咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 476|回复: 11

[词汇问题] ひところ

[复制链接]
发表于 2009-5-8 09:13:42 | 显示全部楼层 |阅读模式
ひところ
1、娘もひところに比べるとずいぶん落ち着いたものだ。
2、この国も100年ぐらい前は平和でないひところがあった。

答案是1,2为什么不对呢?
回复

使用道具 举报

发表于 2009-5-8 09:28:51 | 显示全部楼层
「100年」に「ぐらい」が付けても、時期が特定された。
「ひところ」の「ある時期(だった)」と相違する、と思う。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-8 09:57:05 | 显示全部楼层
2# Humanxx


「ひところ」は「以前のある時期。一時」という意味を表すではないか。
そう言うなら、時期が特定される場合に用いられないですか?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-8 10:08:27 | 显示全部楼层
ひところ 以前のある時期。一時  以前の意味が含まれてるので
100年ぐらい前 つまり=> 以前 と一緒につかうと重なってしまうからではないですか

この場合
100年ぐらい前は平和でない時期があった のほうがいいのでは。。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-8 10:17:45 | 显示全部楼层
4# aldud


恩·····怎么想的话也能想通,感谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-9 08:59:47 | 显示全部楼层
1の「ひところ」は、「今より以前のある時期」と言えます。具体的な時間を特定していない言い方です。Once upon a timeに近いでしょうか。

2は、具体的な時期を特定しています。しかし、ちょうど100年前ではなく、少し幅のある時間を示しています。A time about 100 years agoとなるでしょう。

「今より以前の、ぴったり特定できない、少し幅のある時間」と考えますと、1も2もあてはまると思います。恐らくその本の筆者は、「時間が特定されているかどうか」を考えて、「意味が違う」と書いたのだろうと予想します。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-9 09:22:52 | 显示全部楼层
〇 1、娘もひところに比べるとずいぶん落ち着いたものだ。
× 2、この国も100年ぐらい前は平和でないひところがあった。

2はおかしな日本語。
私の感覚では、「ひところ」というのは、もっと「近い時期」のことを指すと思う。100年前をひところとは言わないんじゃないかな。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-9 09:29:18 | 显示全部楼层
7# melanie


赞同,同中国话的「前些日子」。
「前些日子」一下子成了「一百年」,请问贵庚几何。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-9 09:32:53 | 显示全部楼层
7# melanie
おっしゃったとおりですね。

岩波国語第六版
ひところ【一頃】
それほど遠くない以前の、あるころ。ひととき。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-9 16:19:57 | 显示全部楼层
原来如此
感谢各位
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-5-9 17:30:02 | 显示全部楼层
文法解釈に精一をやっていたが、肝心のところを無視してしまった。
まさか、文章自体は間違いました。

注記;LZ你这本书可以扔了,已经发现好几处错误了
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-5-9 20:40:39 | 显示全部楼层
11# soukan88


这不是同一本书内容
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-8 18:07

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表