咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
楼主: 不殆

論語

[复制链接]
 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        子路篇


子曰、不得中行而與之、必也狂狷乎、狂者進取、狷者有所不爲也

先生がこう言っていた。
友人とするなら、温和でバランスがいい人が望ましい。でなければ、つまらん俗物よりかは、熱狂的・ヘンクツな人物の方が私は交流したいね。熱狂的な者は熱いものを持ってるし、ヘンクツな者もなにかしら節度があるものだ。


子曰、南人有言、曰、人而無恆、不可以作巫醫、善夫、不恆其徳、或承之羞、子曰、不占而已矣

先生がこう言っていた。
南方の人の言葉に、『人として一定した心がないと、占いも、医者の治療も受けられない』とあるが、賛成だね。

もう一つ、『徳を一定にしなければ、いつも辱めを受ける』という言葉があるが、その通りだね。


子曰、君子和而不同、小人同而不和

先生がこう言っていた。
立派な人は、他人と調和を保つが、妥協しない。小ずるい人は、妥協するが、人の和を保たない。


子貢問曰、郷人皆好之何如、子曰、未可也、郷人皆惡之何如、子曰、未可也、不如郷人之善者好之、其不善者惡之也

子貢が訊ねた。
村中から好かれる人物と言うのはいかがでしょう?

先生答える。
ふむ、感心はできないな。

子貢が訊ねた。
では、村中から憎まれる人物はどうでしょう?

先生答える。
まだまだだな。善人から好かれて、悪人から憎まれる事には及ばない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        子路篇


子曰、君子易事而難説也、説之不以道、不説也、及其使人也、器之、小人難事而易説也、説之雖不以道、説也、及其使人也、求備焉

先生がこう言っていた。
立派な人の下だと働きやすいが、気に入られるのは難しい。ダメ上司の下だと働きにくいが、気に入られるのは簡単だ。


子曰、君子泰而不驕、小人驕而不泰

先生がこう言っていた。
立派な人は堂々と落ち着いているが威張らない。小ずるい人は威張り散らすし、行動がせこい。


子曰、剛毅朴訥近仁

先生がこう言っていた。
一本気で無骨な者のほうが人間味がある。


子路問曰、何如斯可謂之士矣、子曰、切切偲偲怡怡如也、可謂士矣、朋友切切偲偲、兄弟怡怡如也

子路が訊ねた。
どのようにしたら士になれますか?

先生答える。
よく尽くしよく励まし、にこやかに和らいでいれば士といえよう。友達にはよく尽くしよく励まし、身内にはにこやかにやわらぐのだ。


子曰、善人教民七年、亦可以即戎矣

先生がこう言っていた。
普通の人でも、十分教育すれば、戦力となる。


子曰、以不教民戰、是謂棄之

先生がこう言っていた。
訓練させずに戦わせる、これでは捨てるのと同じだ。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


憲問恥、子曰、邦有道穀、邦無道穀、恥也

原憲が恥について訊ねた。先生はこう答えた。
真っ当な政治が行われている国なら、仕官して大いに仕事に励むが良い。ただ、真っ当でない場合、その国で給料をとるのは恥だ。


克伐怨欲不行焉、可以爲仁矣、子曰、可以爲難矣、仁則吾不知也

原憲が言った。
出過ぎ、自慢、怨み、欲望が抑えられれば、仁でしょうか?
先生答える。
難しい事柄だが、ずばり仁と言えるかどうかはわからない。


子曰、士而懐居、不足以爲士矣

先生がこう言っていた。
指導的立場にいながら、マイホーム主義に走っているようじゃぁ、指導者として二流だ。


子曰、邦有道危言危行、邦無道危行言孫

先生がこう言っていた。
国家邌婴妞玫堡扦ⅳ欷小ⅴ亥啸亥邪k言をし、キビキビ行動する。国家邌婴窑欷皮い欷小ⅴ鹰有袆婴筏啤k言は控える。


子曰、有徳者必有言、有言者不必有徳、仁者必勇、勇者不必有仁

先生がこう言っていた。
立派な人のいう事はさすがに立派だ。だが立派な事を口にする者が必ずしも立派とは限らない。立派な人には勇気があるが、勇気がある人が必ずしも立派とは限らない。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


