|
发表于 2010-10-31 17:04:00
|
显示全部楼层
なり
[並助]並列・列挙した中から、どれか一つを選択する意を表す。…か…か。「兄さん―姉さん―に教えてもらいなさい」「御飯にする―お風呂に入る―早くして」「大―小―」
に‐せよ
[連語]《格助詞「に」+サ変動詞「する」の命令形「せよ」》「にしろ」のやや改まった言い方。「上からの指令―行動は起こせない」「出席―欠席―返事がほしい」
说一下个人看法
因为后面有个表达方式的助词で所以只能用なり、なり吧
要是说電話にせよ、メールにせよ、連絡ください 应该也没问题 |
|