|
发表于 2009-9-18 20:19:46
|
显示全部楼层
本帖最后由 mutougada 于 2009-9-18 20:25 编辑
のに 結果が予期、常識に反する場合に用いる。
精いっぱい勉强したのに、合格できなっかた。
~にしては/~わりに
主に実態が常軌、標準に反する場合に使う。そのため、後半はできの良い悪い、程度の高い低いなど、評価を表す語句がほとんど。
ゆえに
精いっぱい勉强したにしては/わりには、合格できなっかたx
精いっぱい勉強したにしては、できなかった○
精いっぱい勉强したわりには、できなっかた◎
つまり
精いっぱい勉强したのに、合格できなっかた。
不合格という結果が予期されなかった。
精いっぱい勉强したにしては/わりにできなっかた。
結果のできが予期(標準)より悪かった。 |
|