咖啡日语论坛

 找回密码
 注~册
搜索
查看: 1777|回复: 13

听力看图题原文,据说是日本人听的记录

[复制链接]
发表于 2004-12-8 07:28:48 | 显示全部楼层 |阅读模式
  問題1
$ I0 o3 J9 B; U  }! T; D2 k# t' U0 W2 N5 N. i0 F5 Y+ h3 m  e1 k& j/ F
' A  J( _. `/ X. z+ m
2 g# g3 V' Q, j/ c8 h! r" X7 y
1.女の人は流行のスタイルについて説明しています。どの絵について話していますか。
2 }8 e5 y# g+ v# [! ~# ^3 I* o+ r; T0 h

8 Z8 H& [- E& m/ Z1 D
! U0 \8 m1 ?& \今年はポケットの付いた服が流行するでしょう。こちらの服をご覧ください。うでのところに付いてるのがポイントです。くびに巻いた小さなスカーフがかわいらしさをえんしつしいます。7 |! a0 P6 U) r
6 _1 E$ Y4 s# Y0 O
& f  V- d5 p* E1 B% o3 E3 Y
0 @3 i' v' F  m& g, b. z) J8 ^# P
2:女の人と男の人が話しています。部屋はどうなりますか。
+ m0 e/ p& i2 y$ I
) T5 p4 b, L0 I
0 r6 ?' Y  B4 {1 ^4 o- n5 V8 v( K% {( p9 l$ r
女: 机どこにおく?
' R3 [+ [' G, |/ V, Q* B, I
9 C  q, j' x% X: u  b  f, |- _4 Z! T/ ?

- k! P; U' c. J0 b男: そうだね。窓のそばじゃまぶしいから。: V9 E* H4 }9 n6 L
, X, D% B( @- A' t
  X/ U3 {8 h' b) k) a, b2 s

: H2 k: _" {% X' K2 o# P8 l) F/ c女: えー。& ^9 \" H& U$ b
% ^$ x% O7 t4 }( ^9 U# x8 j
6 n2 n7 [/ A8 }# a6 @1 J; h

3 D% g4 A0 P. }- h男: こっち側に壁にくっつけておこうか。
$ c$ w8 X# d% `6 M: r9 w
6 ?; q7 i0 H/ ?- Y
# R" K$ g" }3 q* a
' I( x* k7 ^1 v% l女: あ、いいんじゅない。落ち着いた感じよ。次は本棚ね。
5 ]5 N# s  _5 C# E- X" J$ F/ z  D- P& Z$ `
. u' E& K) D8 c; j- e: F8 Q' `, h

" z/ F0 k* z4 T* U! G2 i男: うん、机のすぐ横が便利かな。これも壁にくっつけて倒れないように。% o/ z. r  H9 K

6 U1 j" ^7 f) C- S6 w. D0 g" b" `" Q, ~9 \0 [

6 t# G! L9 |: K% [. C' C5 C' i女: あどはソファ。6 L3 t$ }6 g) c0 u5 j8 E4 W
, O# p2 U( |# ]1 e1 L

! J6 P; h  ^3 v# V" ^0 b' h. T4 U& `) k0 K
男: 窓のそば、この辺がいいね。2 o. E9 s. r5 p+ F5 k) Q
5 U6 s' ~" I8 A8 y* U) j

5 C- s1 z7 ]' }6 d: S6 P" T; W
: W1 X; [4 H7 h3 X$ U0 z8 @" h女: うん、賛成。6 m+ C$ c6 T) M# n
% l7 O7 x4 |' r6 u- q1 k
4 _; i7 E- J, z2 o9 z

# d+ {: \$ s9 D/ [- X9 Z  e* |  f9 p  y" i( Z1 i6 H* I& Z

  s8 n3 P: k  W: ?% U7 d' Y: g' u/ e. T0 H; S
3:男の先生は子どもたちにハイキングについて、話しています。雨の時はどんなかっこうするのがいいと言っていますか。
3 w4 o2 U/ O. W3 J5 I" G7 F
& n7 h) W; N  `0 q1 ~( p
9 a5 ]( }) c. j& \
0 n; U3 D9 j+ V; cでは、今から、ハイキングの持ち物について言いますので、よく聞いてください。まず、荷物は必ず背負えるものにしてください。それから、山はとても天気が変わりやすいので、2 Z% C2 o' b" H0 e+ z- y

