皆さんのうちで、歌舞伎をご覧になった方は、どうして歌舞伎には女優が出ないで、男の俳優が女の役を演ずるのだろう、と不思議に思われたでしょう。それは、今申しましたように、歌舞伎はもともと女が舞ったものですし、男も女も両方とも出ていたものです。「歌舞伎はもともと女が舞ったものですし」にある「し」はどんな働きをしているか、次の中から選びなさい。
1あることがらの理由。
2同じようなことがらを並べること。し有并列的意思,所以我选择2.
3前に述べたことがらを受けて、それだけではないこと。
先谢谢老师指点。。。很晚了我先休息了。明天我再和大家讨论。各位辛苦了! |