南宮カツ問於孔子曰、ゲイ善射、ゴウ盪舟、倶不得其死然、禹稷躬稼而有天下、夫子不答、南宮カツ出、子曰、君子哉若人、尚徳哉若人

南宮カツが先生に訊ねた。
ゲイは弓に長けていたし、ゴウは舟を持ち上げるほどの強力でした。が、どちらもまともな最後を遂げられませんでした。ところが禹や稷は自分で耕してそれで天下を取りました。先生これは。。。?

先生は答えられず、南宮カツが出て行くと、こう言ったという。
立派だね、ああいう人は。徳を大事にするんだね、こういう人は。


子曰、君子而不仁者有矣夫、未有小人而仁者也

先生がこう言っていた。
立派であっても、根性が悪い人はいるだろうね。だが小ずるいのに出来た人間というのはいないな。


子曰、愛之能勿勞乎、忠焉能勿誨乎

先生がこう言っていた。
情があるなら励まさずにいられようか。諏gであれば過ちを教えずにいられようか。


子曰、爲命卑甚草創之、世叔討論之、行人子羽脩飾之、東里子産潤色之

先生がこう言っていた。
命令を作るとき、卑甚が下書きを作り、世叔が検討し、外交官の子羽が添削し、東里に居た子産が色付けした。


或問子産、子曰、惠人也、問子西、曰、彼哉、彼哉、問管仲、曰、人也、奪伯氏駢邑三百、飯疏食、沒齒無怨言

ある人が子産のことを訊ねると、先生はこう答えた。
恵みの人です。

子西のことを訊ねると、先生はこう答えた。
ああ、あの人か?

管仲のことを訊ねると先生はこう答えた。
あの人は、伯氏から村を取り上げたのだが、伯氏は粗末な飯を食べながら、生涯恨み言を言わなかった。心服させたんだね。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子曰、貧而無怨難、富而無驕易

先生がこう意っていた。
貧しいとひがみっぽくなるし、金持ちだと傲慢になりがちだ。だが、ひがみと傲慢なら、傲慢を正す方が容易だな。


子曰、孟公綽爲趙魏老則優、不可以爲膝薛大夫也

先生がこう言っていた。
孟公綽は趙、魏のような大国でも家老となるに相応しいが、膝、薛のような小国でも中間職にすることはできない。


子路問成人、子曰、若臧武仲之知、公綽之不欲、卞莊子之勇、冉求之藝、文之以禮樂、亦可以爲成人矣、曰、今之成人者、何必然、見利思義、見危授命、久要不忘平生之言、亦可以爲成人矣

子路が人間的完成を訪ねた。先生はこう答えた。
臧武仲ほどの知恵と、公綽ほどの無欲さと卞荘子ほどの勇気と冉求ほどの教養とがあって、更に、礼儀正しく音楽をたしなむなら、完成といっていいだろう。だが、そこまでいかなくても、利益を目の前にして、それが正当なものかどうか判断できて、やるべきときには身を投げ出し、古い約束も忘れないのなら、完成といってもいいだろう。


子問公叔文子於公明賈、曰、信乎、夫子不言不笑不取乎、公明賈對曰、以告者過也、夫子時然後言、人不厭其言也、樂然後笑、人不厭其言也、義然後取、人不厭其取也、子曰、其然、豈其然乎

先生が公叔文子のことを公明賈にこう訊ねた。
こんな噂がありますが本当でしょうか?公叔文子は無口で笑いもせず、贈り物も受け取らない無愛想だと。

公明賈答える。
いえいえ、違いますよ。あの人は、言うべき時になって初めて発言するので、その発言を誰も嫌わず、あの人は、楽しくなって初めて笑いますから、その笑いを誰も嫌わず、あの人は、正当な贈り物であって初めて受け取りますから、その受け取りを誰も嫌いません。

