咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 597|回复: 6

[词汇问题] 几个有“但是”意思的词有什么区别

[复制链接]
发表于 2009-10-22 22:24:27 | 显示全部楼层 |阅读模式
ところが、しかし、でも这几个词有什么区别啊
回复

使用道具 举报

发表于 2009-10-25 15:50:30 | 显示全部楼层
「ところが」は、後の文の内容が、前の文から推測される結果とは大幅に異なるときに用い、、意外であるというような気持ちが含まれる。

「しかし」は、前の文から考えられる結果に反する内容を広く導ける。逆接というより、異なった内容の追加という意味合いもあるので、他の逆接の接続辞について、「だがしかし」「がしかし」などと用いられる場合もある。

「でも」話し言葉的。前の文と後の文との間に論理的関係がないとくでも用いることができる。しばしば、弁解や言い訳を導く。


しかし        ところが        でも       
○        ○        ○ A        1.彼女はよく努力した。
                受験に失敗した
○        ×        ○ B        2.彼は口が悪い。
                やさしい人だ
○        △        ○ C        3.車で行くことはできる。
                ひどいどろんこ道だ      
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-10-25 16:07:53 | 显示全部楼层
重貼一些打錯及不清楚的地方

「でも」話し言葉的。前の文と後の文との間に論理的関係がないときでも用いることができる。しばしば、弁解や言い訳を導く。


しかし    ところが   でも        
○            ○          ○ A     1.彼女はよく努力した。A受験に失敗した
                
○           ×          ○ B      2.彼は口が悪い。Bやさしい人だ
                
○           △         ○ C      3.車で行くことはできる。Cひどいどろんこ道だ 
                
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-10-25 20:01:19 | 显示全部楼层
本帖最后由 soukan88 于 2009-10-25 20:02 编辑

从网上找了几个,看看有用没

「しかし」と「ところが」の違い

基本的に同じ意味です。

ニュアンスから言えば、「しかし」の場合は後ろによいことも悪いことも前に述べた事情と違った結果がでてきます。

「ところが」の場合、前に述べた事情より悪い結果や展開がおおいような気がします。





看看下面的「どころが」的用法,或许对你有所帮助:

39. ところが



接续词,表示后项内容和前项内容期待的结果相反,前后项存在着直接的矛盾关系。此时,可用「しかし」、「だが」等代替。意为:可是、但是。例如:



1.雨が降りそうなので傘を持って出かけた。ところが雨はいっこうに降らない。/眼看要下雨就带着雨伞出了门,可是根本没有下。



2.急に月末に上海に出張することになった。ところが、飛行機の切符が取れない。/突然决定月底到上海去出差,但订不到飞机票。



3.学校に払うお金を子供に渡した。ところが、そのお金で子供は菓子を買って食べてしまった。/把付给学校的钱交给孩子了,可是他拿这钱买点心吃了。



4.十年も待っていた。ところが、とうとう帰らなかった。/等了十年,却终于没有回来。



5. ダイエットを始めて3週間になる。ところが、減った体重は、わずか1キロだけだ。/开始减肥已经3周了,可是体重只减少了1公斤。



6.私は早く彼に帰ってもらいたかった。ところが、彼はひどくじめじめした様子をしていた。/我很希望他早点回去,可是他那样子迟迟不想离去。



40. ところが



接续词,表示出人意料的语气,后项是与前项在逻辑上无必然联系的事态、情况。此时一般不能用「しかし」、「だが」等替换。意为:不料、可是。例如:



1.時間になったので家を出た。ところが、途中で急に腹痛が起こった。/因时间已到便出了家门,不料,途中突然肚子疼了起来。



2.彼女のことを姉に聞いてみた。ところが、彼女はもう国内にはいないらしい。/向姐姐打听了她的情况,不料,她好像已经不在国内了。



3.会社から帰ってきた。ところが、すぐ会社から非常会議があるとの電話がかかってきた。/从公司回来了,不料,紧跟着公司就打来了有紧急会议的电话。



4.彼女と一緒に海外旅行に行くつもりだった。ところが、彼女がパスポートをなくしてしまったので、行けなくなってしまった。/原打算和她一起去海外旅行,可是她把护照给弄丢了,结果去不成了。



