咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1737|回复: 18

[翻译问题] 契約書を訳す大変だ!みんなさん助けて下さい!ご訂正

[复制链接]
发表于 2009-1-5 09:10:05 | 显示全部楼层 |阅读模式
甲乙双方同青岛xx进出口有限公司三方共同签署了定牌生产“WANG”牌饮料的生产合作协议。合作取得了良好的效果。为进一步扩大合作,甲乙双方在2008年又洽谈了“玉米茶”的合作项目。在正式生产前,双方对知识产权、商标、标识、文案、质量保证等进行了沟通和确认。经甲方审核确认的产品为“玉米茶”。但最终乙方提供的商标同甲方确认的不相符。甲方将此情况告知了乙方,要求调换为经甲方确认的商标和文案。后经双方友好协商并达成一致,签订本补充协议。
译文2005年3 月 29日に、甲乙双方は青岛xx輸出株式会社と“WANG”ブランドの飲料の生産提携協議書を結んだ。提携は、良好な效果を得た。今後にはさらに実績を拡大するように、甲乙双方は2008年に“コーン茶” の提携プログラムを打ち合わせた。量産するまでに、双方は知的財産、商標、表記、提案、品質保証等について交流し、確認した。甲方より確認した製品は“玉蜀黍茶”とする。ただし、最後乙方は提供した商標は甲方より確認したものと違った。甲方は本件を乙方に通知し、甲方より確認した商標と提案に切り替える要求された。双方は友好的に検討してから合意した。本追加協議書を締結した。
回复

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 09:40:00 | 显示全部楼层
俺これ以上の訳文できないけど  
『XXXした  XXXた』多くない?
結んだ--得た--打ち合わせた--確認した--要求された--合意した--締結した
ちょっとかたいかも?
LSを期待してます
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 10:16:33 | 显示全部楼层
定牌生产  OEM这个你漏了很重要的单词
合同类尽可能使用汉字词。
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-1-5 10:18:54 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 13:20:40 | 显示全部楼层
原帖由 顔面直撃遺跡 于 2009-1-5 09:40 发表
俺これ以上の訳文できないけど  
『XXXした  XXXた』多くない?
結んだ--得た--打ち合わせた--確認した--要求された--合意した--締結した
ちょっとかたいかも?
LSを期待してます

よくわからないげど、契約ですから、かたい方がいいじゃないかなぁと思ってついに硬くなってしまう
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 13:22:59 | 显示全部楼层
何となく意思が達してないところがあると気がする、まだ先輩たちどんどん指導してください!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 13:24:11 | 显示全部楼层
甲乙双方は青岛xx輸出株式会社と“WANG”ブランドの飲料の生産提携協議書を結んだ。
个人觉得双方变两方会好点
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 13:25:14 | 显示全部楼层
原帖由 忍者 于 2009-1-5 10:16 发表
定牌生产  OEM这个你漏了很重要的单词
合同类尽可能使用汉字词。

忍着兄是说中文?中文俺不管,俺只管翻译日文。中文是部长写的,俺可不能随意篡改,哈哈
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 13:27:20 | 显示全部楼层
原帖由 mitsubishidzy 于 2009-1-5 13:24 发表
甲乙双方は青岛xx輸出株式会社と“WANG”ブランドの飲料の生産提携協議書を結んだ。
个人觉得双方变两方会好点

恩,俺也觉得是!谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-1-5 13:31:07 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 13:40:51 | 显示全部楼层
原帖由 eagle119 于 2009-1-5 13:31 发表
举例:

甲方将此情况告知了乙方,要求调换为经甲方确认的商标和文案。

甲方は本件を乙方に通知し、甲方より確認した商標と提案に切り替える要求された。

甲は本件を乙に通知し、甲により確認された商標と ...

经版主一改,果然润色很多,小弟毛色顿开,还请版主都给俺改改
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 14:21:45 | 显示全部楼层
教えてやるわ

甲乙双方会社(以下「甲」という。)と、有限会社青岛xx(以下「乙」という。)は、下記の契約を締結した。ここでは株式じゃないだよね。

  甲は、甲の主催する{ジュース開発など???}の契約締結者に対しての商品開発業務を乙に委託し、乙は、これを引き受けることを約した。
  乙は、甲の指示する商品を甲の指定する商標に変更する及びこれに附帯する業務を行ったのは、本契約に違反した。
  乙が本契約に違反したことにより、甲の指示する商品を別の商標に変更したのは、甲は乙に対し契約した文案及び甲が必要と認める措置を請求する。
 
  この契約に定めていない事項については甲乙間互いに誠意をもって、その都度協議決定するほか、従来の取引実情および一般慣習に従うものとする。
 
 この契約の証として、本書2通を作成し、甲乙各署名押印のうえ、各1通を保持する。

[ 本帖最后由 dike6928 于 2009-1-5 14:26 编辑 ]

评分

1

查看全部评分

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-1-5 14:29:21 | 显示全部楼层
原帖由 dike6928 于 2009-1-5 14:21 发表
教えてやるわ

甲乙双方会社(以下「甲」という。)と、有限会社青岛xx(以下「乙」という。)は、下記の契約を締結した。ここでは株式じゃないだよね。

  甲は、甲の主催する{ジュース開発など???}の契 ...

感動しました!!ありがとう
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 17:33:56 | 显示全部楼层
原帖由 dike6928 于 2009-1-5 14:21 发表
教えてやるわ

甲乙双方会社(以下「甲」という。)と、有限会社青岛xx(以下「乙」という。)は、下記の契約を締結した。ここでは株式じゃないだよね。

  甲は、甲の主催する{ジュース開発など???}の契 ...

明明3方,被缩减成两房。贴牌也不翻译。
真省事
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-1-5 17:37:05 | 显示全部楼层
甲乙双方会社(以下「甲」という。)と、有限会社青岛xx(以下「乙」という。)は、下記の契約を締結した。ここでは株式じゃないだよね。

甲乙叫甲。第3方叫乙
那么甲乙的乙和第3方叫乙
是啥关系呢?
甲乙又为啥变成甲呢
原本就是错误

[ 本帖最后由 忍者 于 2009-1-5 17:38 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-11 09:40

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表