こそ 日 【こそ】 【koso】
《係助詞》
(1)〔ある語句をとりあげ,それが以下に述べる内容と最もよく合致することを強調する〕(真)正是(),就(是)(),才(是)().
* 団結こそが力である/团结就是力量.
* 仕事こそわたしの生きがいだ/工作就是我的一切.
* 君こそわが命/你就是我的命根子.
* 太陽こそは,あらゆる生命の源泉なのである/太阳才真正是一切生命的源泉.
* これこそわたしがぜひ欲しいと思っていたものだ/这正是我渴望得到的东西.
* あいつこそ悪人中の悪人だ/那个家伙真正是万恶中的首恶.
* 大学でこそのびのびと好きな研究ができる/在大学里才能自由自在地搞自己爱好的研究.
(2)〔他方と対比して,一方を強調する〕倒(是)(),却,反而'.
* わたしこそおわび申し上げねばなりません/倒是我应该道歉.
* 君たちは彼を批判するが,わたしに言わせれば,君たちの方こそ批判されるべきだ/现在你们批判他,要依我说,你们倒是非批判不可的.
* なにを読んだかよりも,どのように読んだかということこそ大切である/比起看什么(书)来,倒是怎么样读(书)更为重要.
(3)〔チャンスへの決意・期待を強調する〕可.
* こんどこそしっかりやろう/这次可要好好地干啦.
* 来年こそは合格するぞ/明年可一定要考上啊.
* きょうこそは晴れてほしいものだ/今天可千万是个晴天.
(4)〔「…でこそ…」「…してこそ…」の形で,条件を強調する〕才.
日英: Welcome
|