|
发表于 2010-6-16 05:11:14
|
显示全部楼层
~てからというもの/ここ~というもの
動詞: て形 + からというもの
ここ/この + <期間を表す語> + というもの
会話
山田:李君は昔は 三日にあげず 酒や麻雀で忙しく、いつも寮に戻るのは午前様だったんだよ。
佐藤:息子ができて、父親になってからというもの、まるで伝書鳩みたいですね。
山田:自分も肝臓を壊してからというものはお酒は控えてるけど、あんな伝書鳩にはなりたくないやね。
山田:小李以前经常忙于喝酒打麻将,经常是大半夜回到宿舍。
佐藤:自从有了儿子成了父亲后,跟个信鸽没啥两样了。
山田:自己也在肝脏得病之后才控制了酒量,那样的信鸽还不想当呀。
解説
形式名詞「もの」のつくる慣用文型で、「ここ一週間というもの/この五年というもの」のように期間を表す数詞と結びついて、「~の間ずっと~」を表します。動詞とは「~てからというもの」の形で接続し、「~てから、ずっと~」を表す強調表現になります。
同義文型の「~て以来」( → 文型 178 )と「~てからというもの」を比べたとき、前者は客観的 ・ 無感情ですが、後者は話者の喜怒哀楽の感慨 ・ 感情が現れる点に特徴があります。
例文
1.この一週間というもの、ろくに睡眠もとっていません。
在这一周里都没怎么睡好。
2.ここ一、二年というもの、いつも仕事に追われ、妻と二人でゆっくり旅行をする時間もなかった。
在这一两年里,一直被 工作赶着(被工作压着),都没能好好的同妻子两个人一起去旅游。
3.退職してからというもの、何か心に穴が空いたようだ。
辞职之后,总觉得心里空空的。
4.子供が生まれてからというもの、妻は子供のことに かかりっきり で、私のことなど放ったらかしです。
有了孩子之后,妻子一心只是孩子,就把我晾在一边了。 (吃醋了)
5.あなたに会ってからというもの、僕の心は千千に乱れ、何も 手につかなく なった。
自从遇到你之后,我的心就一直很乱,做什么事情也定不下心来。
cited from http://www.kekejp.com/daily/3053.shtml |
|