。さ、行ってらっしゃい。しっかりね!
単語
ドライヤー:(名)吹风机
引き止める(ひきとめる):(他一)留,挽留,制止,拉住
まなみ:(人名)真奈美
気張る(きばる):(自五)发奋,努力,豁出钱来
おしゃれ(お洒落):(名,自サ)打扮,修饰,好打扮
実る(みのる):(人名)实
たまの:(连体)偶尔
組み合わせ(くみあわせ):(名)组合
痩せる(やせる):(自一)瘦
ボトム:(名)穿在下半身的衣服
タイツ:(名)紧身裤,加厚连裤袜
口紅(くちべに):(名)口红
サーモンピンク:(名)橙红色
色付き(いろつき):(名)带颜色的
リップクリーム:(名)唇膏
ぼさぼさ:(副,自サ)头发散乱貌
イヤリング:(名)耳坠儿 |