先生はこう言った。そうでしょう、噂のようなことはないでしょう。

*出来すぎた話ということで最後の孔子の発言に(おいおい本当かよ、疑っちゃうよ)という意味を含むとする解釈もあり



子曰、臧武仲以防求爲後於魯、雖曰不要君、吾不信也

先生がこう言っていた。
臧武仲は防を以って後継ぎを立てたいと魯に要求した。主君に強迫したのではないと言ったところで、信用できない。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子曰、晋文公譎而不正、齊桓公正而不譎

先生がこう言っていた。
晋の文公は偽って正しくないが、斉の桓公は正しくて偽らなかった。


子路曰、桓公殺公子糾、召忽死之、管仲不死、曰未仁乎、子曰、桓公九合諸侯、不以兵車、管仲之力也、如其仁、如其仁

子路が言った。
桓公が公子糾を殺したとき、招忽は殉没しましたが管仲は身を全うしました。仁じゃないですね。

先生は言った。
桓公が諸侯をまとめたとき武力を用いなかったのは、管仲のおかげだ。誰がその仁に及ぼうか。誰がその仁に及ぼうか。


子貢曰、管仲非仁者與、桓公殺公子糾、不能死、叉相之、子曰、管仲相桓公覇諸侯、一匡天下、民到于今受其賜、微管仲、吾其被髪左衽矣、豈若匹夫匹婦之爲諒也、自経於溝涜而莫之知也

子貢が言った。
管仲は仁の人ではないでしょうね。桓公が公子糾を討った時、殉没もできないで、更に桓公を輔佐しました。

先生が言った。
管仲は桓公を輔佐して諸侯の頭にならせ、天下を正した。民はそのおかげで今の生活を送っている。管仲がいなければ、今ごろとんでもない風習の中に生活していただろう。庶民を虐殺するのとどうして同じに出来よう。


公叔文子之臣大夫撰、與文子同升諸公、子聞之曰、可以爲文矣

公叔文子の家来だった大夫の撰は、公叔文子の推薦を受けて、公叔文子と並び衛の国の重臣になった。先生はこのことを聞くとこう言った。公叔文子は文といえるね。


子言衛霊公之無道也、康子曰、夫如是、奚而不喪、孔子曰、仲叔圉治賓客、祝鴕治宗廟、王孫賈治軍旅、夫如是、奚其喪

先生が衛の王の霊公のマヌケぶりを話していたので、康子は言った。
どうしてまたそのような話をされて、失脚しないのですか?

先生答える。
仲叔圉が外交接待を務め、祝鴕が宗廟のことを治め、王孫賈が軍事を治めています。このような感じですから失脚はしません。

回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子曰、其言之不乍、則其爲之也難

先生がこう言っていた。
自分の言葉から恥を知らないようでは、それを実行するのは難しい。


陳成子弑簡公、孔子沐浴而朝、告於哀公曰、陳恆弑其君、請討之、公曰、告夫三子、孔子曰、以吾從大夫之後、不敢不告也、君曰、告夫三子者、之三子告、不可、孔子曰、以吾從大夫之後、不敢不告也

陳成子が主君の簡公を討った時、先生は身を清めて出仕すると、哀公にこう言った。
陳恒が主君を討ちました。どうか討ち取ってください。

哀公はあの三人に言いなさい。と言った。
先生は退席すると、こう言った。
私も大夫の端くれにいる以上は申し上げずにいられないのだ。だが王はあの三人に言えと言った。その通り、三人に言ったが、聞かなかった。

先生はこう言った。
私も大夫の端くれにいる以上は話さずにいられないのだ。


子路問事君、子曰、勿欺也、而犯之

子路が君主への仕え方を訪ねた。先生はこう答えた。
嘘偽りはいけないが、言うべき事は逆らってでも言うべきだ。


子曰、君子上達、小人下達

先生がこう言っていた。
立派な人はますます高まっていくが、努力しない人はますます低迷する。


子曰、古之學者爲己、今之學者爲人

先生がこう言っていた。
昔の人は自分を高める為に勉強したが、この頃は他人を念頭において、見せびらかす為に勉強する。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


遽伯玉使人於孔子、孔子與之坐而問焉、曰夫子何爲、對曰、夫子欲寡其過而未能也、使者出、子曰、使乎使乎

遽伯玉が先生へ遣いをよこした。先生は用事が終わってから訊ねた。あのひとはどんな様子ですか?

