咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 844|回复: 11

[语法问题] 日语题解析求助,请带上说明

[复制链接]
发表于 2010-1-12 10:36:44 | 显示全部楼层 |阅读模式
本帖最后由 bhc1981 于 2010-1-12 10:40 编辑

2.現行の制度における問題点を、私________整理してみました。



①に対して

②にとって

③ならでは

④なりに



3.健康のために階段を使ったほうがいいと________、ついエレベーターに乗ってしまう。



①思いつつ

②思えばこそ

③思うこととて

④思ってからというもの  什么意思



4.パスポートを申請する________いろいろな書類や写真を用意する必要がある



①だから

②だったら

③のに

④のため
4、 営業部の久保雄介が電話を取ったところ、取引先から同僚の鈴木宛だった。急ぎの用件のよう
である。鈴木は何も言わず外出したので、久保は、鈴木が戻ったら電話をさせると言って電話
を切った。次は電話の後で久保が考えたことである。中から不適当と思われるものを一つ選び、
番号で答えなさい。






① 鈴木は、私用の携帯電話を持っているので、それを教えればよかったかもしれない。


② そのまま少し待ってもらい、係長に事情を話して指示を仰げばよかったかもしれない。


③ 用件によっては鈴木でなくても分かるのだから、用件を尋ねてみればよかったかもしれな
い。


④ 鈴木が外出するときに帰社予定時刻を尋ねておいて、それを伝えればよかったかもしれな
い。

6、 鈴木ゆり子は課長から、聞き慣れない名前の人からの電話は用件を尋ねてから取り次ぐように
と言われている。ところが、用件を尋ねても言わない人がいる。次はこのような場合の対応と
して鈴木が考えたことである。中から適当と思われるものを一つ選び、番号で答えなさい。






① なぜ用件を言えないのかを尋ねる。


② 簡単でよいので話してもらえないかと言う


③ 用件を言ってもらわないと取り次げないと言う


④ 用件を言ってくれれば必ず取り次ぐから話してくれないかと言う
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-1-12 10:37:30 | 显示全部楼层
答案 41312
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2010-1-12 10:40:33 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-1-12 10:55:59 | 显示全部楼层
斑竹,答案我已经知道了,想要问得是为什么,谢谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-1-12 13:34:37 | 显示全部楼层
顶上去,没有人能解释吗
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-1-12 16:06:56 | 显示全部楼层
等待高手
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-1-12 23:04:32 | 显示全部楼层
2.現行の制度における問題点を、私________整理してみました。
①に対して ②にとって ③ならでは④なりに
答案一表示动作的对象,例如
 現行の制度における問題点に関する彼の意見に対して、私はこう考えます。
答案二表示“对---而言”,例如
 現行の制度にとって、問題点は次のように整理されると思います。
答案三表示“---特色的”,形容的对象一般是第三者,例如
 現行の制度ならではの問題点は、次のように整理されると思います。
答案四表示“按照---自己的想法”,形容的对象可以是说的人自己,例如
 現行の制度における問題点を私なりに整理してみました。
 彼は現行の制度における問題点を彼なりに整理してみた。

其它问题有时间的话再解释,抱歉。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-1-12 23:30:14 | 显示全部楼层
3.健康のために階段を使ったほうがいいと________、ついエレベーターに乗ってしまう。
这是前后搭配的问题吧,つつ与つい配得好,而其它搭配不太好。
④思ってからというもの 意思是“自从想到---之后,”并表示比较强烈的决心,而つい的意思是自己觉得应该做什么,但实际上常常做另外的事情(自己觉得应该上楼梯,但实际上常常搭电梯),与”思ってからというもの“潜在的决心态度并不相符。

4.パスポートを申請する________いろいろな書類や写真を用意する必要がある
这是纯粹的语法问题吧?除了三以外,其它答案都不能在”する”的后边写。

4、 営業部の久保雄介が電話を取ったところ、取引先から同僚の鈴木宛だった。急ぎの用件のようである。鈴木は何も言わず外出したので、久保は、鈴木が戻ったら電話をさせると言って電話を切った。次は電話の後で久保が考えたことである。中から不適当と思われるものを一つ選び、番号で答えなさい。
我觉得这并不是日语的问题,而是礼节或文化的问题。。。
打电话的对方人看起来很着急,而答案四要求他等到铃木回到公司,不能满足他的愿望。其它答案可能会满足他急需联系的愿望。

6、 鈴木ゆり子は課長から、聞き慣れない名前の人からの電話は用件を尋ねてから取り次ぐようにと言われている。ところが、用件を尋ねても言わない人がいる。次はこのような場合の対応として鈴木が考えたことである。中から適当と思われるものを一つ選び、番号で答えなさい。
这也是礼节的问题。。。
只有答案二是懂礼貌的,如果我用其它答案说话,上司一定会批评我!
回复 支持 反对

使用道具 举报

头像被屏蔽
发表于 2010-1-12 23:54:02 | 显示全部楼层
提示: 作者被禁止或删除 内容自动屏蔽
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-1-13 00:21:29 | 显示全部楼层
赞同9#的见解。

碰到这种情形应该是要反向跟对方要电话,然后(打电话)告知外出的铃木,
而不是将铃木的私人电话告知对方。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-1-13 09:22:19 | 显示全部楼层
感谢大家得详细解答,尤其是toriho ,我把私用,理解为自己用得,所以选错了

总之谢谢大家了
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-1-13 14:20:58 | 显示全部楼层
非常感谢
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-2 07:32

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表