日本人エンジニアです。
誘電率:
物質内で電荷とそれによって与えられる力との関係を示す係数。
電磁気学の分野ですね。
誘電正接:
コンデンサ内での電気エネルギー損失の度合いを表す数値。
理想的なの環境では物理学的な理論からも損失は存在しないことが証明されますが、現実の世界では電気抵抗や電磁波、熱雑音といった「外乱」があり、この「外乱」によってエネルギーが主にジュール熱として損失します。
耐アーク性:
絶縁材料がアークによる劣化に耐える能力。
要は、放電現象によって、電流の流れるはずのない絶縁材料に電流が流れるわけですが、それにどれくらい耐えられるかの能力です。
では。 |