& V+ w  z) U/ e( ]8 Y2 ?" }* T2 H2 H: |2 [/ a* H0 O

9 ?8 `2 I3 l( k頭からかぶるものに付いている長いレインコートがあるといいですね。膝が隠れるくらいの。雨になったら、荷物も濡れないように、荷物の上からレインコートを着てください。いいですか。
. S6 a5 [2 O* p8 N1 |7 _; `
: {8 w+ p4 x* q; t- s7 g& J# n7 ^/ U9 O" x
" ]5 R- k  ^; b! r+ @9 X+ ?: d
" `2 F# [) H; h- r- }7 E: C
( Y7 n1 r( h- P1 y2 l# c- E# z
/ h, k8 Y7 s; l5 `2 T  s. a
4:男の人と女の人が庭におくベンチについて話しています。ベンチはどうなりましたか。
( s4 x3 B  t: ]: p& f' {& V
% M  X' e" i- R4 i) t2 Y, x6 f3 J. I) K6 s1 B
# I4 s1 ]" z4 n8 z
男: さって。ベンチがどこがいいかな。( t7 z- a9 Z+ g. W8 c4 V/ _$ O% I

: z  f3 Y" D$ u0 g9 g; M
( k8 q% z1 a1 V) X0 d3 J% k4 f, u- j( j* k1 u% D# M4 \" S' e; Q
女: あそこにしましょうよ。木のしたは夏は涼しいわよ。
( K+ \9 S8 R7 M. W+ Y) F5 p$ n6 S9 N5 @
1 P% P/ @" _5 V9 s* N& D/ k
( u$ w2 X4 S, h+ U: M4 _
男: そうだね。で、どうやっておく。
& U4 K' D* n; N! c
+ Q% Z  K" |( _' H( F; o2 Y/ N- o; O2 Z* B, }3 P
1 X  ?6 n. u1 \9 x4 X. y  G
女: むかやわせはどう?0 O) ?7 m6 ]" ]/ t- A* S! j" R( @
2 e) f7 Q6 V* }
) [8 ~6 b6 R" G3 ~# J1 q5 _
' d- T" R" I2 P1 n
男: うーん、横に二つ並べたほうが、広くていいと思うけど。
6 I; a+ |  ^! [
0 U8 R5 A+ Z5 a$ b2 `# g, F, M5 a, B  w- ?' h+ z! T$ g
( t& }* v3 f: ?) U) C0 d( f9 o
女: そうね。じゃそうしましょう。
: `& }: O3 E. _4 H: x% M& ?$ w: Y7 Y7 |) l+ K# m

  |( y6 Q% a& H/ V+ A& U9 A2 j1 z4 k7 `7 U4 i7 }
% y3 [; Q9 {, f% I8 J1 S; ]% b5 T

. Z7 |. c5 j- j. }% [. l8 V
! \+ s7 g  q8 B! t! J& O, N/ Y# u注:“むかやわせ“是” むかいあわせ“的連読時的発音。" v8 z# C  [" `& i, S

, Y( w% N. s4 P. }" n( z. k( l: |$ q- d3 x) h' I

6 @' }, \  l  i% W* `, K. X( H7 |  n5 B3 \

9 @1 T, l8 x0 L* s3 G" e0 |' J
, }9 n5 X; G) O% H5:男の人と女の人が話しています。二人が見ている景色はどれですか。8 u1 h4 W. Z2 ]' p
( Y" i% A. N" ^! z& J$ I

& r; ?) S4 g' `1 s& |$ u0 o4 l5 s% ]" @
7 c5 |8 \8 ~& Z# C男: いい眺めですね。緑が多いし、高い建物がないですからね。# ?  |7 `% b3 V  @5 H7 P

4 V) _2 ]# t& u& {- J0 l# X4 _" I* C0 s6 ^. @  `7 v4 r& Y. E
% X% M- }% ^9 q+ H8 b
女: えー、住宅地なんだけど、緑が多いですからね。これに、今日のようないい日は富士山も見えますよ。
3 u0 y' ^0 |' n. }) Z, f
% r2 m. i; i) N- {6 y
" ]7 }2 x! M, n0 z. a( l; D  k% y9 ^1 d, S* Q6 s! ~& i
男: あ、本当だ。いいですね。
4 W, f" W; [8 O. w" Y0 Q2 E7 W9 f7 X* g- ^
# @( }: V, V% y( o
& V1 d4 X* t) `) R/ `3 ~
女: えー、いいでしょう。
+ S4 E$ W# m3 x* I6 U5 H. ^' A1 x% }( P  m