先生答える。
ええ、過失のないように励んでいますが、現状ではぼちぼちですよ。

使者が帰ると、先生はこう言った。
うんうん、あの使者は立派だ。


子曰、不在其位、不制湔㘎

先生はこう言っていた。
それに関係しているのでなければ、それの中身の口出しをしない事だな。


曾子曰、君子思不出其位

曾子は言っていた。
できた人は、自分の職分以外のことを考えないものだ。


子曰、君子恥其言之過其行也

先生がこう言っていた。
立派な人は、言う事だけ立派で、行動がそれに伴わないことを恥とする。


子曰、君子道者三、我無能焉、仁者不憂、知者不惑、勇者不懼、子貢曰、夫子自道也

先生がこう言っていた。
立派な人の道に三つ考えられるが、私にはできない。仁者は心配しない。智者は惑わない。勇者は恐れない。

子貢が言った。
ああは言っているが、先生は謙遜している。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子貢方人、子曰、賜也賢乎哉、夫我則不暇

子貢がしきりに批評の毒舌を吐いていたので、先生はこう言ってやった。いや~子貢よ、おぬしは賢いのだな。私にはとてもそれだけの余裕がないよ。


子曰、不患人之不己知、患己無能也

先生がこう言った。
自分が認められない事を嘆かないことだ。それよりも自分にそれだけの能力がないことを嘆け。


子曰、不逆詐、不億不信、抑亦先覺者、是賢乎

先生がこう言っていた。
騙されないかと警戒し、信用されているか勘ぐるとか、そういう意識的に人を探ることなく、ごく自然に相手の気持ちを察する事ができる者は賢者と言える。


微生畝謂孔子曰、丘何爲是栖栖者與、無乃爲佞乎、孔子對曰、非敢爲佞也、疾固也

微生畝が先生に向って言った。
丘さん、どうしてそんなに忙しいのかね。口だけ人間になっていやしないだろうか。
先生答える。
決して口だけではありません。柔軟でない事がいやなのです。


子曰、驥不称其力、称其徳也

先生がこう言っていた。
名馬はその能力を称えられるのではなく、品格を称えられるのである。


回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


或曰、以徳報怨、何如、子曰、何以報徳、以直報怨、以徳報徳

ある人が言った。徳で怨みの仕返しをするのはどのようなものでしょう?

先生答える。
ではその徳のお返しは何でするのでしょう。正直な心で怨みにむくい、徳によって徳にお返しする事です。


子曰、莫我知也夫、子貢曰、何爲其莫知子也、子曰、不怨天、不尤人、下學而上達、知我者其天乎

先生が私のことを理解してくれる者がいない。と嘆いた。
子貢が言った。(おや?)なんでまた先生を理解する者がいないのでしょうか?

先生答える。
天を怨まないし、人を非難もしない。私はこれまで大小さまざまな研究をしてきたが、だれからも理解は得られなかった。わかってくれるのは、お天道様くらいだな。


公伯寮愬子路於季孫、子服景伯以告曰、夫子固有惑志於公伯寮也、吾力猶能肆諸市朝、子曰、道之將行也與、命也、道之將廢也與、命也、公伯寮其如命何

公伯寮が子路のことを季孫に告げ口した。
子服景伯がそのことを先生に伝えた。
季孫は公伯寮に仱护椁欷皮い霕斪婴扦工⑺饯螛亓Δ枪激蛳故陇扦蓼埂

先生が言った。
いや、真っ当な政治が行われるのも時代ですし、乱れるのも時代です。公伯寮のヤツを始末したところで時代は変わりません。


子曰、賢者避世、其次避地、其次避色、其次避色、子曰、作者七人矣

先生がこう言っていた。
賢い人は、乱れた世では隠遁する。つぎに賢い人は、乱れた場所を避ける。つぎに賢い人は、乱れた者と付き合わない。そしてつぎに賢い人は、乱れた考えに同調しない。

