咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 840|回复: 16

[其他问题] 求懂日文的大侠帮我打下日文

[复制链接]
发表于 2009-9-12 12:35:11 | 显示全部楼层 |阅读模式
客人要求要印在胶袋上,我又不懂日文,只能求大侠帮帮忙,感激不尽

内容就上面那图片
回复

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 13:21:50 | 显示全部楼层
本帖最后由 melanie 于 2009-9-12 16:12 编辑

入学前に準備しておきたいこと

1 午前中に活躍できる生活サイクルをつくろう
 小学一年生の学校生活は、午前中がメイン。夜更かし・朝寝坊でボーっとしていては授業に身が入らず、休み時間も元気に遊べません。遅くとも3月頃から早寝・早起きの生活サイクルに慣らしておきましょう。

(こんな感じでいいのかな?今天、我hen忙。到什me時候必要?)
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-12 14:30:48 | 显示全部楼层
2# melanie
能全部帮我打出来吗?最好在CORELDEAW帮我排下,谢了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 14:44:05 | 显示全部楼层
我能全部帮ni打出来 可是今天没有時間。
一辺工作、一辺一個一個打ba

「CORELDEAW」是什me? 我不知道
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 14:48:31 | 显示全部楼层
本帖最后由 melanie 于 2009-9-12 16:12 编辑

2 朝ごはんをしっかり食べる習慣をつけよう。
 朝ごはんは一日の元気の源。給食までペコペコお腹では勉強への意欲や集中力が発揮できません。特に脳の栄養となるブドウ糖、体を温めるたんぱく質、エネルギーとなる炭水化物をバランスよく組み合わせて。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-12 14:54:13 | 显示全部楼层
那你能帮我看下我图片上面的那些日文是什么字体的吗?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 15:15:35 | 显示全部楼层
字体?「明朝体」だと思う。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 15:21:23 | 显示全部楼层
本帖最后由 melanie 于 2009-9-12 16:11 编辑

3 屋外で元気に外遊びをさせよう。
 昼間にいっぱい体を使って運動していれば、夜もぐっすり眠れます。家の中でゲームをするより、友達と外で遊ぶほうが「ずっと楽しい」という経験を、入学前からいっぱい味わわせてください。
 
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-9-12 15:28:43 | 显示全部楼层
晕死,找了大半天还找不到明朝体
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 16:06:20 | 显示全部楼层
本帖最后由 melanie 于 2009-9-12 16:19 编辑

4 寝る時刻を毎日たいだい同じに決めよう。
 子供は「眠たくなったら寝る」ものではありません。「○時には布団に入ろう」とルールを決めないと、ずるずる夜更かしが続かないように、学校が始める時間から逆算して何時に起きればいいかを親子で決めていくのがいいでしょう。

5 テレビやゲームにルールを作ろう。
 テレビやゲームの画面の強い光や刺激的な内容は、健やかな眠気を遠ざけてしまいます。また勉強の妨げにならないように、入学前から「1日に○分」「○時を過ぎたら終わり」などとルールを徹底しておくとよいでしょう。

6 子供の話をじっくり聞く時間を持とう。
 新しい経験や環境は、大人でもストレスに感じるもの。子供が不安や悩みを打ち明けられるような時間や場所(お風呂に一緒に入る、食卓でのおしゃべり、朝夕の散歩など)を今から持っていると安心では? 
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 16:13:03 | 显示全部楼层
7 基本のあいさつ、コミュニケーションの言葉を身につけさせよう。
 知らない者同士が集まる、学校生活、コミュニケーションの基本は、あいさつです。家族の間でも「おはよう」「いただきます」「ありがとう」「ごめんね」など声に出してあいさつする習慣を大切にしましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 16:18:23 | 显示全部楼层
助っ人が来たわ。ありがとう。あと、よろしく。
我出門。晩会。没有時間。
如果、没打完的話、我一定明天上午打出来。好ma?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 17:09:47 | 显示全部楼层
8 4月からの学校生活を、親子で楽しみにしよう。
親があれこれ心配しすぎても、子どもが「学校ってそんなに大変なの?」と不安になってしまいます。「どんな先生かな」「お友だちがいっぱい増えるね」など、新しい生活が楽しみになるような話題を心掛けましょう。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 17:15:00 | 显示全部楼层
9 ママ友だちをたくさんつくろう。
幼稚園や保育園のように生活環境の似た人だけでなく、小学校はさまざまなママ友と知り合うチャンスです。PTAや学校行事に参加すると、上の学年のママから勉強方法など有益な情報をゲットできる可能性も?
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-9-12 17:18:33 | 显示全部楼层
10 先生、学校との上手なコミュニケーション術を学ぼう。
最初からケンカ腰で要求をつきつけるだけでは、コミュニケーションはうまくいきません。「いつもお世話になっています」の一言で、話が円滑に進むことも多いもの。連絡帳などの書き方にも、大人の節度を心掛けて。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-6 14:55

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表