|
世界経済の一体化が進行しているとともに、金融危機に及ぶ被害が一つの国に止まらず、全世界中に広がっています。アメリカを始め、ヨーロッパ、日本、中国などに影響が与えられています。リストラはもちろん、GMなどの大手会社が倒産したりするニュースを聞いても驚くほどではありません。
こんな不景気の中で、どう生き抜くのか、これは企業だけでなく、我々にとっても大きな課題でしょう。これから学校のテストではなく、仕事や生活の実際の問題を対応し、解決しなければなりません。今まで学校で勉強した知識を生かし、頑張るしかないと思います。競争がますます激しくなっていくというものの、優れた人は絶対にチャンスがあると信じています。
就職が難しい時、自己向上をしてみたらどうでしょうか。日本語がまだまだであれば、日本語をより上達させ、日本語が既にぺらぺらであれば、英語がどうでしょうか。日本語が専門な学生であれば、外国語の能力しか持てないので、これに対しても自信がなければ、もう就職を止めたほうがいいと思います。
日本語を勉強すればするほど、難しくなると感じています。しかし、日本語が好きで選びました。いかに見通しが暗くても、後悔することなく、努力していきたいのです。 |
|