|
发表于 2010-7-8 23:13:10
|
显示全部楼层
「斑」は「はん」「むら」「まだら」と読みますが、続く動詞が違います。
〇「むらが出る」
〇「まだらになる」
×「まだらが出る」
LZの他の質問から推測すると、「むら」は下記辞書の2の用法だと思います。
「むらが出る」=不揃い(ふぞろい)である
むら0 【▼斑】
(名・形動)
[1] 染めた色が一様でなく、濃い部分、薄い部分がある・こと(さま)。まだら。
・ ―な染め上がり
・ 染め―
・ 色―
[2] 物事の仕上がりなどがそろっていないこと。ふぞろいであること。また、そのさま。
・ ―のある仕事
・ 成績に―がある
・ 各科目が―なくできる
[3] 気分・天気などが安定せず変わりやすいこと。
・ ―のある気質
[ 大辞林 提供:三省堂 ] |
|