咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 365|回复: 3

[词汇问题] “覚えしむる”是什麼意思,怎麼構成的呢

[复制链接]
发表于 2010-5-23 15:01:50 | 显示全部楼层 |阅读模式
原句:そしてそれが空虛であるが故に、人をしていっそうその大きさを覚えしむる。謝謝。
回复

使用道具 举报

发表于 2010-5-23 15:53:53 | 显示全部楼层
偶记得是这样的
しむる=しめる=させる
在小说里见过しむる
不过还是しめる用的多一些
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-23 23:42:04 | 显示全部楼层
人をしていっそうその大きさを覚えしむる
=人にいっそうその大きさを感じさせる

~をして~~しむる=~に~~させる(使役)

「をして」で辞書を引いてみました
を‐して
[連語]《格助詞「を」+格助詞「して」》
(使役表現を伴い、格助詞的に用いて)動作の主体を強調する意を表す。
…に。…を。
「私―言わしむれば」
「彼―走らしむ」

◆漢文訓読からの用法。

[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]  

「私―言わしむれば」=「私に言わせれば」
「彼―走らしむ」=彼を走らせる
という意味になります。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-5-24 08:19:43 | 显示全部楼层
原来是和 をして 连用
学习了
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 23:29

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表