咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 440|回复: 4

[语法问题] 被动态

[复制链接]
发表于 2009-3-8 19:46:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
わが国では、夫婦は平等であることを法律で認められている。
認められている为什么用被动态?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-3-8 21:09:16 | 显示全部楼层
我也有问题
为什么前面是を
わが国では、夫婦は平等であること法律で認められている

夫妻平等是宾语的话,主语是什么呢

也或者夫妻是主语,在法律上被认为是平等的?

[ 本帖最后由 revlis 于 2009-3-8 21:14 编辑 ]
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-3-9 10:09:58 | 显示全部楼层

回复 2# revlis 的帖子

可以翻译为:在我国,法律承认夫妻平等。
没主语也可以吧。我被打了。这是被动句也没有主语啊。。
我想的是,本来应该这么说:夫婦は平等であることを法律で認めます。
可为了表示尊敬才说法律で認められている。是这样吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2009-3-9 12:02:06 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-3-9 19:38:50 | 显示全部楼层

回复 4# suddenlysummer 的帖子

「わが国では、夫婦は平等であることを法律で認められている。」誤入力ではないか、文としておかしいと思います。

1.わが国では、夫婦は平等であることが法律で認められている。
2.わが国では、夫婦は平等であることを法律により認められている。
なら、文として成り立てる
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-15 00:33

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表