6 N# A9 I# v# T9 r
9 F6 f+ V- y: W  B
9 o$ p4 e$ m2 S  d* ]* ?
6 r7 N0 O. K1 P) y3 {
& P& h' y0 K) J) ~6:女の人がコンビニでサラダを選んでいます。女の人が選んだサラダはどれですか。
2 C, T- D/ X7 x3 n5 U3 S9 r, ^" y! l* |; Q; h  T4 @+ }

1 k# x( x; r( L, f2 x
6 W; @  {1 X  g2 d( v/ B男: なに選んでるの?
" q8 B1 E5 c3 Y  }. N( x) H, H5 C

; n: Z- G0 j' ]2 R7 ?- G6 I
: C/ P+ m; f4 c( ]& z# x; d女: サラダ。でもね、私、たまごとぎゅうにゅうがだめですよ。* N/ \  t9 P# Y

- ^; `3 B. K6 G8 x7 @8 ]' N" w$ f

# [% c4 K* f- j% [: a+ a: X# Y男: そうか。これは?
( g7 R/ g0 N8 g7 U  Z" b7 W% y; _) ~. l9 P: y9 R+ P

- h6 o. Z; d7 a1 u5 v9 w- A, ?4 d+ U
女: だめ。チーズが入ってるから。5 b8 C  D2 [9 `+ s4 m; R, a- y

7 z# h& w* ]: z$ L, T, A
. c$ v8 m: K5 x% q- r" C5 M$ l+ v
$ ^9 s. Z1 [# c男: そうか。ぎゅうにゅうから作ったものがだめなんだね。なかなか大変だな。あ、これは?
6 ^7 z; r- e3 D
  k5 n8 Y2 Y! t4 q' K; e* C5 P3 l7 \6 R0 G, s, P4 _

  }' @5 N" z* O: @( d9 z4 a女: これならいいね。これにする、ありがとう。
5 l6 m6 ~' w' @" h' [' j: S1 j4 ^/ ~; i4 l, j3 M# W

' I3 v% s  T& a( l! F# Z, L7 l( R9 a9 T% c/ P

4 a2 `" X0 M- r+ `4 M
3 E3 r) T5 a* U( Y. \
+ b  V. v/ O$ A/ a. m/ @) u' M* `7:女の人が話しいます。この女の人の話にあっているのはどのフラグですか。% N. P; S2 B! X2 S8 r0 t: t
) W- j  o$ a# w4 {3 ]( _9 g* t

5 B0 |# V. A6 t; h% t* E7 e4 ^4 H. h, _2 u0 B2 ^! V
この大学では、最近学生の通学途中での交通事故が増えています。そこで、学生の通学手段を調べてみました。自転車で通学する学生が車で通う学生より多いです。けれども、オートバイで通う学生ほどではありません。
1 G, }4 c8 K5 L" Y% Y  w+ E/ {
9 a# T& W+ F6 v  _3 Y) H0 o, o& q0 w9 M! N' m8 f! g! V
; L' Z! f0 T( ~3 O- [
* Q' @/ }  X, L9 E3 W* x
/ H0 z1 x0 o1 o4 e  c. X0 @

' Y5 n& L& V5 k3 F9 z) n- F4 _' H8:男の子と母さんが話しいます。男の子の話とあっている絵はどれですか。, `+ F. e) [# l! K& U6 v: g
. N3 z6 u7 d/ U
6 C5 [3 q0 J; t1 {' e$ \
  z. h  G4 s$ N
男の子: ね、お母さん、今日ね電車の中で、おばあさんに席をゆずってあげたよ。
$ [/ ]) k! K0 Z; T$ n- h8 D9 M4 j' [# G* M& a
# a, @' o; v1 n