先生が言った。これを行った人物が7人いる。


子路宿於石門、晨門曰、奚自、子路曰、自孔氏、是知其不可而爲之者與

子路が石門という所に泊まった。門番がどちらから?と言ったので、孔の家からと言うと、
門番は言った。それは、ダメとわかっていてもやらずにいられない人ですね。



回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子撃磬於衛、有荷簣而過孔氏之門者、曰、有心哉撃磬乎、既而曰、鄙哉、脛脛乎、莫己知也斯己而已矣、深則勵、渼t掲、子曰、果哉、末之難矣

先生が衛の国都で楽器を奏でている時、モッコを担いで家の前を通り過ぎた者がこう言った。
いまの演奏は心がこもっているね。

また通り過ぎた時言った。
だめだな。今の演奏は。自分の力が通用しないのなら、あきらめるだけだ。『深い川だったら着物を脱いで渡るし、浅いなら着物の裾を上げて渡るものだ』

先生は言った。
ハッキリ言うね。だがすぐに諦める必要があるほど難しいことではないよ。


子張曰、書云、高宗諒陰三年不言、何謂也、子曰、何必高宗、古之人皆然、君薨、百官總己以聽於冢宰三年

子張が言った。
書経に『高宗は喪に服して三年の間言葉を発しなかった』とありますがどういうことでしょうか?

先生答える。
何も高宗に限らず、昔の人はみんなそうだった。主君が没すると、部下達はみな宰相の命令を仰いだものらしいよ。


子曰、上好禮、則民易使也

先生がこう言っていた。
リーダーが礼儀正しいと、部下も言う事をよく聞くようになる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        憲問篇


子路問君子、子曰、脩己以敬、曰如斯而已乎、曰脩己以安人、曰如斯而已乎、曰脩己以安百姓、脩己以安百姓、尭舜其猶病諸

子路が出来た人間について訊ねた。先生はこう答えた。
自分を成長させて慎重に振舞うことだ。

子路が言う。
それだけでいいんですか?

先生が言う。
では、付け加えて、自分を成長させ人を安らかにさせる事だ。

子路が言う。
それだけですか?

先生が言う。
では、自分を成長させて周囲を安らかにすることだ。自分を修養して万民を安らかにすると言う事は、尭、舜でさえも苦労をされたようだ。


原壌夷俟、子曰、幼而不孫弟、長而無述焉、老而不死、是爲佟⒁哉冗灯涿刓

昔馴染みでろくでなしの原壌がうずくまって座っていた。先生は言った。
小さい頃は苦労しないで何も覚えようとせず、それでいて大きくなっても何も身につけず、今も尚、ただ長生きしているだけだ。これでは伽却蟛瞍胜い省¥饯ρ预Δ认壬险趣敲劋蛐⊥护い俊


闕黨童子將命矣、或問之曰、益者與、子曰、吾見其居於位也、見其與先生竝行也、非求益者也、欲速成者也

闕の村の少年が客の取次ぎをしていた。
あるひとが、その少年のことを訊ねて、こう言った。
進んだ子ですか?

先生答える。
私はあれが、大人と混じってど真ん中の席についていたのを見ましたし、先輩と肩を並べてそのあたりをうろついていたのも見ました。進んでいるのではなく、はやく大人に見られようとして、背伸びをしているのです。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        衛霊公篇


衛靈公問陳於孔子、孔子對曰、俎豆之事、則嘗聞之矣、軍旅之事、未之學也、明日遂行

衛の王の霊公が先陣について訊ねた。先生はこう答えた。
祭器のことならよく存じておりますが、軍事の事はよくわかりません。こう言うと翌日に立ち去った。


在陳絶糧、從者病莫能興、子路慍見曰、君子亦有窮乎、子曰、君子固窮、小人窮斯濫矣

陳の国で食糧がなくなり、供の者も疲労していた。
そのとき子路が怒って、先生に食って掛かった。
頑張っている者でも困窮することがあるんですか!

