不知为什么网址发不过来,只好粘贴内容了。
「つい」和「うっかり」的区别 日语近义词辨析
「つい」と「うっかり」
「つい」:不知不觉,无意中,不由得,不禁
「うっかり」:不注意,不留神,无意中,稀里湖涂,心不在焉,发呆,发愣,茫然
例文: 文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
①:A:えっ、ケーキ10個も食べたの?
啊?你吃了10个点心?
B:だって……美味しいから、つい食べ過ぎちゃった。
可是……因为好吃,我不知不觉就吃多了。
②:A:ねえ、昨日はどうして電話してくれなかったの。
喂,昨天为什么不给我找电话?
B:ごめん、つい仕事が忙しくて……
--------翻译--------
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
③:A:ねえ、レポート、もう出したの?
喂,你的报告已经交了吗?
B:あっ、今日までだったのに、うっかり忘れてた。
啊,虽然记得是今天,但是,稀里湖涂给忘了。
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
④:A:遅刻するなんて、珍しいね。何かあったの?
你很少迟到噢,发生什么事了吗?
B:それが、電車の中で本を読んでたら、うっかり乗り過ごしてしまって……
--------翻译--------
「意味」
①:美味しいから、いくつか食べたのか気にならなかった。
因为好吃,没留意吃了多少个。
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
②:その時の状況のせいで、電話ができなかった。
因为当时的状况,而没能打电话。
③:覚えていたのに、不注意で忘れてしまった。
虽然记着,但是,因为粗心大意给忘了。
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
④:本を読むのに、夢中になっていたら、降りる駅も気が付かなかった。
因为专心读书,连下车的站台都没留意。
①②(つい)「何も考えないで、~てしまった」という気持ち
[因为什么都没想,所以……]这种心情
③④(うっかり)「不注意で、~てしまった」という気持ち
[因为疏忽,所以……]这种心情
★ いっしょに使うと気持ちが強調
它们在一起使用时,强调心情
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
A:ねえ、私が彼と別れたこと、みんなに喋ったでしょう。
喂,我和他已经分手的事,是你跟大家说的吧。
B:ご、ごめん……飲んだ時についうっかり喋っちゃった。
对,对不起……是喝酒的时候一不小心就说出来的。
文章来源自文国网(小语种学习网) http://www.veduchina.com
■答案■
②‐B:对不起,因为忙着工作,不知不觉给……
④‐B:在电车上看书,一不留神错过站了。 |