0 _& U# l" L9 a; k# F4 K9 P7 M' r母さん: そう、いらかったわね、じゅんぐん。9 H/ ~6 B2 A+ ~$ R- ~

, {- |5 b1 H- ^: V$ `1 y5 J+ N; m. _$ p$ z2 n0 W
. r; C& _  l; |
男の子: でね、おばあさんは僕の荷物を持ってあげようか、言ったんだ。だから、お願いしますって。8 ^1 @4 x+ E8 [% O& K
3 }; Y( h, Y/ F3 r  {
4 S2 O5 |0 a2 t- ^
4 P+ z5 H7 n/ p9 a2 X: c- t
母さん: そう、持ってもらったね。
& h4 n4 S* d# m8 X( W. E" u# j8 a& J+ ~  z/ d/ G
! i: \6 J7 J. Z: S4 u
0 l- v8 m7 y$ N, Y5 w9 X5 U
男の子: そう。
. S, i0 p" C3 H* f7 E$ j% X
' D$ [; c/ e/ r, q" O# P6 u5 p1 _8 P4 }; [  U' x1 i* N
" t8 f4 `1 ^% I, x4 V+ V9 s% p
; P2 g; U6 a& Q# X0 ^4 g4 g6 C
3 B( C8 F& z( r0 e7 k0 f) A
1 \2 u- W* n8 H- x4 v* B3 P5 ~: p
9:女の人と男の人が話しています。女の人のうちの猫はどれですか。
- P( ~+ O; R7 q" a! y& O
! A5 J/ f6 l! v6 q* P* x4 T; i- Y( Y4 l  h: I# f7 L! B& N
+ J7 l" ]  r6 ~5 F
女: うちの猫かわいいよ。1 e- ~& v/ b% N0 b1 }
% d, M" l' z6 c' x
8 ~' x1 o4 j- o& x
* q* S$ D1 C* u2 g3 f* ^
男: うん、どんなの?
  j0 d' q: A$ H  k, x
0 V; {) W( h! @# U, p) e8 \; A0 n
& y5 |  l3 E. f5 h) ]4 ^
$ I; A, v# z0 E* r; [女: 背中全体が啤ⅳ工习驻啤ⅳⅳ惹白悚で、後足は白。あとね、顔が白いんだけど、耳がい巍¥ⅰⅫいのは片方だけど。
2 b& J  i: T$ o# f- Q
6 C7 v+ U( |& r9 O% f5 D; T- T/ v( o" I
3 a( _3 h# Y9 D& I- g
男: うーん。9 X5 i* Q! b: ?' e8 X; d

( R( M+ \# y. S- r5 l" o- {8 }: _+ ~6 m
1 B3 w0 Q) w0 S# M$ R- I  T7 _
女: それで、すごくかわいいんだから。2 `4 u: l/ M4 o' ?- Z( H8 N

5 |3 u' w& K- o4 E$ y# \# k7 b
7 E: r& {3 K; \; r

* J* g4 Y6 j6 v' U6 ?' l
" y0 e# u$ f0 h( ^, ?# m
- [1 L% E+ M7 Y5 b( k- d' \: Q/ M10:男の人と女の人が話しています。ゆうこさんの正しい電話番号はどれですか。
& s; z$ e# j" W0 c  L) g; p9 x$ x5 O' C6 t3 `/ h* F1 D

* ^! J; p& V2 A- _1 U: O
! H8 U2 g, D5 w; V* E4 _男: 昨日、ゆうこじゃんに電話をかけたら、違う人が出たんだけど、ゆうこじゃんの番号は040ー88413542。% g2 i& {! G) P

8 R7 G8 _% R8 \; q
$ n$ V% P) i1 ^& q6 T. V; \! z
: X; _( p: |0 I6 @5 m' a9 h; `女: うん~、最後の二つ、4と2が逆ですよ。
+ v& B, ~2 n9 M+ ~9 g- u
( I4 a' x0 I7 ]! V
$ q+ P+ o; B7 a; H/ D/ }. d* [% z3 U6 g& h: ]! A
男: あ、そうか。4と2が逆なんだあ。
! j. _; f# G1 |& o
5 _9 A  g. W+ {+ g6 l% C
" ^3 W) ~9 ~3 ^$ P, n. `5 r3 h, M' g
$ m! d: @9 I) ~6 ^8 Q* v
7 s/ X+ ~# @) k* r9 \: X

" h5 f/ R+ W9 w7 z! V: M8 a11:女の人と男の人が話しています。この女の人が一年生のとき、勉強する語学はどれですか。
. |' g) y0 H1 x4 T# }8 G, r$ r) T* C$ I8 ^) u% i8 _/ `
, u% r1 Q# `+ \2 H! b

