|
发表于 2009-7-17 08:23:40
|
显示全部楼层
454 *~わけだ
動詞・形容詞: 普通形<ナ形 ーな> + わけだ
--------------------------------------------------------------------------------
♪ 会話 ♪
百恵:どこかから、素敵な彼が現れないかなあ。
山田:君って、白馬に乗った王子様を待ち焦がれているわけ?でも青い鳥の話を読んだことある?
百恵:すぐ傍らに王子様がいるといいたいわけね。
山田:そうさ、君のすぐ近くにさ。
百恵:私の目は曇っているのかしら?何も見えないわ。
♯ 解説 ♭
「~わけだ」は因果関係や事情や過去の実態や状況などから考えて、当然の結果だという気持ちを述べるときに使われます。「~のは当然だ」とほぼ同義と考えてもいいでしょう。
例文5のように後から理由を知って、「なるほど~は当然だ」と納得する「~わけだ」の用法は「~はずだ」も使えますが、話者の受け止め方が「~わけだ」と「~はずだ」は違いますから、「~はずだ」(→文型367)を参照してください。
「彼は英語が上手ですね」
「ええ、彼はアメリカに五年住んでいたんです」
「なるほど、上手なわけですね(・はずですね)」
§ 例文 §
1.そんなことを言ったら、彼が怒るわけだよ。
2.日本人の敬語は心理的な距離感に左右されているわけで、常に敬意を表しているとは限らないわけです。
3.例年ですと、この季節はスキー客でにぎわうわけですが、今年は暖冬で雪もなく、閑古鳥が鳴く始末です。
4.よく似ているわけだよ。なんとあの二人は双子だそうだ。
5.あれ?ご飯が炊けていない。なんだ!炊けていないわけだ。スイッチを入れるのを忘れてた。<納得> |
|