先生答える。
立派な人ももちろん困窮するさ、だが立派でない者は困窮すると取り乱す。


子曰、賜也、女以予爲多學而識之者與、對曰然、非與、曰、非也、予一以貫之

先生がこう言っていた。
子貢よ、お前さんは私は広く多く学んでそれぞれを覚えている人間だと思うかい?

子貢答える。
ええ、そう思いますが。

先生が言う。
いや、私は一筋の道を歩いてきた。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        衛霊公篇


子曰、由、知徳者鮮矣

先生がこう言っていた。
なあ子路よ、徳の本質を知る人はほとんどいないね。


子曰、無爲而治者、其舜也與、夫何爲哉、恭己正南面而已矣

先生がこう言っていた。
とくに何もしないで上手くまとめられるのは舜ぐらいだろうね。それはなぜだろうか?慎重に振る舞い、真っ当なリーダーらしくしていたからだ。


子張問行、子曰、言忠信、行篤敬、雖蠻貊之邦行矣、言不忠信、行不篤敬、雖州里行乎哉、立則見其参於前也、在輿則見其倚於衡也、夫然後行也、子張書諸紳

子張が思惑通りことが撙芝偿膜蛴崵亭俊O壬悉长Υ黏à俊
言葉に真心があり、行動が丁寧であれば、どの国でも上手く行く。言葉に刺があり、行動が荒々しければ、小さな村でも上手くいかない。立っている時には、真心と丁寧さがにじみ出るように見え、車で移動中には、車の周囲にそれらがにじみ出るように見える。そのくらいになって初めて、上手くいくだろう。

子張はこの言葉をベルトにメモした。


子曰、直哉史魚、邦有道如矢、邦無道如矢、君子哉遽伯玉、邦有道則仕、邦無道則可卷而懷之

先生がこう言っていた。
ストレートだな史魚は、国家が真っ当なときにも矢のようだし、乱れていても矢のようだ。立派な人だな遽伯玉は、国家が真っ当なときには才能を発揮するが、乱れた時はそれを隠しておける。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-1-2 23:00:00 | 显示全部楼层
                                        衛霊公篇


子曰、可與言而不與之言、失人、不可與言而與之言、失言、知者不失人、亦不失言

先生がこう言っていた。
話し合うべきときなのに話し合わないと、友人になるチャンスを逃す事になる。話し合うべきときでない者と話すと、言葉が無駄になる。智者はチャンスを逃さないし、言葉を無駄にしない。


子曰、志士仁人、無求生以害仁、有殺身以成仁

先生がこう言っていた。
精神力のある人、思いやる人は、保身の為に人道を外れる事はしない。そして時に危険と分かっていてもやるときはやる。


子貢問爲仁、子曰、工欲善其事、必先利其器、居是邦也、事其大夫之賢者、友其士之仁者也

子貢が仁徳を身に付けるコツを訊ねた。先生はこう答えた。
職人がよい仕事をしようと思うと、まず道具を整えておく。それと同じ様に、良い上司の下につき、良き友と交流して自分を磨く。


顔淵問爲邦、子曰、行夏之時、乘殷之輅、服周之冕、樂則韶舞、放鄭聲、遠佞人、鄭聲淫、佞人殆

顔回が国の治め方を訊ねた。先生はこう答えた。
夏王朝の暦を使い、殷王朝の車に仱辍⒅芡醭卫穹蜃扭搿R魳Sは舜の舞、鄭の音曲はいやらしいので避け、口だけ人間は危険だから退ける。


子曰、人而無遠慮、必有近憂

先生がこう言っていた。
長期的に物事を考えないと、目先の事でよく心配するハメになる。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2024-3-28 19:49

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表