: J6 E7 ?8 h1 w' ]! F女: すみません。一年生の語学の取り方について、伺いたいんですけど…
; P% K+ D7 x- f' p3 ?2 m5 z) x7 f& }: f3 B4 U

+ _5 s/ q' J, O" G3 u1 q3 f8 p
2 D& Z6 n$ m9 x" J7 t4 s男: はい、この大学では、一年生のとき、全員が英語週8時間勉強しなくてはなりません。) d' q+ O6 a5 H9 y" h( \: n' W5 u
7 I+ m/ ?2 n# Q# d7 Z8 K" F1 p
3 C9 E, g6 f" O( q4 ?; K6 ^1 k; L

% ?7 K" q8 [' e% v! l* C) x) q; o* a0 K女: 私は留学生なんですけど…* D+ V, e8 K1 U% v) B8 t8 J
: l5 B' ?5 j; \4 o- J" x
0 V2 I  Z( R* S8 X8 U

5 u' b% r2 `4 z8 `7 a男: あ、留学生の場合、英語のかわりに、日本語週8時間勉強します。それから、英語も4時間勉強しますが、これは二年生になってからです。7 }% t& i, R+ D/ V) ~2 Q. l5 f
" G: }' m3 s4 k( r( ?; U+ X
1 m0 o6 u0 k4 K( J
0 h1 X6 w' l2 x" X& T# `" y
女: それか。全員ですか?
( P, P8 W* P: R( F$ [8 z' w6 y* I9 \

6 r1 F% o+ r3 t8 ]6 M6 y
" U  @/ h/ [% z4 R! {5 N# C  d男: いいえ、日本語テストの合格者は一年生の時に、日本語ではなくて、英語8時間勉強します。
- m( u: d; ]8 Z0 ~" C) @( k5 k$ Z) ]: l

1 R" v/ ^# u5 }' L9 Y" G+ B* O+ J; S! |+ ?' S
女: 私は合格したんですが…# A( r) \0 `* H( A+ J) H5 k* ?

6 e  |' Z4 o" {- v5 ^
! z) |( Z- o* p* ?$ X- O8 _3 w. a
  P$ I# N) _# z' o3 {" @8 [男: それじゃ…
4 n% s; k, A: p4 d: u9 {
2 f3 l0 K' e. ~* m2 t* A
3 w. r% x$ I& m7 h- P$ V2 ?: Q* Q+ w" T4 H1 z6 X3 `6 Y9 x
$ `% d% G( {5 a
6 B8 H/ X+ B1 v8 A' I7 E8 V
  F/ h/ G, a2 W* V
12:女の人と男の人が話しています。男の人はどこをけがしましたか。
8 K7 H2 h: @& n* h/ e
0 E- s6 h4 O3 E# R8 q( N$ b' i" M) \+ a

! k' u% L( k% x* x" O5 R- X女: あら、田中さんどうなさったんですか。8 R- K1 t5 o; M
# P- ?9 p5 m9 J5 L
5 X4 B+ W$ |# t0 [5 F* y

; W; b8 _2 _9 E  x( \, _# d男: え、笑うと痛くて、いや、ひどいめにあっちゃいましたね。
  ~5 a5 i3 y( Y' h* J- Z5 D1 _
/ N  t* b7 L& y' E3 y  L
/ Q- p) k* ]8 S, s: ]8 R; M( T. }5 A2 M. O" n9 Q7 K
女: え…
  U: f' d# P, {+ ~& l4 O( ?, M
6 `$ J/ A3 g9 n' B
' X; r* e: E2 ^& M7 Y( x+ f( X! ~/ A5 |6 E2 [
男: 昨日公園をのんびり散歩していたら、急に目の前にボールを飛んできて…1 Q3 h- M1 b- }5 Q4 v3 A/ j
+ j8 p, _# G, r4 r
7 j- m. D& r2 D5 z: l
0 V% |- x2 ^6 J' l3 t2 x  A3 ]; w
女: まあ、あぶない9 P  F. I1 d' v7 ]. E

