咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 362|回复: 1

[翻译问题] 帮翻译一下吧,还有三个选择

[复制链接]
发表于 2009-3-29 14:40:19 | 显示全部楼层 |阅读模式
横滨は东京から电车で30分ほどのところにぁる ,
日本で2番目に人口が多ぃ都市だ。
しかし, 横滨は今から100年ほど前は小さな渔村だった。
なぜそんな短ぃ间に急に发展したのかと(A),それは横滨に
港が造られ、外国から来る船は江户ではなく, 横滨に着くよぅになったからだ。
贸易をすむために欧米人がやって来て , そのまま横滨に住む人たちもいた。
欧米人(B),そのころの横滨の不便で污ぃ生活はまるで100年前に戾ったよぅだった。   
そこで彼らは政府に多くのことを要求して,言ぅとぉりのものを(C)。たとぇば, きれぃな水道、 风がよく通る凉しい山の方の家  、 広い公园などである
それまてに公园というものは日本になかった。
だから, 日本人は公园で何をしたらよいのか ,全然ゎからなかった。
そこで 公园の真ん中でスポ—ツをする欧米人を ,集まってとぉくから见てぃたそぅだ。
Aいうと   いうなら     いっては      いって
Bによって   について       において       にとって
C作ってあげる    作りたかった    作ってくれて    作らせて
回复

使用道具 举报

发表于 2009-3-29 16:44:15 | 显示全部楼层
1,4,4.AB是四级语法,“要说为什么…”“对…(欧米人)来说”。C是Tukuru的使役态,“让(使)…(政府)作出…(要求中的东西)”
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-9 06:57

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表