咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 299|回复: 7

[翻译问题] “中国高等教育学历”的翻译?

[复制链接]
发表于 2009-4-23 16:31:22 | 显示全部楼层 |阅读模式
“中国高等教育学历”的翻译?
直接翻成“中国高等教育学历”的话,我感觉有问题,因为日本的“高等教育”好像不包括大学,可我这里恰恰是要表达大学这个意思的。
谁来说说!
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-4-23 16:54:41 | 显示全部楼层
顶顶,我把高等换成大学了,这种解决方法好不好啊?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 17:30:17 | 显示全部楼层
应该指 高中吧
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 17:43:36 | 显示全部楼层
日语 "高校"=高中    "高等教育"=大学,短期大学,高等专门学校
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 17:51:39 | 显示全部楼层
本帖最后由 aldud 于 2009-4-23 17:53 编辑

学士 でいいんじゃない
日本でも学位として学士、修士、博士などと呼ぶと思うけど
要不直接大卒?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 17:56:59 | 显示全部楼层
5♯ 賛同
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 19:00:06 | 显示全部楼层
1# xiaomao9889
看你用在哪,说法就不同

中国の高等教育における学生の移動と学歴の接続システム
―専科から本科への進学を中心に―
黄  梅英*
高等教育において現在二つの動きが目立っている。ひとつは高等教育システム内部の流動化
である。すなわち,大学をはじめとする各高等教育機関の間での提携関係,単位互換制度の利
用,また編入学・転学を通して短期高等教育機関と4 年制大学間の学生の移動が様々な形で行
われている。もう一つは国境を越えた高等教育の国際化である。グローバリゼーションを背景
に,学問に国境がないという原点から学術交流が頻繁になったのはもちろんのこと,教員の流
動,さらには学生の流動も盛んになっている。こうした状況の中で,学生の流動に関しては,
本人の最終学歴と留学先の外国で求められている学歴・教育プログラムの間に,従来のような
標準的なパターン(たとえば高校から学士へ,学士から修士へ,或いは修士から博士へ)のみ
ならず,準学士から学士へ,大学外学位授与制度及び遠隔高等教育システムの利用など様々な
形が現れた。しかし,このような編入学や学位認定に関する具体的な制度は,各国の間で必ず
しも共通してないのが現状である。それは高等教育の拡大に伴って,機関類型や教育プログラ
ムの多様化が急速に進んでいると同時に,高等教育の歴史やシステムの違いから各国の取り組
みも多様にならざるを得ないからである。


http://www.niad.ac.jp/ICSFiles/a ... _no17_5.pdf#search=中国高等教育学歴'
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-4-23 19:35:31 | 显示全部楼层
直接書いたら、あと少し解釈でもいい
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-9 00:01

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表