4 S- o$ e( o$ {% l4 d4 ?
6 K) l4 w6 a# [; ?: T/ u! z: Y* J6 H$ j) [4 i) e
男: それで、とっさに足を広げて、こうやって腕をのばして…
  f8 G0 A7 V0 X7 U  ~! X8 ~8 n
+ E7 G9 x* a$ k2 p. S- X9 B3 O, l" O
$ B' t0 ?/ ^; w6 ^1 m
女: ええ、それで…
9 u: z1 n3 G2 f* @0 v! m& n# h" `. L- [

# ~$ H! d: c$ q5 L5 M- z" J
1 Z& ^' v0 R/ d% r5 T- |男: 手でボールを取るとしたんですが、取れなくて、ほうにあたって…
3 }' v/ f/ O( G* B, t* F9 [2 u
7 k) E# D9 S- F
5 z9 U* E5 [9 A! Q4 \
, M" m$ k' j3 n, |  }- J* A! U$ e女: あら~2 b: J1 I2 N" @% R- o4 h( V4 }5 L
0 R: {4 V0 S. m6 ?

0 {8 e1 M" [) t* _$ h
! s' n2 @% C4 f; T男: こうなっちゃったというわけです。
! @  ]7 X1 Y& ]- y+ ?( c+ U3 O/ ]& y5 O6 d' o/ O0 |* l1 Y' @

. n8 C; @1 m* G  u. Z* X/ f- s2 T% D4 _; u1 `
女: まあ、お大事に。2 [; f6 X$ l7 a: p' J

7 {1 L' t$ u" |1 u, `2 _. u2 X$ Y0 ~( `3 E( R. C
# \1 \# b3 t, E8 O0 R
男: あ、どうも。5 e0 t* A6 D- E- K
6 W  T1 l; {6 @9 \

0 G: J5 x+ X& i+ m* ~' |" F9 D$ y8 v- R% }

2 ?" G  o) w# ~/ }2 o
, s" c' \- W+ Y
/ K. n7 ^$ w- a& Y2 W5 E( Y% W; [13:女の人と男の人が飛行機の中で話しています。男の人の時計は今どうなっていますか。- g: L3 ~9 o, \! G4 V1 |5 e! L
8 o) f3 u  P' }+ A# ^* ?

2 r/ ~3 ^: a8 Y5 b0 Z8 y$ B9 F7 X1 S0 g$ `; Z+ u
女: 私、外国へ行くのは好きなんですけど、時間が外れちゃうのがつらいんですよ。$ g, C8 ^4 h2 o6 \+ J0 x
* ]4 q1 p% \( `* G% Q* F! Z5 {1 Y5 s4 u

. i2 V" e, ?, i  j
5 B8 X: C( P( N/ N6 @男: そうですか。私はわりと大丈夫ですよ。飛行機に仱盲皮狻⑷毡兢螘r間のままにしておくんです。" y5 C9 U/ o* E0 i- e! f3 Z( U
6 N1 q. g1 E! @# b) b9 C

7 [- s4 k- {6 B; Z  e* w( w' ]5 s1 H7 z0 L! S1 g- P3 f! S/ t
女: は~% n2 r) s1 `2 v! ]6 b

4 X2 X4 ^  w; L& s( ?. V" r7 Y% _6 H

5 b/ w# k; Z$ ]. T+ j; T男: 今日本は午後7時でしょう。6 a: f; v$ ]0 d) t( Y1 j

4 a0 {4 R" y# U* ]7 ~, ]$ {
4 d* A+ z4 j! l9 R% Y$ Q) U' @* i
3 k! ~0 i( m7 J; `# R女: え…
4 F* p% R" }: g+ n! J& K! S: g: T' L0 G* m# @- h

- U4 s( ^7 I1 ~% D- Q# j/ n
# h+ G! \  j$ }* J% S男: 外国に着いても、時間がそのままにしておくんです。1 ~+ r! q8 @, c4 ^4 O2 Z
. I) K2 q3 @, b. l9 [8 m
3 r3 \! x) }: A4 G6 g

& }5 h7 F3 C  `* X( c女: 不便じゃありませんか。
( X) p$ O, P  c
: L4 M6 b' |9 N* o  {7 {8 C( o4 ]% r( r$ i- r
  c; M3 W: a+ i1 F$ [
男: いや、頭の中で計算するから、平気ですよ。# r! [. P, s3 m- B0 P6 A

