1.下受けピンと下受けスペーサーをセットする。
2.各ノズルごとにボンドの出具合を確認する。
3.保護シートを貼った基板を用意し試し打ちを実施しボンド塗布量を確認する。※ 1時間以上稼動を停止した場合も同様に確認する。
4.操作パネルのロック解除SWをONする。
5.続けてスタートSWをONし自動生産開始。(上記より2秒以内にONする事)
6.生産終了時は [ STOP ] キーを押して [ SINGLE STOP ] 状態にして [ END ] キーを押し [ SUB MENU ] に戻りサーボSWをOFF。
7.システムFDをセットしロードする。
8.FDDのアクセスランプが点滅し数分後表示画面にメインメニューが表示される。 |