咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 554|回复: 1

[语法问题] 真题求解5

[复制链接]
发表于 2010-9-4 13:23:57 | 显示全部楼层 |阅读模式
問(2)  主張すべきことは相手がだれであっても主張すべきだ。それによって採用を________それまでのことだ。
1.取り消されるより     2.取り消されるなら     3.取り消さないより     4.取り
选2.什么句型?原句怎么翻译

問(4)  前政権が崩壊してからというもの、この国では中小企業の倒産、大手の企業の合併が続き、多くの人が職場を離れることを________。
1.余儀なくしている     2.余儀なくされている     3.余儀なくさせている     4.余儀なくしてもらっている   
选2.选项2和3的区别在哪里

問(27)  環境破壊を________工業化をおし進めていくのには疑問がある。
1.するにせよ     2.しただけで     3.すればこそ     4.してまで   
选4.选项4什么句法?

問(25)  国際交流に微力________貢献できればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
1.がてら     2.ながら     3.として     4.さえも   
为什么选2.

問(24)  「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」
1.あがっても     2.おいでになっても     3.みえても     4.うけたまわっても   
为什么选1

問(22)  いかがですか。こちらのお着物はお気に________でしょうか。
1.なされた     2.なられた     3.召された     4.存じた   
为何选3?

問(8)  そんなひどいいたずらは、たとえ子供________許せるものではない。
1.だに     2.であれ     3.だと     4.にして   
为何选2.有何句型?
回复

使用道具 举报

发表于 2010-9-4 18:06:14 | 显示全部楼层
不管对方是谁,该主张的观点都应该坚持到底。大不了对方不采用就是了。
すれば/ したら / するなら。。。それまでだ  是句型
表示“这下就完了”,“再不可能有了”的意思。

区别在于使役态和被动态
余儀ない 是形容词 后面分别加了使役助动词させる 和受身助动词される

してまで=して+まで

微力ながら 虽然力量微薄。。。

上がる 上门拜访,进家门
おいでになる 去(尊敬语)
見える 来(尊敬语)
うけたまわる  听,接受(自谦)

気に召す 是惯用句,相当于気に入る

であれ、だろうと、であろうと、だろうが、であろうが 都是でも的意思
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-2-3 02:43

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表