|
发表于 2010-4-21 20:17:23
|
显示全部楼层
只有第一个文是对眼前的事物进行指示,日文里称为「現場指示」
2、3、4文都是眼前不存在的事物,或与对方共同认识的记忆上东西进行确认,日文里称为「文脈指示」
現場指示用法は、談話の場において実際に近くにあるものを指して用いる用法である。コ系列は話し手の近くにあるもの、ソ系列は聞き手の近くにあるもの、ア系列はどちらからも離れているものを指す。
文脈指示 [編集]
文脈指示用法は、話題になっているものや記憶の中にある要素を指す用法である。コ系列は談話に導入された要素や、直後に導入する要素を指す(「正解はこうです。まず…」)。ソ系列は、それまでに談話に導入された要素を指し、仮定した要素や不特定の要素をも指すことができる(「誰か来たらその人に…」)。また「その」には「この」「あの」にはない所有関係を表す機能がある。ア系列は記憶の中にあるものを引き出すときに用いる(「あの頃は良かった」)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E7%A4%BA%E8%AA%9E |
|