|
![](static/image/common/ico_lz.png)
楼主 |
发表于 2009-12-27 10:01:21
|
显示全部楼层
谢谢各位回帖的同志~~~
第一个题目我懂啦~~~
教室に着いたとき、授業がすでに始まった。→NG
「すでに」という言葉は、過去に起きている動作に対して使います。「始まった」は、現在の出来事を表現しています。過去と現在が混在しているので、「授業がすでに始まった」は、正しくありません。
教室に着いたとき、授業がすでに始まっていた。→OK
一方、「始まっていた」は、過去に起きた事を表現しているので、「授業がすでに始まっていた。」は正しい表現です。
---------------
第二个还是没懂。。。我个人现在倾向用てほしい,表示希望对方这么做。
してもらいたい一般都是说希望对方为我做什么事情,这句的意思是希望大家做一些事情。
被动态+たい没怎么见过啊
したい表示自己想要做。应该不对。 |
|