. P  v2 {: L4 @9 O
9 t% [8 u6 V& d; G- \2 I
+ l! ~* T% E; o: F  @/ o女: は…
8 d7 c5 y* U; R+ W8 D5 R/ ?. `7 L- K/ v$ h0 t( }! R1 y$ X
% J5 K8 o2 C. |! ^2 ?+ v
) }8 t9 ?5 x/ m
男: 向こうは日本より2時間遅れているから。今午後5時かな。でも僕の時間は元のままなんですよ。$ W) S5 i! k5 X7 p
+ X) y7 F0 p  j2 \4 p; ?3 O- m

' ~* G1 `6 K3 _; ~+ F" Q% ^, N9 y( n. c5 b6 z5 y; {5 c
: G( D1 `" g/ W, Z3 F4 @

2 z2 \2 d# {. e# G( S" X& ]" a9 z
; T/ Y& t( G/ ~4 z) I, F. L14:二人の女の人が話しています。みつこさんのチームの試合の結果はどれですか。
- a# X% C) c" Q' }' k! t( k2 V# Z" ?

' V( ]2 L* `4 J; E% U5 h; m, D0 r* _6 g8 L3 ?
女: みつこさん、バレーボールの試合はどう?1 M9 o: c6 t2 Z& k

! E, n6 i2 B  d! P5 `4 _% y; x1 N7 ^

# t  s/ [7 D" O! K9 Q: Yみつこさん: うん、もう五回試合したのよ。うちのチーム、この間まで、2勝2敗に入って心配だったけど、五回戦目の昨日の試合で勝ってたから。勝ちが一つ増えて。今のところ、3勝にはいなの。この次も頑張らなくちゃ。
回复

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-8 07:45:50 | 显示全部楼层
如果这个完全正确的话,我们的标准答案就需要调整一下了英语8小时的,和色拉的那个
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 07:49:42 | 显示全部楼层
为什么色拉那个需要改正呀?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-8 08:06:45 | 显示全部楼层
5,忘记了另外两个的选号了,
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-8 08:07:43 | 显示全部楼层
不好意思,刚刚发现坛子里已经有这个了,
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 08:13:33 | 显示全部楼层
如果这两个都需要改的话,我刚好又是错一个对一个。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:18:31 | 显示全部楼层
7楼的对了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-8 09:20:18 | 显示全部楼层
选项号我是记不得了。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:21:10 | 显示全部楼层
能不能把正确的答案都写出来
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2004-12-8 09:25:42 | 显示全部楼层
kimying_jin根据这个原文试试看好吗?哎,也不知道这个原文正确率有多少。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:26:56 | 显示全部楼层
好!我找一找的。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:30:49 | 显示全部楼层
有人已做好了:
9 }* |  K0 K3 i* i5 Q7 wmelanier ' K3 {% \- |# c0 u6 T% k

& n- ?. Y, d4 F  `' ?3 V7 D0 [  z# o+ l9 i" R' w
  e/ y% l5 T! j3 W& D, a
级别: 咖啡庄园监工/ f) x, ~2 e, ?. f" q! o  [
$ k- C' q2 H% w+ J
发贴: 50
0 o8 r2 }/ }- s7 ?5 y威望: 02 j) v* ^8 L' W0 t& F; J9 z' ]' _
咖啡豆: 62
8 X, |6 j' D% ~- ?( p# d8 |注册时间:2004-05-213 M( |2 T' C: v; w! X# K
最后登陆:2004-12-08  
0 ~4 z6 f9 Q) B% K& C' t0 R  t         9 `5 m# a3 r* k/ y+ e
--------------------------------------------------------------------------------! f3 I3 s7 u* i* S& T) J
/ [0 E; I( \; n; g

$ y5 C. Q& j5 ?7 Q4 s  ~7 x: `: d% w- y* |/ A7 E# N

# U/ P6 V( q. u  o/ M, ?+ l8 q! O* f答案好像应该是:& r4 I8 |; U) A

6 r0 |# N6 Q! k9 O! j) a; y23234   33242   2131
: B% }% d) `  I; c+ E% ~- r23412   34124   313
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:31:29 | 显示全部楼层
我同意melanier 的答案。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2004-12-8 09:50:23 | 显示全部楼层
错八个,得到70分
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注~册

本版积分规则

小黑屋|手机版|咖啡日语

GMT+8, 2025-9-7 15:46

Powered by Discuz! X3.4

© 2001-2017 Comsenz Inc.

快速回复 返回顶部 返回列表