5.サッカーを見ようと思ってテレビをつけた。ところが、雨で中止だった。/想看足球赛,于是打开了电视机,不料比赛因下雨而中止了。



6.急に家を出た。ところが、途中で財布を忘れていることに気がつき、あわてて引き返した。/急急忙忙离开了家,可是半路上发觉忘记带钱包了,于是又慌慌张张跑回家了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-10-25 20:03:23 | 显示全部楼层
[ても] [ても]   
《接続助詞》
(1)〔未成立の事柄について.たとえ…しても〕即使jíshǐ〔就是jiùshì,纵然zòngrán〕……也.
  雨が降っても行く/即使下雨也去.
  いくら金があってもだめだ/即使有多少钱也不行.
  命をかけてもやる/拼命也干gàn.
  どんなことがあってもかまわない/有什么事也没关系.
  彼が協力してくれなくてもぼくは計画どおりにやるつもりだ/即使他不合作,我也要按计划进行.
  君はいいとしてもぼくは困る/即使你没关系,我也受不了liǎo.
  あってもなくても同じことだ/有没有都一样.
  行っても行かなくてもよい/去不去都可以.
  言いそこなっても,かまやしないよ/你就是说错了,也没什么关系.
(2)〔成立した事柄について.…だけれども〕虽然suīrán……(可是),尽管jǐnguǎn〔就是jiùshì〕……也yě.
  苦しくてもがまんしなさい/尽管艰苦jiānkǔ也要忍耐rěnnài.
  何を言ってもだめだ/说什么也不行.
  掃いても掃いても玄関は落ち葉ですぐいっぱいになった/尽管扫了又扫,门前落叶不一会儿又盖满了.
  夏は7時を過ぎてもまだ日が暮れない/夏天就是过了七点钟天也不黑.
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2009-10-25 20:03:40 | 显示全部楼层
15、対立・反対・意外

--------------------------------------------------------------------------------
・「~が/~けれども」のグループ
 ※~ものの
     * 豊かとは言えないものの、何とか暮らしている。
 ※~ながら(も)
     * 才能がありながらも、チャンスに恵まれない人もいる。     
     * 残念ながら、今日のパーティには出席できない。
 ※~つつ(も)       
     * 体に悪いと知りつつ、タバコがやめられない。
 ※~と(は)言っても       
     * 春と言ってもまだ肌寒い3月のことでした。
  ~とは言え           
     * 大学生になったとは言え、まだまだ子どもだよ
  ~ことは(~には)~が、 
     * その小説は読んだことは読んだが、 おもしろくなかったよ。
  ~ないまでも          
     * 百点とは言わないまでも、せめて60点は取ってくれ。
  ~もさることながら       
     * 結婚は愛情もさることながら、経済も重要だ。
・「~の反対に」のグループ
 ※~(の)に反し(て)       
     * 予想に反して、日本チームは負けてしまった。
 ※~(の)に対し(て)      
     *  需要に対し供給が不足し、物価高騰を招いた。
 ※~反面     
     * 現代は生活が豊かになった半面、人々は助け合う心を失った。
  ~(の)にひきかえ
     * 姉にひきかえ妹は、家の手伝いを全くしない。
・意外・予想外の出来事
 ※~(か)と思うと
     * 泣くかと思うと、なんと笑い出した。
 ※~(か)と思ったら
     * 後ろ姿を見て男かと思ったら、なんと女だった。
  ~(か)と思いきや
     * 不合格と思いきや、なんと合格通知が来た。
 ※~どころか
     * 独身どころか、彼女は三人の子持ちだよ。
 ※~た‐ところが
     * 切符を買おうとしたところが、財布がなかった。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2009-11-9 23:22:21 | 显示全部楼层
谢谢~好详细啊
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-5 16:25

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表