|
发表于 2009-6-16 21:37:47
|
显示全部楼层
ですから、「間違っているものを答えなさい」という問題です。なので、答は4番です。
つまり→以前に書いてあった内容を、「つまり」の後の部分で、まとめたり言い換えたりする。
そうしたら→違和感あるが、通じるんです。
「そうしたら」は仮定を表しますが、口語では、「前の内容が正しいとしたら」というニュアンスになります。そう考えれば、意味は通じるはずです。
それで→違和感はあるが、通じるんです。
「それで」は「なので」とほぼ同じ意味になります。違和感を感じますが間違ってはいないです。
そのくせ→明らかに間違いです
「そのくせ」は逆接の流れを作るので、この文章では逆の内容が書いてあるため、「そのくせ」は使ってはいけません |
|